桜鶴苑(おうかくえん) ●目黒雅叙園グループ
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
-
式場探し、内容、仕様、人数、まだまだ未確定な部分が多いなか、悩み事、相談事をとても親身に聞いて頂きました。 そして、様々な提案を頂き、3時間でしたがあっという間でした。 デメリット、メリットなども話して頂き、こちらの目線にたって話して頂けたことにとても安心感がありました。… 続きを読む
会場からの返信 ぴゃお 様 この度はご来苑いただき、また素敵なクチコミをご投稿いただきありがとうございます。 当苑はクチコミに書いていただきましたように観光地ですが、建物自体が奥まった場所にございますため とても静かにお過ごしいただける会場でございます。 お… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-11-11 00:00:00.0
- ぴゃおさん 投稿日:2023-11-22 02:09:21.0 確認済み
-
・ゲストと距離の近いアットホームな式をしたいと考えています。 ・ゼクシィネットで式場を見ていっている際に偶然見つけました。庭園の写真を見てとても和装が合いそうな式場だと思い見学しました。 ・オンライン説明会に参加しました。 ・庭園を使って人前式をするところ、合わせ水?な… 続きを読む
会場からの返信 しーちゃん様 この度は桜鶴苑のオンラインご相談会にご参加いただき誠にありがとうございました。 また、おいそがしい中クチコミのご投稿をいただきありがとうございます。 当苑の人前式はゲストの方との距離が近く、アットホームにお過ごしいただけるご結婚式… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-02-16 00:00:00.0
- しーちゃんさん 投稿日:2024-02-17 22:24:32.0 確認済み
-
今回土曜の15時からこちら桜鶴苑さんのブライダルフェアに参加させていただきました!まず嬉しかったのがタクシー代負担ということで山科駅からタクシーに乗り向かわせていただきました◎場所は南禅寺の近くで落ち着いた雰囲気のある街並みの中を歩いていくと桜鶴苑の文字が!表にはスタッフの方… 続きを読む
会場からの返信 たまご 様 この度はご婚約誠におめでとうございます また 数ある式場の中から桜鶴苑でのご結婚式をご検討いただき 心より御礼申し上げます 桜鶴苑ならではの エントランスからお庭までの雰囲気やお料理の食べ比べなど お気に召していただけましたこと大… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-09-30 00:00:00.0
- たまごさん 投稿日:2023-10-03 20:30:44.0 確認済み
-
-
ゼクシィのサイトから検索していて知りました。 南禅寺などの観光名所の近いエリアでしたが、奥まっており静かで落ち着いた雰囲気でした。 一棟貸し切りになるため、他の披露宴とバッティングすることがなく、自由に使えるという点は非常に良かったです。 料理に関しては、京懐石をベース… 続きを読む
会場からの返信 とんとん様 この度は誠におめでとうございます また 数ある式場の中から桜鶴苑でのご結婚式をご検討いただき 心より御礼申し上げます 当苑の施設やお料理へお褒めのお言葉を頂戴し光栄に存じます とんとん様の仰る通り南禅寺エリアは京都の中でも中心… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-08-19 00:00:00.0
- とんとんさん 投稿日:2023-08-20 18:46:02.0 確認済み
-
-
格式のある建物でいかにも京都といった雰囲気。 こういった式場での結婚式は初めてだったのでとても緊張したのを覚えている。 式の中身は、建物の雰囲気とは全く関係なく和気藹々といった様子。 新郎新婦が若かったこともあり、少し騒がしかった印象もある。 でも新婦きっての希望の式… 続きを読む
会場からの返信 あかり 様 この度は誠におめでとうございました。 ご参列された方よりのご投稿大変光栄に存じます。 しかしながら、我々のお気遣いが足りずご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。 また、空調の設備につきましてもご指摘頂き恐れ入りま… 続きを読む
