- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 電話で見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
ホテル雅叙園東京
かなさんのクチコミ/料金実例
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
料金総額:400万7236円 料金実例を見る
招待者人数:59名 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2022-04-09 00:00:00.0
格式ある結婚式
- かなさん(挙式時26歳)
- 投稿日:2022-05-04 13:59:38.0
挙式・披露宴の感想
プランナーさんとの打ち合わせは全3回行い、それ以外のBGMや演出等は別で行いました。
会場の雰囲気
挙式は、ガーデンチャペルでしました。会場内はとても広いという印象はないですが、洗練されていて、会場上が窓になっているので、自然光がきれいにさしていました。挙式中は、生演奏と聖歌隊が歌ってくれていたので、会場内に響いて、より神聖な雰囲気に包まれました。挙式後は、晴れていれば庭でフラワーシャワーと写真撮影等ができます。
オリオンという会場で披露宴をしました。会場は100名程度の収容人数でした。100名程度収容できるようですが、コロナの関係もあり60~70名程度が適度に距離をもててちょうどいいと思いました。会場は縦に長いイメージで、新郎新婦側からだと一番奥の親族ゾーンが正直あまりみえなかったです。
会場の雰囲気は、壁に桜の花びらが彫られた木の壁?があって、春の式にちょうどよかったです。会場全体は落ち着いた雰囲気です。スクリーンも両脇の壁に2箇所あったので、見やすかったです。
挙式会場
披露宴・パーティー会場
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
プランナーさんはとても丁寧で、外部発注する招待状や席次表等も細かく添削してくださいました。わからないことが多いので、質問もすべて丁寧かつ迅速に対応していただけました。当日も、最初と最後は顔を出していただいて、安心しました。その他のBGM担当、演出担当、司会者、装花の担当の方も丁寧で、困ったときは、こうしたらどうですかと提案をしてださりとても助かりました。
ヘアメイクリハーサルをしましたが、正直見せた画像とヘアセットが違いすぎて、驚きましたが、当日のヘアメイクさんは、見せた画像の通りしてくれました。想像通りセットしてくれたので、素敵に仕上がりました。介添人の方も常に体調を気にしてくださり、最後まで気持ち悪くなることなく結ぶことができました。
料理・飲物
料理は、萌黄プランで標準のフランス料理「シエル」がついていました。料理は和食がいいかなと思っていたので、日本料理「結扇」にしました。雅叙園さんの特典で1000円分ついていたので、お値段抑えめでランクアップしました。ゲストからも料理は好評で、おいしかったよといってくれる人が多かったです。
特に伊勢海老の化粧焼きがおいしかったです。
飲み物は、女性ゲスト向けにソフトドリンクのメニューが多いものにしました。
ソフトドリンクが多くて、よかったと言ってくれる女の子がたくさんいました。お酒も種類は少ないですが、ビールやワイン、カクテルもあり叔父とかはたくさん飲んでいました。鏡開きもしたので、日本酒も追加で飲めました。
ウェディングケーキはかなり金額を抑えて1段のものにしました。ゼクシィカウンターの特典で人数分ケーキが1000円OFFになりました。
1段だと少し華やかさに欠けるので、ケーキトッパー等でアレンジしたらよくなると思いました。
料理・ケーキ
料金とその説明
萌黄プランを利用しました。萌黄プランは40名分の料理・飲み物・音響照明使用料・オペレーター・サウンドアート・プロジェクター&スクリーン・テーブルコーディネート・芳名帳・席次表・メニュー表・席札・エスコート料・控室料が含まれています。
料理、飲み物、席次表等は料金に含まれていますが、一番標準のものなので、他のものに変更する場合はプラス料金が発生します。
フェア当時の見積から大きく差異がでるのが嫌でしたので、披露宴でやりたいこと等は先に担当者にお話しして、見積もりに入れてもらいました。人数は予定より多めにお話しした方が良いです。
契約する前に、周りに雅叙園さんで式を挙げた方がいれば紹介割で少し値引きしてもらえます。
ロケーション・交通の便
目黒駅から徒歩5分程度で到着できますが、坂があるので上りはかなり急です。
目黒駅、品川駅からシャトルバスが出てるので、お年寄りの方でも安心してこれると思います。駐車場もあり、新郎新婦およびゲストでしたら無料で駐車可能です。
挙式場や披露宴会場まで行くELVが1台しかないので、基本はエスカレーターでの移動になります。
雅叙園さんの中は天井がすごく高く開放的で、格式ある結婚式場だなという印象を受けます。庭には滝があり、鯉もいるので、早めに到着したゲストでも会場内を楽しんでもらえると思います。またとなりがすぐ目黒川なので、4月に挙式をしたときに夫の両親が早めにきて、目黒川の桜で写真撮ってきた!と言っていました。
付帯設備
その他
料金実例
400万7236円 / 59名 (招待者1人当たり:6.8万円)
※会場以外で購入した商品やサービスの金額は含みません。
2022-04-09 00:00:00.0(土曜)の挙式・披露宴
パック・プラン
挙式・控室料・席料・会場費
料理・飲物
(招待者1人当たり)
衣裳・美容着付
演出・音響照明
装花
写真
印刷物
引出物
その他
※料金実例では申込金などを含む会場に支払った"総額"を表示しています。また、料金明細画像の項目名をもとに独自の基準で分類しています。
※投稿された金額情報は、日取り、申込みのタイミングや会場の空き状況等によって異なるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした、式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
ホテル雅叙園東京の他のクチコミを見る
- 和風が映える式(新郎・新婦による投稿)
- 豪華!まるで美術館かと思った(新郎・新婦による投稿)
- 非日常な空間(新郎・新婦による投稿)
- 楽しく参加できた。(新郎・新婦による投稿)
- 豪華絢爛(新郎・新婦による投稿)