三瀧荘 ●ノバレーゼグループ
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
-
友人に和装の結婚式をしたいと相談したところここを紹介してもらい見学に行きました。 とても親しみやすい雰囲気の会場で暖かい雰囲気の式場でした。 元々親族のみでの式を考えていたので見学に行って中を案内していただく中でここに決めようと思いました。四季それぞれで魅力のある式場なの… 続きを読む
会場からの返信 Mi様 この度は三瀧荘をご見学いただき、また素敵な口コミをご投稿いただき誠にありがとうございます! 三瀧荘のモダンで洗練された雰囲気や歴史を感じる会場の造りを魅力に感じていただき、スタッフ一同大変嬉しく思います。また、当館では四季折々の景色をお楽… 続きを読む
- 人数: 20名
- 下見・オンライン相談会:2024-11-09 00:00:00.0
- Miさん 投稿日:2025-02-01 13:27:42.0 確認済み
-
衣装はウエディングドレスにしたかったので、初めは和の雰囲気に合うのかな?と疑問でしたが、たくさん写真を見せていただいて、とてもイメージが沸きました。プランの中に写真の項目があって、それが400カットもあるということで、素敵な庭をバッグに写真を撮っていただきたいなと思いました。… 続きを読む
会場からの返信 のはら様 このたびは、当会場をご検討くださいまして誠にありがとうございました。 この場をお借りいたしまして心よりお礼を申し上げます。 オンラインでのご相談とのことでしたが、会場の雰囲気やおふたりのパーティーのイメージを掴んでいただくことができ、… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-10-27 00:00:00.0
- のはらさん 投稿日:2024-10-27 22:16:57.0 確認済み
-
以前に友人の結婚式に参列した際に訪問させていただいたことのある式場でした。以前はそこまできちんと見れていなかったのですが、歴史的建造物があり、とても雰囲気のある会場だと思いました。 スタッフさんがとてもハキハキと接客いただき、説明も分かりやすかったので印象がよかったです。 … 続きを読む
会場からの返信 ぷよちー様 このたびは三瀧荘ブライダルフェアのご参加をいただき、誠にありがとうございました。 また、ご多用の中口コミへのご投稿もいただきましたこと心より感謝申し上げます。 ご見学も当日のイメージに繋げながら楽しんでいただけましたようで安心いたし… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-10-27 00:00:00.0
- ぷよちーさん 投稿日:2024-11-05 23:25:57.0 確認済み
-
-
三滝荘に到着すると、お出迎えから始まりとても気持ちよく訪問することができました。入場すると、まず目に飛び込んできたのは、和モダンで落ち着く式場という印象を受けました。とても雰囲気が良く、自分の結婚式を上げる想像を具体的にイメージできました。 そして、式場は挙式会場と披露… 続きを読む
会場からの返信 みぴ様 このたびは、ご婚約誠におめでとうございます。 また、数ある会場の中から三瀧荘をご検討くださいましたこと この場をお借りいたしまして心よりお礼を申し上げます。 三瀧荘全体の雰囲気や会場の導線まで、しっかりとイメージに繋げていただくことが… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-09-29 00:00:00.0
- みぴさん 投稿日:2024-10-07 22:14:42.0 確認済み
-
-
三滝荘の式場見学では、まずチャペルの美しさに心を奪われました。自然の中に佇むチャペルは、和の雰囲気とモダンなデザインが絶妙に調和しており、窓から見える緑豊かな景色が、式全体に温かさと安らぎをもたらしてくれそうです。チャペル内部は、木の温もりを感じる落ち着いた空間で、自然光が優… 続きを読む
会場からの返信 たけりん様 このたびはご成婚誠におめでとうございます。 数ある式場の中からおふたりの大切なご結婚式の会場候補として三瀧荘をお選びいただき、誠にありがとうございました。 三瀧荘のチャペルはご縁を繋いできた歴史薫る空間に、木の温もりと豊かな自然を… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-09-07 00:00:00.0
- たけりんさん 投稿日:2024-09-14 22:40:04.0 確認済み
-
-
家族婚を希望しており、少人数用の結婚式+会食プランを基本に式場探しをしています。 会場の雰囲気は和な感じでとても素晴らしく、落ち着いた空間なので、家族婚で年配の参列者には非常に喜ばれるのではないかと感じた。 また、打ち合わせを担当してもらったプランナーさんも非常に良かった… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-09-07 00:00:00.0