- 参列:2020-08-10 00:00:00.0
- あかりさん 投稿日:2022-09-13 11:26:11.0
-
ゲストとの会話や距離、印象に残るような結婚式を挙げたいと考えていました。 また京都らしさの感じられる雰囲気にも憧れがありました。 ホテルブライダルをメインに考えておりましたが時間や組数の制限のない一棟貸し切りの専門会場も見学したいと思いフェアに申し込みました。 (館内見… 続きを読む
会場からの返信 のりこ様 この度は誠におめでとうございます また 数ある式場の中から桜鶴苑でのご結婚式をご検討いただき 心より御礼申し上げます 当苑の施設やスタッフへお褒めのお言葉を頂戴し光栄に存じます のりこ様の仰る通り一番の魅力の庭園は日々専門スタッフに… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-07-23 00:00:00.0
- のりこさん 投稿日:2023-08-03 19:57:50.0 確認済み
-
-
今どきでは少し珍しくなった和装での披露宴に参列しました。 会場の外観は古民家のような日本昔ながらの雰囲気がありながら、中に入るととてもきれいな空間でした。 京都と言う雰囲気と、和の空間が調和していてとても良い式場でした。… 続きを読む
会場からの返信 たまさん この度は誠におめでとうございました。 ご参列された方よりのご投稿大変光栄に存じます。 施設やお料理に関しましてお褒めのお言葉を頂き、感謝いたします。 今後もより良い会場運営に努めて参ります。 苑内にはレストランもございます。 … 続きを読む
- 参列:2020-07-17 00:00:00.0
- たまさん 投稿日:2022-09-09 19:08:03.0
-
披露宴に参加しました! 挙式は神社での家族挙式をされていましたが、そこから会場へ到着した2人を参加者が庭から出迎えるという演出がよかったです。アットホームな雰囲気を味わえました。天気もよかったのでお庭の京都らしさも味わえました。 また映像演出だけでなく楽器の演奏もされてい… 続きを読む
会場からの返信 あっぴ様 その節はご来苑誠に有難うございました。 アットホームな雰囲気や京都らしい雰囲気を感じて頂けましたこと、演出もお楽しみ頂けましたこと大変嬉しく存じます。 当苑では新郎新婦様らしいおもてなしを一緒に考えさせて頂いております。 写真を撮る… 続きを読む
- 参列:2018-05-19 00:00:00.0
- あっぴさん 投稿日:2020-04-30 18:53:41.0
-
少人数での結婚式を予定しており、アットホームな雰囲気の会場を探していたので少人数婚にも対応している桜鶴苑さんのブライダルフェアに参加しました。まず、会場に入って1番に見える庭園の景色が素晴らしく感動しました。当日は貸切にできるので、他の結婚式に参加されてる方と会わないのが良い… 続きを読む
会場からの返信 れお 様 この度は桜鶴苑のブライダルフェアにご参加いただき誠にありがとうございました。 大切なご結婚式を当苑にてお任せいただき大変嬉しく存じます。 当日参加される皆様にお楽しみいただけるご会食となりますよう 精一杯お手伝いさせていただきたく思… 続きを読む
- 人数: 8名
- 成約:2024-03-02 00:00:00.0
- れおさん 投稿日:2024-03-14 21:19:29.0 確認済み
-
-
少人数の会場見学に行かせてもらいました。 会場は一日2組の貸し切り。道路から玄関までが長くてプライベート空間を味わえました。庭の手入れも綺麗にされており、どことなく祖父の家に帰ったような懐かしい空間であっとゆう間に時間が過ぎていきました。 リラックスし過ぎて少し眠たくなっ… 続きを読む
会場からの返信 櫻様 この度はご来苑いただき、また素敵なクチコミをご投稿いただきまして誠にありがとうございます。 当苑はどこか懐かしさを感じ、リラックスして結婚式を挙げることができるとお声をいただくことが多くございますので 櫻様にもそのように感じていただけ大… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-11-18 00:00:00.0
