-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
-
招待するゲストに楽しんでいただける会場、ということでフェアに参加させていただきました。第一印象は和装にピッタリと思いましたが、いろいろな会場を見せていただき、洋装でも問題ないむしろギャップがいいと思うようになりました。チャペルはアプローチにも屋根があり、窓のデザインからも天候… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-06-24 00:00:00.0
- mさん 投稿日:2023-07-04 22:40:39.0
-
-
すでに仮抑え代支払い済みの会場との比較と、神前式の結婚式にも興味があって参加してみました。80人規模の挙式をする場合とフォトウェディングのプランについてお伺いしたので計8時間ほど見学と相談に乗って頂きました。神前式だと参列者に後ろ姿を見せる時間が長い懸念があったので対面型の会… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-06-16 00:00:00.0
- eriさん 投稿日:2023-06-17 12:19:41.0
-
-
神前式を希望しており式場を案内していただきたが、館内にあるたくさんの美術品等のこだわりをしっかり説明してくださり、とても楽しかったです。よく写真でみる、披露宴会場の玄関?の美術に囲まれたゴージャスな空間は圧巻でした。また、試食をしながら他の方の結婚式披露宴の様子がわかるムービ… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-06-11 00:00:00.0
- とまとさん 投稿日:2023-06-30 22:56:50.0
-
-
和風の結婚式を挙げたいうえで、はずせないのが目黒雅叙園!歴史が長く、なにより当日の動線が見事に設計されており、すばらしいです。神前式に向かう通路など、内装もポリシーがはっきりしており、おもてなしの心で、結婚式に参加されたすべての人を行きも帰りも楽しませようという心意気が随所に… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-06-18 00:00:00.0
- はやのんさん 投稿日:2023-06-27 22:50:58.0
-
-
和風要素のある会場を探しており、雅叙園が目に止まりました。ホテルですが、ブライダルの会場もとても大きく、とにかく想像以上に豪華で素敵でした。和要素がありながらも、モダンなところもあり、洋装でも似合う雰囲気の会場でとても気に入りました。 衣装の種類もたくさんあり、とくに和装に… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-06-18 00:00:00.0
- ねむねむさん 投稿日:2023-06-18 20:56:47.0
-
-
老舗の結婚式場です。ブライダルフェアでに説明で魅力的だったので訪問しました。総合的に見て素晴らしい式場です。和をイメージした豪華絢爛な内装なので大名屋敷に来たかのようなプレミア感があります。和ではありますが造りがしっかりしたチャペルも併設されているので和も洋も両方楽しめるかと… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-06-18 00:00:00.0
- katanaさん 投稿日:2023-06-20 11:09:58.0
-
-
チャペル、披露宴会場、ホテル全体の雰囲気がとにかく素敵でした!美術品や内装を見ているだけで、とてもワクワクした気持ちになりました。 全天候型の会場で、雨が降ったとしてもゲストに負担がかからず、会場内の移動距離もそこまで長くないのも良いポイントかと思います。 試食つきの… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-06-11 00:00:00.0
- ゆさん 投稿日:2023-07-05 01:19:39.0
-
-
神前式が行えるところ探していて、ゼクシィ本誌でみてブライダルフェアに行きました。まず、駅から近いことに驚きました。またホテルの開放的な作りやところどころ和を感じさせる作りに圧倒されました。神前式の雰囲気や写真で気になった披露宴会場いくつか見学させてもらいました。神前式の会場は… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-06-29 00:00:00.0
- りょんさん 投稿日:2023-06-30 23:54:58.0
-
-
目黒雅叙園は友人が挙式をあげたのでもともと知っていましたが、自分たちの目でしっかり確認すると細かな部分までこだわっているところがたくさんあると気づき、自分たちが招待するお客様の年齢層に関わらずご満足いただけるような場所にできると強く思いました。 もともとは料亭だったとのこと… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-06-10 00:00:00.0