- あふろさん 投稿日:2024-09-09 10:04:59.0
-
-
【見学のきっかけ】 三瀧荘の見学に行った知人からとても良かったと聞いたので、ブライダルフェアに参加してみました。 また、参加者は親族のみで披露宴ではなく会食程度で良いのでは?ということも検討していたので、会食としても成り立ちそうな三瀧荘も気になっていました。 【会場… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-09-07 00:00:00.0
- あっぷるさん 投稿日:2024-09-08 10:28:41.0
-
今回の結婚式は少人数で式をあげる予定にしていました。 その理想に沿ってかなり具体的で素敵な提案をたくさんしていただいたことがとても良かったです。 また歴史のある建物や、四季折々の花が咲く庭園などゲストを楽しませてくれる要素が多々あり、少人数でなくもっと人を呼びたいなと思い… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-09-07 00:00:00.0
- まほさん 投稿日:2024-09-07 23:23:15.0
-
和装での挙式を考えていたため、こちらのフェアに参加しました。実際に式場を訪れると、他の式場とは異なる趣のある雰囲気に惹かれました。綺麗に手入れされた庭園を生かしたガラス張りの式場がとても素敵でした。挙式だけでなく、庭園もゲストの思い出に残るだろうなと思います。周りから食事の評… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-07-28 00:00:00.0
- ちーさん 投稿日:2024-07-28 22:16:44.0
-
親族のみの小規模でアットホームな結婚式を考えていました。義両親からの紹介もあり、三滝荘さんの見学を予約しました。 見学当日、敷地入口からすでに雰囲気が良く、庭園も建物も全てフォトジェニックでした。お香も落ち着く香りで、居心地の良い空間だと思いました。 打ち合わせや説明はと… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-07-06 00:00:00.0
- ひろさん 投稿日:2024-07-07 22:26:03.0
-
-
落ち着いた雰囲気が好きな私にとってはピッタリの会場で、費用やプランを聞く前にこの会場にしようと決めていました。三瀧荘に一歩踏み入れた瞬間、お香の良い香りがして落ち着きます。 また、家族婚を考えており、少人数でも開催できる会場があるというのも決め手のポイントとなりました。お庭… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-07-15 00:00:00.0
- あおさん 投稿日:2024-07-16 12:50:59.0
-
-
挙式会場、披露宴会場の見学後、費用面についての説明を受けた。 和の雰囲気にとても感動した。実際の結婚式をすごいイメージができた。料理については試食はしてないが、名料亭であり不安はありません。 プランナーの方がとにかく親切でわかりやすい説明をしてくださり、とても良い印象を受… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-16 00:00:00.0
- たかさん 投稿日:2024-07-07 19:13:33.0
-
-
アンケート回答→アンケート結果を踏まえて詳細聞き取り・説明→会場見学→見積もり作成(オプション追加等の詳細な聞き取りはなし)→見積もり提示(最低限の見積もり)・説明 といった流れでした。 やりたいコンセプトとはずれているものの、憧れの式場だったこともあり、見学へ行きました… 続きを読む
会場からの返信 ma様 このたびは三瀧荘ブライダルフェアのご参加をいただき、誠にありがとうございました。 また、ご多用の中口コミへのご投稿もいただきましたこと心より感謝申し上げます。 見学後も憧れの会場とのお褒めの言葉を頂戴し、スタッフ一同大変嬉しく思います。… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-20 00:00:00.0
- maさん 投稿日:2024-06-20 19:59:53.0 確認済み
-
-
和の会場見学は初めてでした。堅苦しいイメージがないか不安でしたが、そんなことは全然なかったです。高級感がありつつ和モダンでオシャレ、和装洋装どっちも合う会場だと思いました。結婚式当日の衣装はかなり悩みどころ、前撮りも含めて衣装選びも楽しみになると思います。敷地内に様々な植物が… 続きを読む