- 櫻さん 投稿日:2023-11-29 20:45:09.0 確認済み
-
-
別荘を貸切にして、ゆっくりと時間を楽しむのに向いた会場でした。 良くも悪くも、良いお家で過ごしているといった雰囲気で、会場での式も挙げられるようですが、式用の特別な場所(チャペル等)がある訳ではない為、メリハリには欠けるのかなと思いました。 お料理は繊細なお味で美味し… 続きを読む
会場からの返信 イチ様 この度は誠におめでとうございます また 数ある式場の中から桜鶴苑でのご結婚式をご検討いただき 心より御礼申し上げます お料理に関してお褒めのお言葉を頂戴し光栄に存じます またイチ様の仰る通り、チャペル挙式ではなく当苑では庭園挙式を… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-10-15 00:00:00.0
- イチさん 投稿日:2023-10-17 01:05:35.0 確認済み
-
-
綺麗なお庭もあり、1組貸切で結婚式ができるのがとても良いと思いました。 披露宴会場はアットホームな雰囲気で、窓からはお庭が見えたり季節により、様々な風景が楽しめるそうです。また、そのお庭で集合写真を撮ることもできるので全員が揃った写真が欲しい方にはとても良いと思いました。た… 続きを読む
会場からの返信 みみさま この度は、数多くある会場の中より桜鶴苑にご見学にお越しいただきまして誠にありがとうございました。 また貴重なご意見をお寄せいただきまして重ねて御礼申し上げます。 桜鶴苑の雰囲気をお気に召していただきまして、誠にありがとうございます。 … 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-10-09 00:00:00.0
- みみさん 投稿日:2022-11-01 11:54:43.0 確認済み
-
-
貸切であること、大正時代の邸宅で京都らしい結婚式ができるのではと思いこちらのフェアに参加しました。雰囲気は抜群で、南禅寺という観光地に近いながらも少し奥まっているので静かでよかったです。挙式次第では花嫁行列もできるとの事で、高まりました。なによりお庭がとっても素敵です。散策し… 続きを読む
会場からの返信 ぶたきむちしらがぞめ 様 この度はご婚約誠におめでとうございます。 また、数ある式場の中から桜鶴苑でのご結婚式をご検討頂き、心より御礼申し上げます。 桜鶴苑ならではの庭園や施設の雰囲気、花嫁道中などの演出をお気に召して頂けましたこと大変嬉しく思… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-05-29 00:00:00.0
- ぶたきむちしらがぞめさん 投稿日:2022-05-30 21:24:18.0 確認済み
-
-
少人数(30名以下)で和装婚も洋装婚もできるという点でまず雑誌を見て探し、そこから気になった会場をアプリで詳しく調べてフェアの予約をしました。2日前までアプリで予約できて良かったです。 桜鶴苑さんの大正邸宅は元古美術商の創業者一族の別荘だったらしく、それを手放し今はワタベウェ… 続きを読む
会場からの返信 バサ 様 この度はご婚約、誠におめでとうございます。 また、数ある会場の中から私ども桜鶴苑を大切なご結婚式の候補のひとつにお選びいただき本当にありがとうございます。 桜鶴苑ならではの庭園や施設の雰囲気をお気に召していただけましたこと大変光栄に… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-05-04 00:00:00.0
- バサさん 投稿日:2022-05-12 01:55:11.0 確認済み
-
-
日本庭園の写真を見て、洋風と異なる場所に行ってみたいと思い申し込みさせて頂きました。 エントランスまでの道のりも美しく、いい雰囲気です。 現在は紅葉が綺麗で、凄く魅力的な日本庭園となっていました。年中緑が生茂っているようで、日本庭園メインで撮影したい人にはピッタリの場所だと思… 続きを読む
会場からの返信 ホビロン 様 この度はご婚約誠におめでとうございます。 また、フォトウエディングのご相談会にお越しいただきましてありがとうございました。 日本庭園などの外でのご撮影はもちろんのこと、建物の中でのご撮影もお任せくださいませ。 雨天の場合でも、室… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2021-11-13 00:00:00.0
