三瀧荘 ●ノバレーゼグループ
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
三瀧荘
みーさんのクチコミ/料金実例
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
料金総額:445万0000円
招待者人数:60名 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2025-05-24 00:00:00.0
和モダンの趣に包まれた上質なおもてなしができる
- みーさん(挙式時28歳)
- 投稿日:2025-08-24 16:14:12.0確認済み
挙式・披露宴の感想
和食料理でゲストをおもてなししたいこと、また、和洋折衷で美しい庭園があり広島では唯一無二の式場に魅力を感じ、三瀧荘での挙式を決めました。打合せは約4カ月前から始まり、プランナーさんと4回、その他にメイクリハーサル、試食会、装花打ち合わせ、司会者の方との打ち合わせがありました。
ゲストからは特に、料理や会場についてコメントを貰い、喜んでもらうことができたと思います。落ち着きのある式を挙げたい、上質なおもてなしをしたい、という方にはぴったりの会場と感じました。
会場の雰囲気
元々、昭和初期に建てられた和洋折衷の老舗料亭旅館ということで、木の温かみや厳かさを感じ、どこを切り取っても絵になります。
チャペルはコンパクトな造りになっているとは思いますが、一面の窓から自然光が差し込み、日本庭園を望むことができるため、奥行きを感じることができました。披露宴会場は最大120名収容可能のところ60名のゲストでの利用でしたが、窮屈すぎず、広すぎず、最後列の卓のゲストの顔まで見えるちょうどよい距離感と感じました。
1日のうち午前と午後で一組ずつの挙式のため、他の式と重なることがなくプライベートな空間で特別な時間を過ごすことができました。(御食事利用のお客様がいらっしゃる場合があるみたいです)
挙式会場
披露宴・パーティー会場
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
遠方に住んでいるためメイクリハーサルと試食会以外はオンラインでご対応いただきましたが、毎回ToDoリストを作成いただいたり、項目の変更期日前にはリマインドのご連絡をこまめに頂いたおかげで、滞りなく円滑に準備を進めることができました。
また、当日はあいにくの雨で庭園からの披露宴入場や撮影ができそうになかったのですが、ギリギリまで天候を確認いただき、予定を変更してお色直しで念願の庭園から入場を行うことができました。スタッフ皆様の連携に感謝しています。
料理・飲物
料理は、13,000円~24,000まで計5つのコース、デザートは6種類の中から選びました。夫婦ともにお料理でゲストをおもてなししたいと考えていたため、やや奮発して真ん中ランクのコースに決めました。海の幸をふんだんに使用した日本料理となっており、年配の親族にも味わってもらいやすいのではないかと感じています。
試食会では実際の半分の金額で試食することができ、検討している2つのコースの食べ比べを行いました。
料理・ケーキ
料金とその説明
会場利用料はお日柄によって3つのプランに分かれていました。
料理・衣装・その他アイテム等…一つ一つにこだわりを持っていらっしゃり上質であるからこそ、すべてをランクアップしてしまうとかなり値上がりしてしまうため、夫婦二人の中で譲れないポイントを持っておくことが必要と感じました。
中間見積もりの際に予想以上の金額で少々驚いてしまった点をプランナーさんにお伝えすると、少しでも価格を抑えられるポイントを一緒に考えてくださったりと、私たちに寄り添った対応をしていただきました。
ロケーション・交通の便
式場までは、最寄のJR駅から徒歩約10分の場所にあります。普段は気にならない距離ですが、ヒールなどを履いている女性ゲストには少々負担がかかってしまうのではないかという点が懸念でした。駐車場もあるため、親族の多くは車を利用していました。
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-08-31 10:40:17.0
みー様
このたびはご成婚、誠におめでとうございます。
おいそがしい中口コミのご投稿をいただきまして誠にありがとうございました。
みー様の特別な一日を私たち三瀧荘にお任せいただきましたことスタッフ一同心より感謝申し上げます。たくさんの嬉しいお言葉を頂戴し心より幸せに思います。
おいそがしい毎日をお過ごしの中、いつも、ゲストのみなさまのみなさまを想い、笑顔でご準備を進めていただき、そんなゲストのみなさまのみなさまと至福の時を過ごしていただけるよう、当日までご一緒させていただき、感無量の思いでございます。
どのような天候でも【一番美しい瞬間】として結婚式一日をお過ごしいただけるよう、
あえて外の庭園を一望できるガラス張りの待合や披露宴会場、チャペルとなっております。
雨天時には窓ガラスを雨水がしたたり落ちるため、より幻想的な空間となります。
会場は庭園を囲んでいるため、館内のどこの場所からも四季折々の景観をお愉しみいただけます。
当日は雨模様でしたが、庭園も水を沢山蓄え更に美しい新緑となり
恵の雨でおふたりを祝福してくれていたのかと存じます。
ゲストのみなさまへの一番のおもてなしとなってくるお料理は
三瀧荘としてとてもこだわって提供をしております。
季節に合わせて旬のものを使用し、事前にご参加いただく試食会ではおふたりのお好みをシェフが直接伺いながらコースの決定をしていただいている為、ゲストのみなさまの満足度もより高くなっているのではないかと思います。
また、お打ち合わせ中も担当プランナーを信頼してくださったようで大変光栄に思います。
プランナーをはじめ、全てのスタッフが自身の大切な人の結婚式をお手伝いする気持ちでご見学から当日まで責任を持って担当いたしております。
お越し下さる大切なゲストのみなさまにとって、素敵で心地よいお時間をお過ごしいただくことが、
新郎新婦様の喜びに繋がるものと感じておりますので、
素敵な空間、景色、美味しいお料理や心をこめたサービスで、素敵なウエディングを創るお手伝いができていたら嬉しく思います。
このたびは口コミ投稿をいただきまして、誠にありがとうございました。
会場からの解説
最終更新日:2025-08-31 10:40:17.0
みー様
このたびは三瀧荘にておふたりの大切な一日としてご結婚式を挙げていただき
誠にありがとうございました。
また、口コミのご投稿もありがとうございます。
スタッフ一同で嬉しく拝見いたしました。
初期のお見積りはお打合せは始まっていない段階でのご金額であるため、
お打ち合わせの中で、おふたりがどういった演出・アイテムなどを選定していくかで
随時金額変動がございます。
ゲストのみなさま思いのおふたりがこだわりを持たれたお料理が、
みなさまの心に届き至福の喜びが鮮明に記憶に刻まれたこと大変うれしく存じます。
ご結婚式後の今もなお、喜びのお言葉をいただけているご様子に
私どももこのうえなく感無量の思いでございます。
スタッフ一同、また、お会い出来ます事を心より楽しみにお待ちしております。
改めまして心温まる素敵なお言葉の数々、誠にありがとうございました。
おふたりの幸せが末長く続きますよう、心よりお祈り申し上げております。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
三瀧荘の他のクチコミを見る
- 日本庭園がみえる和風な式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 素敵な晴れの日になりそうな式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 素敵!!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 和モダンの素敵な会場で結婚式のイメージ膨らむ(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 素敵なお庭に期待アップ(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)