会場からの返信 でんでん様 この度は数ある式場より三瀧荘へご来館くださり、ありがとうございました。 日本の四季を感じながら、モダンでお洒落な結婚式をイメージしていただきとても嬉しく思います。 三瀧荘は広島の歴史も感じていただける会場ですので、是非ご遠方の方々にも唯… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-04 00:00:00.0
- でんでんさん 投稿日:2024-06-06 15:10:53.0 確認済み
-
私たちはシンプルだけど、アットホームで素敵な式を目指して式場を探しています。式場を探している際にInstagramの広告に三瀧荘さんが出てきたので見てみたら、とても素敵な式場てだったので是非一度見学したいと思い申し込みました。 まず、お出迎えからとても感じがよく案内して下さ… 続きを読む
会場からの返信 ゆり様 このたびは三瀧荘のブライダルフェアへご参加をいただき、誠にありがとうございました。 また、ご多用の中口コミへのご投稿もいただきましたこと心より感謝申し上げます。 スタッフへのお褒めの言葉も頂戴し、大変嬉しく思います。 三瀧荘のモダンな… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-30 00:00:00.0
- ゆりさん 投稿日:2024-07-01 12:46:18.0 確認済み
-
-
この度初めてのウェディングフェアで少し緊張していましたが、お出迎えから帰るまで素敵な笑顔と緊張をほぐしてくれるような喋り口調で終始リラックスしながら見学が出来る所で安心感がありました。 お料理はこだわりたいという気持ちを伝えたところ 沢山の提案をしてくださり、お寿司ビュッ… 続きを読む
会場からの返信 ザキ様 この度は数ある式場より三瀧荘へ初めてのご見学にお越しくださり、ありがとうございました。 また、ご多用の中素敵な口コミも頂戴し感謝いたします。 会場の雰囲気やおもてなしのお料理も魅力に感じていただき光栄です。 ザキ様が大切なゲストと過ご… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-05-19 00:00:00.0
- ザキさん 投稿日:2024-05-19 23:42:12.0 確認済み
-
入った瞬間にお香の良い香りがして、一瞬で心を掴まれました。同じ系列の会場も合わせて見学することを提案してくれたり、程よい距離感で対応してくれるスタッフの方にも好感を持ちました。 聞きたいことをリストアップしていきましたが、先回りするように的確に答えてくれてとても優秀な方でし… 続きを読む
会場からの返信 とろとろ様 この度は数ある式場より三瀧荘へご来館いただき、 またご両家の大切な1日のお手伝いをお任せいただき、本当にありがとうございます。 当日お越しくださるお二人の大切なゲストにも期待を超える感動をお届けできますよう スタッフ一同精一杯お迎… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-05-24 00:00:00.0
- とろとろさん 投稿日:2024-05-27 23:59:47.0 確認済み
-
-
三瀧荘のブライダルフェアに行かせていただいた理由は、友達からの紹介があったからです。まず、入口からスタッフさんがお出迎えをしてくださり、とても丁寧な印象でした。建物は昭和初期に建てられたらしく、少し古い感じもしました。印象的には若い人よりも少し年配の方が喜びそうな会場だと思い… 続きを読む
会場からの返信 あや様 この度は数ある式場より三瀧荘へご見学にお越しくださり、ありがとうございました。 三瀧荘は古くは明治末期より残る歴史的建造物ですので、 歴史の深さを感じていただける趣のある空間となっております。 空間保全の為のメンテナンスや清掃はくまな… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-05-11 00:00:00.0
- あやさん 投稿日:2024-05-12 16:20:29.0 確認済み
-
-
前撮りも兼ねて見に行きました。外観は和な雰囲気で、木の温かみを感じる作りになっています。ライトアップもふんわりとあり、夜も雰囲気があっていいなと思いました。建物の中はこじんまりとしていて、全て一階で式は進めることができるのでバリアフリーもしっかりしている印象で、お年寄りの方で… 続きを読む
会場からの返信 fdt様 その節は前撮りのご検討でご来館くださり、ありがとうございました。 会場の雰囲気がお二人のイメージに合っておりましたら幸いでございます。 ご結婚式の場合、お人数や時期より様々な特典もご準備しておりますので 広島で開催の際には是非ご案内… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-04-20 00:00:00.0