- ホビロンさん 投稿日:2021-11-13 22:00:59.0 確認済み
-
-
京都らしい雰囲気の中で、またあまり他人が挙げてない式場で挙げたいとの想いから桜閣苑さんの下見に行くことを決めました。周りの雰囲気もよく、桜の時期、紅葉の時期には凄か素敵な場所だなというのが第一印象です。… 続きを読む
会場からの返信 mochi様 先日はブライダルフェアにご参加頂き誠に有難うございました。 大変嬉しいお言葉を頂戴し光栄に存じます。 桜鶴苑らしい素敵な雰囲気を感じて頂けましたこと嬉しく存じます。 恐縮ながら、ご試食ではワンプレートにてご用意させて頂きました。… 続きを読む
- 人数: 60名
- 下見・オンライン相談会:2020-02-23 00:00:00.0
- mochiさん 投稿日:2020-05-08 12:30:37.0 確認済み
-
神社で挙式後、別会場で披露宴を検討しており、希望する神社からそれほど離れていないことからこちらの相談会に参加させて頂きました。 とにかくゲストに楽しんでもらいたいと思っているので、料理が美味しいこと、披露宴が始まるまでの待ち時間にゲストが退屈しないこと、の2点を大事にしたかっ… 続きを読む
会場からの返信 ぶたこま様 先日は相談会にご参加頂き誠にありがとうございました。 またクチコミをご投稿頂きまして重ねて御礼申し上げます。 当苑は貸切でのご案内となります為に、お待合のお時間など 日本庭園や洋庭園のご散策をして頂きながらゆったりとお過ごし頂ける… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2021-01-16 00:00:00.0
- ぶたこまさん 投稿日:2021-01-16 18:35:37.0 確認済み
-
学生時代からの知人の結婚式で参列させていただきました。 今まで大阪での挙式に参列することが多く、京都というのがまず新鮮でした。初めて訪れる土地で駅から会場まではやや迷いかけましたが、距離的には10分もかからない程度で、ストレスにならないくらいの距離です。道中が、京都らしい風… 続きを読む
会場からの返信 さきぴ様 この度は、「桜鶴苑」へのご参列経験のご感想を頂きまして誠に有難うございます。 京都らしさを存分に感じて頂ける街並みの中にございます当施設へ、お越し頂く道中から わくわくと楽しみにお越し頂けたご様子ですね。 南禅寺という歴史もあり、美… 続きを読む
- 参列:2019-06-08 00:00:00.0
- さきぴさん 投稿日:2021-04-03 02:07:14.0
-
会社の先輩の結婚式で春の桜が綺麗に咲いていました。 和装が中心でウェディングドレスも着ていましたが、とても会場と雰囲気があっていて素敵でした。お花も和装と洋装両方にあうようなになっていて、少し和風の会場にもあっていました。 会場自体は長テーブル3脚でそんなに広くはなかった… 続きを読む
会場からの返信 なほちゃん様 その節はご来苑誠にありがとうございました。 また、桜鶴苑に口コミのご投稿を頂きまして大変ありがとうございます。 桜鶴苑の景色や会場の雰囲気をお褒めいただきまして 大変光栄でございます。 桜の季節をはじめ、桜鶴苑の庭園では四季折… 続きを読む
- 参列:2019-04-08 00:00:00.0
- なほちゃんさん 投稿日:2021-07-10 12:55:02.0
-
-
京都ということもあり和がベースの式場でした。 初めての白無垢の人前式でとても厳かで素敵でした。 花嫁さんが手作りしたという折鶴シャワーも素敵でした。… 続きを読む
会場からの返信 あゆみ様 その節はご来苑誠にありがとうございました。 またクチコミをご投稿いただきましてありがとうございます。 広大な日本庭園の中で行う桜鶴苑オリジナルの人前式は他にはない特別な挙式スタイルでございます。 京都らしい和風のご結婚式に魅力を感じ… 続きを読む
- 参列:2019-03-16 00:00:00.0
- あゆみさん 投稿日:2020-09-06 11:37:16.0
-
