アール ベル アンジェ Nagoya ●トラディションデザイングループ
アール ベル アンジェ Nagoya
PGさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2024-09-23 00:00:00.0
料理さえよければ!
- PGさん
- 投稿日:2024-10-08 00:10:07.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学・オンライン相談会の感想
3件目に訪問と言うことで正直もう消化試合の様な気持ちで見学を開始しましたが、思わぬ伏兵だったと言わざるを得ません。
建物は非常に広くて綺麗でした。所在地こそ都会の街中にありますが、一度足を踏み入れれば、しっかりと、外界と隔絶された、非日常感のある空間でした。式場内からは外は見えない様になっているのです。まず目に入るのはガーデンにある急な階段と広々としたプールでした。そこでは犬を自由に走らせることもできるし、犬を水に浸けることも可能だと言う話をされ、規格外の自由度の高さを感じました。ロビーでは好きな音楽を流してくださいましたが、アンカーのポータブルスピーカーを、調度品の裏に置いて隠してあるのを発見してしまいました。本番もこうなのかと思うとだいぶチープな感じがします。
親族控室は二つに分かれているのはいいですが、各部屋がカラオケボックスみたいな部屋なので歩き回ったりはしにくそうです。
披露宴会場は天井も高く、名古屋で唯一のY字階段も中々に素敵でした。ただ、スピーカーの音質は結構悪かったです。あと全体的に調度品がMDFに樹脂シートを貼り付けた様なチープな作りだったのが気になりました。
プランナーさんは、結婚式に非常に熱い方でした。こちらの式場は、フェアの担当は成約後はあくまでもチームのリーダーとしてたずさわってくださり、発注や打ち合わせは別のプランナーさんが主に担当して下さるそうです。でも、こちらが望めば打ち合わせにはリーダーも同席してくれるそうです。 スタッフに関しては、自由度が高くアットホームな式場という評判にしては業務的かなと思いました。
この式場の最大のマイナスポイントがお料理でした。前二つの式場の試食で舌が肥えてしまったのかもしれませんが、それにしても、前二つの式場に劣っているということに他なりません。プランナーさんに「試食のレベルのお料理は単価いくらで出していただけますか」とお聞きしましたら、「単価20000円のコースにして頂ければご用意できるかと存じます」とのことでした。20000円であの料理では、レストランなら2度と行かないでしょう。ゲストの満足度は半分はお食事で決まるとお聞きしましたので、この欠点は、私たち的には致命的でした。
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2024-11-22 09:55:46.0
PG様
この度は口コミのご投稿誠にありがとうございます。
また数ある結婚式場の中よりご見学会場として
当館へお越しいただき誠にありがとうございます。
また、貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。
いただいたご意見はスタッフ内で共有し改善に努めてまります。
改めまして、口コミのご投稿誠にありがとうございました。
参考になった
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
アール ベル アンジェ Nagoyaの他のクチコミを見る
- 自由度とエンタメ性が魅力の快適な結婚式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- なんでもできる!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 自由で融通のきく式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 結婚式を挙げたくなりました!!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- リゾート!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)