ザ コルトーナ シーサイド台場 ●ANELLIウエディングリゾーツ
台場駅/新交通ゆりかもめ台場駅より徒歩2分、りんかい線東京テレポート駅B出口より徒歩5分
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
カテゴリ
結婚式の豆知識の記事一覧
ドレスチェンジ
更新:2018/8/3 00:00
挙式が結び、披露宴が始まるとお色直しがあります
純白のドレスからカラードレスに着替えるをするのは
「あなたの色に染まります」
「あなたの色に染まります」
という意味があります♡
結婚式には一つ一つに意味があります
結婚式には一つ一つに意味があります
ぜひ当日までに調べてみてください
この記事を共有する
この記事つぶやく
ダーズンローズ
更新:2018/7/31 00:00
”ダーズンローズ”という言葉を聞いた事がありますか?
ダーズンローズは英語で「dozen rose」と書きます。
1ダース(12本)のバラのことを意味しています!
12本のバラには
ひとつひとつに異なった意味があり、
それぞれ
「感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・
情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠」
という思いが込められているそうです。
ダーズンローズを贈ることは
「これらすべてを、あなたに誓います」
という意味が込められています!!
ブーケ/ブートニアのセレモニーのお花を12本のバラに指定して
プロポーズを再現する「ダーズンローズ・セレモニー」
という演出も人気です
そしてそのお花を「アフター・ブーケ」という形で
半永久的に残せばいつでも
12個の誓いを振り返ることができますね♪
演出で悩んでる方・・・・
ぜひ、参考にしてみてください^^
ダーズンローズは英語で「dozen rose」と書きます。
1ダース(12本)のバラのことを意味しています!
12本のバラには
ひとつひとつに異なった意味があり、
それぞれ
「感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・
情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠」
という思いが込められているそうです。
ダーズンローズを贈ることは
「これらすべてを、あなたに誓います」
という意味が込められています!!
ブーケ/ブートニアのセレモニーのお花を12本のバラに指定して
プロポーズを再現する「ダーズンローズ・セレモニー」
という演出も人気です
そしてそのお花を「アフター・ブーケ」という形で
半永久的に残せばいつでも
12個の誓いを振り返ることができますね♪
演出で悩んでる方・・・・
ぜひ、参考にしてみてください^^
この記事を共有する
この記事つぶやく
ブーケ、ブートニア
更新:2018/6/29 09:00
【ブーケとブートニアの由来】をご紹介します!!
結婚したいと思った彼が、恋人に野に咲く花を摘んで
花束にして、プロポーズしたこと
がブーケの由来です。
そのブーケから1輪とって
彼女が花をポケットに挿してくれたら婚約成立
ブーケはプロポーズの証です!
そしてブートニアは、あなたの妻になりますという証です
とてもロマンチックですよね。
ぜひ、皆様のイメージに合った素敵なブーケを選んでみてください*+゜~この記事を共有する
この記事つぶやく
☆▼ジューンブライド▲☆
更新:2018/6/13 10:00
6月に結婚すると幸せになれると言われる【ジューンブライド】
ジューンブライドには2つ説があるのを
ご存じですか?
1.ヨーロッパの気候がいい
6月は冬を越して徐々に暖かくなり、
雨が非常に少ないためお祝い事が多いと言われています!
2.ローマ神話のユノ
結婚を司る女神で6月を守護しています。
そのため6月に結婚式を挙げると、
加護を受け幸せになれると言われています!
ユノを象徴する花はユリです
純白のウェディングドレスに大輪のユリの花を
シンプルにコーディネートすれば
清楚で上品な印象に仕上がります
この記事を共有する
この記事つぶやく
ブライダルカー
更新:2018/5/28 08:00
ブライダルカー《Bridal car》
日本では、白無垢の花嫁さんが角隠しをしたまま乗り込めるように
天井が高く設定されているものが一般的です
元々アメリカで結婚式を挙げた二人が
ハネムーンに向かっている事を象徴するものとして
後ろに空き缶をくくりつけたり
フロントや側面をお花のリースで
装飾したりして使われていました
空き缶を鳴らす事で、
その幸せな気持ちを周囲に伝える他
騒々しい音を立ててゲン担ぎする意味合いがあるようです!!
★花嫁の父が娘に託す思いを込めて
”花嫁の古い靴”を
車の後ろにくくりつけるという事もあるそうです
この記事を共有する
この記事つぶやく
サムシングフォー
更新:2018/5/12 19:00
本日は、結婚式にまつわる「サムシングフォー」をご紹介致します!!
サムシングフォーとは・・・
結婚式で花嫁の幸せを願う4つのアイテムのことを言います。
イギリスの童謡集「マザーグース」に出てくる次のような詩に由来します。
これらを結婚式の日に身につけると
その花嫁は幸せになれるというおまじないです。
このsomething~にあたる4つのアイテムが「サムシングフォー」です!