和を感じられる式場でした。 南禅寺のすぐそばにあり、京都ならではな感じで今までに出席した結婚式とはまた違ったものを感じました。 緑が多く、庭園があり、新郎新婦の着物打ち掛け姿はすごく映えて美しいものでした。 演出も楽しかったことを覚えています。 シックなドレス姿もすご… 続きを読む
会場からの返信 ぷりん様 この度は桜鶴苑にご来苑頂きありがとうございました。 桜鶴苑の結婚式はゲストのみなさまに京都らしい雰囲気を感じていただけますよう、雰囲気はもちろん、お料理や演出に関しても、新郎新婦様と一緒に京都らしいおもてなしを考えさせて頂いております … 続きを読む
- 参列:2018-12-16 00:00:00.0
- ぷりんさん 投稿日:2021-07-19 10:01:39.0
-
建物や館内はとても和風でお屋敷のようでした。(どうやらもともとお屋敷だったところを改装されているらしいです。) 中庭が広く、緑が溢れていて小川のせせらぎも楽しめ、式場の中から望む景色がとても綺麗でした! 天井も低めで、高砂からのゲストとの距離も近く、親近感が持てる結婚式で… 続きを読む
会場からの返信 うい様 その節はご来苑誠にありがとうございました。 このようなクチコミを頂戴しまして嬉しく存じます。 当苑は大正邸宅と新館が合わさった施設でございます。 大正4年に造られた日本家屋と日本庭園があり、改装はしていない歴史を感じて頂ける和空間でご… 続きを読む
- 参列:2018-03-10 00:00:00.0
- ういさん 投稿日:2020-05-08 13:11:41.0
-
今回は挙式は神前式だったので、披露宴での参加をさせていただにました。 会場は、南禅寺へと向かう道の途中にひっそりとたたずむ料亭という印象でした。この界隈は何度か訪れていましたが、今回初めて存在を知りました。周りは有名な観光地なので、京都以外からのご列席が多い場合などは結婚式… 続きを読む
会場からの返信 さぎゃわ様 その節はご来場いただきありがとうございました。 当苑の和の世界観を魅力に感じていただけましたこと嬉しく存じます。 さぎゃわ様にコメントいただきました通り、当苑は京都の観光スポットである南禅寺の参道沿いにあります。 お越しいただく道… 続きを読む
- 参列:2017-12-16 00:00:00.0
- さぎゃわさん 投稿日:2020-09-13 22:51:32.0
-
京都らしい+家族だけの少人数婚で探していました。 フェア当日はあいにくの雨でしたが、雨天の場合の演出の確認もできたのでよかったです。 最寄り駅周辺は観光客の方もいるのですが、式場周辺までいくと静かでおだやかな時間が流れています。 1200坪の庭園は圧巻でした。ゲストと散… 続きを読む
会場からの返信 m 様 この度は桜鶴苑のブライダルフェアにご参加いただき誠にありがとうございました。 また、当苑の日本庭園につきましてお褒めのお言葉をいただき大変光栄に存じます。 m様がタイトルに書いていただきましたように、 当苑の人前式は京都らしさを感じて… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-04-21 00:00:00.0
- mさん 投稿日:2024-04-21 18:25:28.0 確認済み
-
-
都会の喧騒を離れて、非常に落ち着けて、日本らしい雰囲気の式場を探しておりました。遠方に住んでいるため、オンラインで式場の見学をさせて頂きました。和テイストが強くて和装だけの結婚式場と思っておりましたが、洋装が似合う披露宴会場もあり、日本庭園と洋装の組み合わせが非常にマッチして… 続きを読む
会場からの返信 タカヒロ 様 この度は桜鶴苑のオンラインブライダルフェアにご参加いただき 誠にありがとうございました。 また、おいそがしい中クチコミをご投稿いただきありがとうございます。 当苑はタカヒロ様のご検討にございました、 落ち着いた空間で、日本らし… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-03-26 00:00:00.0
- タカヒロさん 投稿日:2024-03-26 15:48:11.0 確認済み
-
なんといってもお庭が抜群に素敵で見惚れてしまいました。 年配の方を招待する予定がありますので、 とても喜ばれるだろうなと想像しておりました。 見学に伺ったのが冬でしたのでかなり寒かったのとお庭の木々が少し寂しい雰囲気でしたが、 秋口や春先にはもっと素敵な雰囲気になるだ… 続きを読む