- たろうさん 投稿日:2023-06-18 12:30:48.0
-
-
神前式に憧れていたことと、アクセスが良いことから気になり見学に行きました。 雅叙園を訪れることは夫婦共に初めてでしたが、外観から受付、内装全ての雰囲気がとても素敵で惹かれました。伝統的な美しさがありました。 当日は、白無垢でも似合いそうな雰囲気のチャペルも気になっていたの… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-06-04 00:00:00.0
- Apricotさん 投稿日:2023-06-16 06:05:28.0
-
-
一般的な教会式ではなく、神前式の挙式を希望。2人の共通の趣味として神社仏閣や城が好きなので、和のイメージの会場を探していました。そして実際に神殿と披露宴会場を見学させて頂きましたが、雑誌やネット画像で見て想像していたものを遥かに上回る衝撃と感動でした。今まで招待された結婚式の… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-06-04 00:00:00.0
- 天下布武さん 投稿日:2023-06-05 01:02:07.0
-
-
会場はロビーや吹き抜けのティーサロンがとても素敵なホテルだなという印象です。和風な式場を想像していましたが、まさに和モダンといった雰囲気でした。チャペルはガーデンを抜けた先にあり、当日は晴れた良い天気の日でしたので、とても雰囲気が良かったです。チャペルの中も素敵でした。披露宴… 続きを読む
- 参列:2023-06-17 00:00:00.0
- カズノさん 投稿日:2023-07-23 10:46:16.0
-
-
以前参列したことがあり伝統的な和風の結婚式ができると思い見学しました。以前の記憶よりも実際に見学してとても素晴らしい会場で圧倒されました。入ってすぐ美術館が広がっている空間で参列者みんなに楽しんでもらえると思います。廊下の床、壁、天井の至る所に木彫りのアートや絵が飾ってありキ… 続きを読む
- 人数: 60名
- 下見・オンライン相談会:2023-06-20 00:00:00.0
- ゆりさん 投稿日:2023-06-21 13:21:58.0
-
-
和装での挙式を考えている方におすすめな式場だと思った。神殿はたくさんカラフルな壁画が飾ってあり豪華絢爛な雰囲気。ひとつひとつの作品に意味があり、ゲストにも説明したくなる素敵な空間だった。 また歴史あるホテルなため、親族にウケが良さそう。ホテルや式場、また化粧室内まで装飾が華… 続きを読む
- 人数: 50名
- 下見・オンライン相談会:2023-06-04 00:00:00.0
- おふじさん 投稿日:2023-06-16 18:46:19.0
-
-
昨日は、ホテル雅叙園東京の見学をいたしました。 今回は【牛フィレ試食×婚礼料理ランクUP特典付きフェア】に参加いたしました。 ホテル雅叙園東京は、90年以上の総合結婚式場の歴史があり、とても魅力を感じ、またイメージしていた華やかさを感じた施設でした。以前から利用した事があ… 続きを読む
- 人数: 100名
- 成約:2023-06-08 00:00:00.0
- ゆいさん 投稿日:2023-06-09 12:08:39.0
-
-
ゼクシィの冊子で見た和室玄関の写真に惹かれたので、実際に見てみたいと思いました。 また、和装での神前式を希望していたので雰囲気が合うと思いフェアに参加しました。… 続きを読む
- 人数: 80名
- 下見・オンライン相談会:2023-06-03 00:00:00.0
- さらさん 投稿日:2023-06-07 23:22:04.0
-
-
・オリジリティの溢れる結婚式であった。和をコンセプトにして、お酒の樽が出てきたり、升が出てきたり、獅子舞の演出があった。ここまで手の混んでいた結婚式は見たことがない。お花などもこだわりが感じられた。 ・料理も美味しく、ホテルウエディングらしかった。一つ一つのメニューに手がか… 続きを読む
- 参列:2023-05-04 00:00:00.0
- チーズさん 投稿日:2025-01-01 16:57:51.0
-
-
会場の華やかさは圧巻の一言でした。 挙式・披露宴会場だけではなく、ロビーや1億円のトイレなど、 見どころがたくさんで飽きることのない場所です。… 続きを読む
- 参列:2023-05-10 00:00:00.0
- あさん 投稿日:2024-04-26 11:27:48.0
-
披露宴パーティでは、ムービーを多用することで。ゲストのみなさんにも楽しんでいただけたようで、私たちも感動しました。… 続きを読む
- 人数: 70名
- 挙式:2023-05-27 00:00:00.0
- すらたさん 投稿日:2024-03-17 23:43:16.0