ヨーロッパでは200年以上前から取り入れられていて
それぞれに素敵な意味が込められています。
◆something old(何か古いもの)
先祖から受け継がれてきた家族の絆、伝統などの象徴。結婚式では祖母や母から譲り受けたものを身につけるのが一般的です。
◆something new(何か新しいもの)
未来への希望を象徴するもの。
「新生活が希望に満ちて幸せなものになりますように」との願いを込めて
結婚式に向けて新品のものを用意します。
◆something borrowed(何か借りたもの)
幸せな結婚生活を送っている人の幸運にあやかるという意味があります。
すでに結婚して幸せになった友人などから何かを借ります。
◆something blue(何か青いもの)
幸せを呼ぶ色とされる「青」をさします。
花嫁の純潔や清らかさを表す色でもあるので、結婚式では人目につかないように「サムシングブルー」を身につけるのがいいとされています。
是非、取り入れてみてはいかがでしょう・・・☆
この記事を共有する
この記事つぶやく
フラワーシャワー☆ライズシャワー
更新:2018/4/28 10:15
【結婚式豆知識】
挙式後にみんなで温かくなれるフラワーシャワーのセレモニー☆
フラワーシャワーには
花の香りでまわりを清め
邪気や災いから新郎新婦を守ると言われております
また、お米をシャワーのように浴びせ祝福するライスシャワーは
お米が実るように、子宝繁栄を願ったり
無病息災といった意味合いがあります!
その他にもフェザーや折り鶴…と
様々な挙式後のセレモニーをゲストと一緒にお楽しみください♪
この記事を共有する
この記事つぶやく
キャンドルサービスに込められた想い
更新:2018/4/20 15:17
キャンドルには、古くから闇や悪霊を払い、
聖なる天使を呼ぶ尊い炎という言い伝えがあり、
新郎新婦がテーブルを回ってゲストテーブルのキャンドルに点火するのは
二人のために参列していただいたゲストの方々の幸せを願うという想いが込められています。
また、キャンドルには「献身的な愛・無償の愛」という意味があります。
現在では、
ご挨拶のためにゲストのテーブルを回るという意味も含まれていますが、
本来の意味は、ゲストの幸せを願い、
お二人の新たな生活を象徴するイベントでもあります。
皆様もたくさんの祝福を受けて、多くの方々が見守る中、
キャンドルに点火し、永遠の愛を誓ってみてはいかがでしょうか
聖なる天使を呼ぶ尊い炎という言い伝えがあり、
新郎新婦がテーブルを回ってゲストテーブルのキャンドルに点火するのは
二人のために参列していただいたゲストの方々の幸せを願うという想いが込められています。
また、キャンドルには「献身的な愛・無償の愛」という意味があります。
現在では、
ご挨拶のためにゲストのテーブルを回るという意味も含まれていますが、
本来の意味は、ゲストの幸せを願い、
お二人の新たな生活を象徴するイベントでもあります。
皆様もたくさんの祝福を受けて、多くの方々が見守る中、
キャンドルに点火し、永遠の愛を誓ってみてはいかがでしょうか
この記事を共有する
この記事つぶやく
モチーフの意味を知ろう!
更新:2018/4/14 12:34
本日はモチーフ豆知識を2つ紹介していきます!
リボン
リボンが人と人との絆となり、深く結び付けてくれるという意味があります。
恋人から贈られることで、二人の距離をより身近なものにしてくれるはずです(#^^#)
ハート
ウエディングには欠かせない定番!
ハートモチーフは愛情や幸福を象徴するものといわれています
永遠の幸福、恋愛成就、幸せな結婚への願い、などの意味が込められています(*^_^*)
色々なモチーフを使って素敵なアイテムをつくってみてはいかがでしょうか?
リボン
リボンが人と人との絆となり、深く結び付けてくれるという意味があります。
恋人から贈られることで、二人の距離をより身近なものにしてくれるはずです(#^^#)
ハート
ウエディングには欠かせない定番!
ハートモチーフは愛情や幸福を象徴するものといわれています
永遠の幸福、恋愛成就、幸せな結婚への願い、などの意味が込められています(*^_^*)
色々なモチーフを使って素敵なアイテムをつくってみてはいかがでしょうか?
この記事を共有する
この記事つぶやく
挙式の時の立ち位置って?
更新:2018/4/7 19:05
結婚式における新郎新婦は、左に新婦様、右に新郎様と決められています。
実は、この立ち位置にも意味が込められています。
実は、この立ち位置にも意味が込められています。
新郎様が新婦様の右側に立ち、
利き手である右手が使いやすいようにすることで、
何かトラブルが起った際にも新婦様を
しっかりと守るという意思を表しています。
利き手である右手が使いやすいようにすることで、
何かトラブルが起った際にも新婦様を
しっかりと守るという意思を表しています。
また、新婦様が、”新郎様の分身”と言われている結婚指輪を
左手に付けることで、左右両方から守られている
と考えることができますね♪
http://zexy.net/wedding/c_7770014723/plan/
左手に付けることで、左右両方から守られている
と考えることができますね♪
http://zexy.net/wedding/c_7770014723/plan/
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