会場からの返信 ライエル様 この度は桜鶴苑のブライダルフェアにご参加いただき誠にありがとうございました。 また、当苑の日本庭園やお料理につきましてもお褒めのお言葉をいただき大変嬉しく存じます。 日本庭園はご覧いただくだけでなく、ご散策いただけるお庭となっており… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-01-18 00:00:00.0
- ライネルさん 投稿日:2024-01-18 21:04:45.0 確認済み
-
-
神前式の後の披露宴会場を探しており、和の雰囲気であること、会場からお庭等自然の緑が見える会場が希望でした。色々な会場をチェックしていると、お庭が見えるお部屋が目に止まり、フェアに参加しました。 会場は写真通りの広いお庭に囲まれており、川の水の音が聞こえ、とても落ち着く空間で… 続きを読む
会場からの返信 Happiさま この度は誠におめでとうございます また、数ある会場の中からブライダルフェアにご参加いただきありがとうございました 桜鶴苑の一番の魅力は1200坪の日本庭園で Happiさまがおっしゃっていただいたとおり、素敵なお写真を沢山残し… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-06-10 00:00:00.0
- Happiさん 投稿日:2023-06-22 20:33:01.0 確認済み
-
-
和風なお庭の写真に惹かれてフェアを予約しました。 想像していた通りに素敵な会場で、 部屋から見るお庭が美しかったです。外にも出られるということで、写真を撮るにも良さそうです。 式以外にも、いろんな撮影に使われたりしてるようです。 近くで見るとお庭の葉っぱが少し… 続きを読む
会場からの返信 ponさま この度は誠におめでとうございます また、おふたりの貴重なお時間にブライダルフェアにご参加いただきありがとうございました ponさまが書いていただいた通り、桜鶴苑はどこで撮影しても写真映えがする会場でございます 大切な1日の思い出を… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-06-15 00:00:00.0
- ponさん 投稿日:2023-07-04 13:50:10.0 確認済み
-
-
京都らしい結婚式場を探している私たちにとってとても魅力的な会場でした。 有名な庭師さんが作られたお庭はとても素敵で、結婚式を挙げる人と参列者のみがこのお庭を見ることができる点にも魅力を感じました。周りの音も気にならず、静かでゆったりとしたプライベート空間で結婚式が挙げられる… 続きを読む
会場からの返信 まる子さま この度は、数多くある会場の中より桜鶴苑にご見学にお越しいただきまして誠にありがとうございました。 また貴重なご意見をお寄せいただきまして重ねて御礼申し上げます。 桜鶴苑の雰囲気をお気に召していただきまして、誠にありがとうございます。… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-01-15 00:00:00.0
- まる子さん 投稿日:2023-02-02 19:38:23.0 確認済み
-
-
京都らしい結婚式を、と思っていたところこの会場に出会いました。 会場に着いてみると想像以上に癒しの空間が広がっていました。1200坪の日本庭園は圧巻で、ゲストの方に必ず楽しんでもらえるものだと確信しました。 近くの神社婚のあとに、こちらで披露宴をするの良いなぁと思って… 続きを読む
会場からの返信 きく様 この度はご婚約誠におめでとうございます。 また、数ある式場の中から桜鶴苑でのご結婚式をご検討いただき、心より御礼申し上げます。 桜鶴苑の庭園や施設の雰囲気をお気に召していただけましたこと大変光栄に思っております。 当苑は1915年、大… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-08-27 00:00:00.0
- きくさん 投稿日:2022-09-05 00:01:40.0 確認済み
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。