-
-
雅叙園の庭園での挙式は、日本の伝統と自然の美しさを感じられる素晴らしい体験だった。新婦の白無垢姿が映えるし、写真もきれいに撮れた。 披露宴では、雅叙園の歴史や文化を紹介する映像を流した。ゲストにも好評だったし、私たちも学ぶことが多かった。… 続きを読む
- 人数: 74名
- 挙式:2023-05-27 00:00:00.0
- のどからさん 投稿日:2024-02-10 01:13:59.0
-
-
フェアのときに照明でレーザーなどができるときいていたのでそこを追加しました。照明スタッフさんともしっかりお話できて自分達らしい演出ができました。… 続きを読む
- 人数: 72名
- 挙式:2023-05-27 00:00:00.0
- にさんさん 投稿日:2023-11-22 00:05:08.0
-
フラワーシャワーとバルーンリリースをしました。お子さまがいるゲストに好評でとても良かったです。バルーンは環境に配慮している素材でできている点も良かったです。… 続きを読む
- 人数: 75名
- 挙式:2023-05-27 00:00:00.0
- さんまんさん 投稿日:2023-11-21 23:42:44.0
-
白無垢、色打ち掛けともに様々な種類があり、制限なくじっくり試着させてもらえます。また、白無垢に半襟をつけるかなど細かくオプション化されているので好みの衣装にできます。… 続きを読む
- 人数: 72名
- 挙式:2023-05-27 00:00:00.0
- くわばんさん 投稿日:2023-09-26 12:36:45.0
-
雅楽の生演奏、巫女の舞がありました。指輪交換や紅差しの儀をするかしないか等は選択できますがすごくこだわって取り入れました。… 続きを読む
- 人数: 75名
- 挙式:2023-05-27 00:00:00.0
- やさあさん 投稿日:2023-09-26 12:27:53.0
-
オープニング、プロフィールムービーの他に、両親へ手紙を読む際、幼少期から現在に至る家族写真をスライドしてもらい、表現にこだわりました。… 続きを読む
- 人数: 73名
- 挙式:2023-05-27 00:00:00.0
- ところせさん 投稿日:2023-08-31 23:03:30.0
-
和装洋装ともに提携ショップが複数あります。少しずつ変更や追加もあるようなので、自らプランナーさんに確認することをオススメします。… 続きを読む
- 人数: 72名
- 挙式:2023-05-27 00:00:00.0
- ぎいんさん 投稿日:2023-08-31 22:45:59.0
-
前日にフェアの予約が取れたのでとりあえず行ってみようで参加しました。会場見学と試食会はさすが格式のあるホテルだなと感じ、ここで式をあげたいと思うまで時間はかかりませんでした。結局式はレストランチャペルで進めることになりましたが、こちらで挙式をしたら参列者含め思い出に残ることは… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-05-28 00:00:00.0
- やっぴまるさん 投稿日:2023-05-30 21:01:50.0
-
-
こちらの会場はゼクシィの雑誌を見て見学へ行こうと決めました。 中へ入った瞬間、さすが雅叙園と感じさせる雰囲気でどこを見ても綺麗で高級感がある内装でした。 チャペルへ向かう道中もお辞儀の角度の屋根だったり、池を泳ぐ鯉だったりとゲストの方もすごいと思ってくれそうだなと思いまし… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-05-26 00:00:00.0
- mさん 投稿日:2023-06-02 19:30:11.0
-
-
館内は和な雰囲気があり、螺鈿細工の調度品が様々なところにあって楽しめます。和装玄関は、写真映え間違いなしの素敵な空間でした。和の雰囲気が強いですが、チャペルも内装が石でできておりナチュラルな感じで素敵でした。ガーデンチャペルは石造りで洋風な感じでした。もう1つのアンティーク調… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-05-30 00:00:00.0
- utsumasaさん 投稿日:2023-05-30 13:17:54.0
-
30人くらいの挙式披露宴で探しておりました。 とても雰囲気のある式場がたくさん揃っておりアトラクション好きな方にはぴったりかと思いました。 和装婚を希望しており迫力の式場で印象よかったです。 費用は希望よりオーバーでした。 衣装が高いです。 持込も柔軟に対応いた… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-05-25 00:00:00.0
- はにーさん 投稿日:2023-05-29 16:03:33.0
-
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。