- fdtさん 投稿日:2024-04-20 20:56:20.0 確認済み
-
-
結婚式のイメージを付けるために和の雰囲気を感じてみたくて、見学予約をしました。 最初に施設の歴史についてお話いただいた後、実際に挙式や、披露宴の会場だけでなく、ゲストや家族それぞれの控え室も見せていただき、その歴史を肌で感じることができました。また、外に出て庭園を見たときは… 続きを読む
会場からの返信 しーま様 この度は数ある式場より三瀧荘へご来館いただき、ありがとうございました。 会場の雰囲気や季節感をイメージしていただくことができ、とても嬉しく思います。 当日までに衣裳合わせや打ち合わせを重ね、少しずつイメージが形になっていきますので … 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-03-11 00:00:00.0
- しーまさん 投稿日:2024-03-11 23:10:58.0 確認済み
-
-
日本庭園のある珍しい式場で、他にない特別感がありました。チャペル、式場ともにとても綺麗で、挙式だけでなく、顔合わせや前撮りにもぜひ使用させていただきたい式場でした。また、待合室として、両家の両親は個室を用意していただけるので、待ち時間に気まずい時間が流れるといったことも回避で… 続きを読む
会場からの返信 パンプアップゴリラ様 この度は数ある式場より三瀧荘へご来館いただき、ありがとうございました。 結婚式だけでなく料亭にもご興味を持っていただき光栄です。 顔合わせや式後の記念日、ご家族のお祝いの席など末永いご縁を繋いでいけたらと思っております。 … 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-03-17 00:00:00.0
- パンプアップゴリラさん 投稿日:2024-03-20 19:58:30.0 確認済み
-
-
昔から、結婚式で和装をしたいという気持ちが強くあり、その夢を叶えることが出来そうな場所だと思い、今回フェアに参加させていただきました。外装も内装もとても和を感じることのできる素敵な場所でした。庭園は四季ごとに色んな景色を見ることができ、どの季節で前撮りをしても楽しそうだと思い… 続きを読む
会場からの返信 ゆい様 この度は数ある式場より三瀧荘へご来館いただき、また素敵な口コミもご投稿くださり誠にありがとうございます。 和装での結婚式をご希望だったのですね。 洋装とは違った華やかさや厳かさを目の前でご覧いただけるのはとても貴重ですし ご親族をはじめゲ… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-03-09 00:00:00.0
- ゆいさん 投稿日:2024-03-12 10:04:01.0 確認済み
-
-
広島に住んでいれば一度は聞いたことがあるくらい有名な三瀧荘さんの雰囲気が学生の頃から惹かれていましたが、外観からのイメージよりも、内装が広く、開放感のある空間作りに力が入れられていると感じました。 どのお部屋も自然光が、とても綺麗に照らしてくれていて、より新郎新婦が映えると… 続きを読む
会場からの返信 mai様 この度は数ある式場より三瀧荘へご来館いただき、素敵な口コミも頂戴し誠にありがとうございます。 三瀧荘は足を踏み入れていただくと、館内から眺める絵画のような庭園の美しさに出会っていただけます。 挙式場や披露宴会場はもちろん、お待ち合いや… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-03-09 00:00:00.0
- maiさん 投稿日:2024-03-09 21:33:00.0 確認済み
-
和婚と洋婚迷っています。 前回の見学が洋婚だったので、和婚で探していました。 広島で和婚といえばここ!という式場。 格式高く趣のある庭園と開放感のある式場、披露宴会場の床の模様までもがおしゃれで雰囲気がありました。 先週見学した会場と条件をほぼそろえて見積もりをしてい… 続きを読む
会場からの返信 ぐるぐる様 この度は数ある式場より三瀧荘へご来館いただき、また口コミへもご投稿くださりありがとうございます。 和装か洋装か迷いどころですよね。 衣裳を着て初めて心が決まった!という方もたくさんいらっしゃいますので 体験の中でお気持ちが決まって… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-02-25 00:00:00.0
- ぐるぐるさん 投稿日:2024-02-25 20:01:52.0 確認済み
-
-
雑誌で拝見してから、他にはない和モダンの雰囲気に惹かれていました。実際に訪れると、歴史ある建物や木造のチャペルから温かみを感じられ、自分たちのイメージする式に合うと感じ、三瀧荘さまにお願いすることに決めました。提携のドレスショップではインポートのスレンダーなドレスも多数扱って… 続きを読む
