神戸駅/JR神戸駅より徒歩10分、神戸市営地下鉄海岸線みなと元町駅より徒歩4分、港湾幹線道路ハーバーハイウェイ「新港出口IC」より車で6分
アクセス/TEL
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 電話で見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド (HOTEL LA SUITE KOBE HARBORLAND)
体験者レポート
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド (HOTEL LA SUITE KOBE HARBORLAND)の挙式・披露宴の感想などの結婚式体験者レポート
テラスで神戸の景色も楽しむ、上質感たっぷりの温かな結婚式
R.Oさん(27) A.Hさん(26)
挙式会場名 | プレジール |
---|---|
披露宴会場名 | フローラ |
結婚式日時 | 2024年10月26日 15:30 |
挙式スタイル | 教会式 |
列席者 | 家族・親族 20 名/友人・知人 25 名 |
披露宴スタイル | 着席 |
披露宴人数 | 家族・親族 20 名/友人・知人 25 名 |
総費用 | 363万円(ご祝儀制) 挙式、料理、飲物、新婦衣裳、新郎衣裳、美容着付、ケーキ、会場装花、ブーケ、当日のスナップショット、当日のビデオ・DVD撮影、司会、演奏、歌手 |
会場を決めた理由は?
- 海の景色が美しい神戸エリアで式場探し。行き届いたおもてなしや、ふたりに寄り添うスタッフの対応が決め手
- 景色が素敵な神戸エリアでリサーチ。最終的におもてなしの素晴らしさやスタッフの人柄の良さが決め手となった。「他に見学予定があると伝えても、『じっくり検討してください』と送り出してくださり、納得いく式場選びができました。フェアの試食では当日と同じ内容のものをいただき、とくにパンが美味しかったです」。
挙式の内容・感想は?
- ゲストがサインしたレコードを結婚証明書に。開放的なテラスでのアフターセレモニーも存分に楽しんだ
- シャンデリアが輝く純白のチャペルで挙式。ふたりが好きなアーティストのレコードを結婚証明書としてゲストにサインをしてもらう演出がおしゃれ。「フラワーシャワーでキッズゲスト1名にバブルガンを渡し、バブルシャワーをしてもらいました。テラスの雰囲気が良く、ゲストが楽しそうに写真を撮っていて嬉しかったです」。
披露宴・パーティの内容・感想は?
- ゲストとの距離が近いソファスタイルでアットホームに。両親のお手本バイトのサプライズも盛り上がった
- 上質で落ち着いた雰囲気の披露宴会場『フローラ』。着飾らずふたりらしい雰囲気にしたいと、グリーンをメインにナチュラルにコーディネート。ソファスタイルでアットホーム感も演出した。「両親へのサプライズのお手本バイトは、ノリノリで楽しんでもらえました。写真を撮る時間もたくさんあり、思い出を残せました」。
演出の内容・感想は?
- ゲスト全員で楽しめる抽選会は大盛況。神戸の美しい夜景をバックにテラスでフォトタイムも満喫できた
- テラスからの再入場後は、全員参加の抽選会を実施。エスコートカードの半券をくじにするスマートなスタイルで、ゲストに負担なく楽しんでもらえた。またテラスを開放し、ゲストと自由にフォトタイムも満喫。「ホテルでの結婚式は貸切だったため、『落ち着いていて良かった』など、ゲストに快適に過ごしてもらえました」。
スタッフの対応・感想は?
- 経験豊富なプランナーの支えで滞りなく準備できた。両親やゲストへのサポートも丁寧で、ふたりも安心
- 打ち合わせごとに次回までの宿題を明確にするなど、段取り良く案内してくれたため準備がスムーズ。「次に何を話すか、所要時間がどのくらいなども教えてくださり、スケジュールを立てやすかったです。『当日の案内やサポートがとても丁寧だった』と両親や、受付をしてくれたゲストから聞き、ありがたかったです」。
これから花嫁になる人へアドバイス
- 手作りアイテムを取り入れてオリジナリティを出そう。慣れないことから早めに着手することが大切
- 手作りアイテムをたくさん取り入れて良かったと語る新婦。「自分達らしい雰囲気づくりができ、ゲストにも好評でした。持込みのルールなど気になることはスタッフの方に聞いておくと良いですよ。また、動画制作など経験がないものは早めに着手をするか、外注に頼ることも検討を。スケジュール管理をすることも大事です」。
ふたりのこだわりポイント
結婚式で目指した雰囲気Best3
アットホームな
堅苦しくなくカジュアルな
自分たちらしいオリジナリティのある
結婚式で重視したポイントBest5
スタッフの接客態度や対応がよい
外観・ロビーの雰囲気がよい
サービスと料金のバランスがよい
料理や料理のスタッフが本格的
知名度が高い
実施した演出
夜に披露宴・結婚パーティをする/ケーキ入刀の後で取り分けて食べられるように生ケーキにする/ゲストと同じ目線に高砂をつくる/会場を自由に回って、おしゃべりできる/テーマを決めて、会場や装花、小物をトータルコーディネートする/披露宴・結婚パーティ会場に写真や思い出の品を飾る/新郎新婦の経歴、自己紹介などのパンフレットやビデオを作成する/ウエディング小物、ウエルカムボードや招待状を(2人で)手作りする/ウエルカムドリンクをふるまう/スライド・ビデオ上映を行う/テーブルごとに記念撮影をする/庭で記念撮影を行う/ブーケトス・ブーケプルズを行う/「サプライズ」の演出やイベントを仕掛ける/BGMを自分たちで選曲する/両親に花束贈呈の代わりに記念になるものをプレゼントする
- ※この結婚式の内容(サービス・料金等)は結婚式当時の内容となりますので、現在の内容とは異なる場合がございます
No.1006549861