会場からの返信 みー様 この度はおふたりにとって大切な1日に三瀧荘をお選びいただき、また口コミをご投稿いただき誠にありがとうございました! おっしゃっていただきました通り当館は歴史を感じる木造のあたたかみのある雰囲気でありながら、モダンで洗練された会場の造りとな… 続きを読む
- 人数: 60名
- 下見・オンライン相談会:2024-01-14 00:00:00.0
- みーさん 投稿日:2025-01-28 11:57:11.0 確認済み
-
-
日本らしい庭があって古風なところに惹かれて見学をしました。こんなに歴史ある建物で結婚式が挙げられるところは中々ないと思います。チャペルや会場には大きな窓があって庭を見渡すことができ、自然な雰囲気で、ここで結婚式が挙げられたら素敵だろうなと思いました。一見和の要素が多いように感… 続きを読む
会場からの返信 こま様 この度は数ある式場より三瀧荘へご来館いただき、また素敵な口コミも頂戴し誠にありがとうございます。 こま様の仰っていただきました通り、三瀧荘は日本庭園を擁する歴史的な空間が建ち並びますが ドレスでモダンにもお過ごしいただける空間となってお… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-01-14 00:00:00.0
- こまさん 投稿日:2024-01-15 17:05:53.0 確認済み
-
-
兼ねてより家族の食事会で三滝荘さんを利用したことがあり、結婚式を挙げるとにきにはここで挙げたいと思っていたことから、今回は下見をさせていただきました。プランナーさんが丁寧にご説明してくださったので、式当日のイメージを具体的に考えることができました。私は家族や親族のみでの少人数… 続きを読む
会場からの返信 m様 この度は数ある式場より三瀧荘へご来館いただき、素敵な口コミも頂戴し誠にありがとうございます。 三瀧荘は大小二つの会場それぞれから、違ったお庭をご覧いただきゆっくりと料亭のお食事を楽しんでいただける、 ご家族様とのアットホームなお時間にぴっ… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-01-06 00:00:00.0
- mさん 投稿日:2024-01-06 13:30:57.0 確認済み
-
-
特別感のある場所で式をしたいと思い、三瀧荘のフェアに行きました。入り口には紅葉が咲き誇り、秋の庭園が美しく、心を掴まれました。一般的なホテルの挙式、ゲストハウスでの挙式とは違い、歴史ある建物がリノベーションされた空間で、唯一無二といった雰囲気がとても気に入りました。当日他の方… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-12-10 00:00:00.0
- うにさん 投稿日:2023-12-14 19:05:24.0
-
-
和装で結婚式を挙げたくて、和装が似合う会場を探していて、検索すると1番に目に入ってきたのが三滝荘でした。外観・雰囲気ともにイメージ的にピッタリだった為、会場のことを知ることができる説明会に参加しました。 イメージ通り建物の中も外も素敵な空間だったので、演出や飾り付けなどに拘… 続きを読む
会場からの返信 んの様 この度は数ある式場より三瀧荘にお越しいただき、ありがとうございました。 秋を検討いただいていたとのこと、三瀧荘の紅葉シーズンは大迫力の紅葉と歴史ある空間のコントラストが美しく、 その情緒ある景色はゲストの皆さまの記憶にも残るものになりま… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-12-26 00:00:00.0
- んのさん 投稿日:2024-01-03 15:27:39.0 確認済み
-
-
家族のみの挙式と披露宴とまでいかない会食を検討中 三瀧荘は以前料亭として行った際に料亭も庭も素敵だったため見学申込 45分で館内見学、その後説明いただいた 庭は素晴らしいが、少人数の小さな部屋だと庭がみえない 大きな会場は庭もみえ素敵だが、家族だけで会食するにはひろす… 続きを読む
会場からの返信 あ様 この度は数ある式場より三瀧荘へご来館くださり、誠にありがとうございました。 ご家族様でのご結婚式検討でお越しいただいたとのこと、光栄でございます。 三瀧荘はメインの日本庭園に面した大きな会場と、枯山水の庭園をご覧いただける少人数様向けの会場 … 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-12-17 00:00:00.0
- あさん 投稿日:2023-12-31 10:53:33.0 確認済み
-
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。