WITH THE STYLE FUKUOKA (ウィズザスタイルフクオカ) ●Plan・Do・Seeグループ
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
WITH THE STYLE FUKUOKA (ウィズザスタイルフクオカ)
SATORIさんのクチコミ/料金実例
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
料金総額:468万2309円 料金実例を見る
招待者人数:74名 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2025-04-20 00:00:00.0
前後泊はスイートルームで贅沢に。海外風オトナWD。
- SATORIさん(挙式時30歳)
- 投稿日:2025-06-09 17:36:28.0確認済み
挙式・披露宴の感想
挙式は夕方からで、当日は曇り空でしたが、チャペルの大きな窓から自然光が入り、あたたかい雰囲気に。披露宴では「白・グリーン・ブラック」をテーマカラーにし、ゲストとの距離が近くなるようハイチェアを希望。追加料金なしで対応していただけたのも嬉しかったポイントです。
こだわった点は、ドレスや映像演出、そして会場の印象を左右する装花。特に一目惚れしたモニークのカラードレスは50万円超の予算オーバーでかなり迷いましたが、ゲストからの反応や当日の写真を見て「選んでよかった」と心から思える一着でした。
ゲストからは「料理がとても美味しかった!」「こだわりの詰まった楽しい式だった!」など好評の声を多くいただき、特に遠方から来てくれた方々には立地の良さや、会場全体の洗練された雰囲気も喜んでもらえました。
会場の雰囲気
挙式会場は天井が高く、グリーンと木目が印象的なチャペル。床が前方に向かって少し下がったシアター形式のため、後方ゲストからも新郎新婦の姿がしっかり見える点が気に入りました。
披露宴会場はウッド調の本棚風インテリアが印象的で、ナチュラルさと上品さを両立したお洒落な空間。どんなカラーとも相性が良く、私たちのテーマカラーともよく馴染みました。
広さも大人74名11卓でちょうどよく、プランナーさんからはテーブルサイズの調整提案もあり、もう少しゲストが増えても導線に余裕がありそうでした。新郎新婦のお支度は宿泊部屋で行われるのですが、ビビッドカラーが印象的な海外リゾート風のインテリアで、お支度中の写真も素敵に残せました。
挙式会場
披露宴・パーティー会場
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
プランナーさん、司会者さん、ヘアメイクさんなど、関わってくださったスタッフ全員がプロフェッショナル。特に司会者さんは、事前にお伝えしていた家族やゲストとのエピソードをしっかりと盛り込んでくださり、結婚式参列回数の多いゲストからも絶賛されました。
また、高齢の祖父母や子連れゲストにもさりげない気遣いをしてくださり、ホスピタリティの高さを実感しました。
打ち合わせ回数がトータル3回と少ない分、事前に自分の考えを整理したり、打ち合わせ時にいかに具体的に伝えられるかがとても重要など思いました。ただ、希望をお伝えするとさまざまなご提案をいただき、対応力の高さが際立っていた印象です。
料理・飲物
お料理は16,500円のコースに+600円でパン食べ放題を追加。飲み物は5,000円のフリードリンクにしました。料理重視で式場を探していたので、最初は会場オリジナルコースにするか迷いましたが、予算の関係で泣く泣く断念。ただ、選んだコースでも「料理がとっても美味しかった!」と多くのゲストに好評だったため、結果的には満足しています。
リニューアルに伴い、会場内にキッチンが併設されており、温かい料理をタイミングよく提供していただける点も高評価です。新郎新婦は、当日に料理を出してもらうか後日レストランで食べるか選べる制度があり、私たちは後者を選びましたが、当日も前菜と温前菜は提供され、満足度は高かったです。
料理・ケーキ
料金とその説明
■値上がりの大きなポイント
「ドレス」と、ゲスト数に応じた「料理・ドリンク」「引出物」でした。特にドレスは、見積もりには1着20万円で計上されていましたが、提携ショップではその価格帯の選択肢がほとんどなく、実際は+10~20万円はかかると考えた方が良いです。
■節約ポイント
プロフィールブックやムービー、フラワーシャワーなどは自作・持ち込みし、装花はクオリティと金額のバランスを見て調整、ナプキンも追加料金が発生しない範囲で選択しました。費用を抑えたい場合は、契約前に持ち込み可能なものを確認し、自作や削減できるポイントを見極めておくのがおすすめです。(契約時に説明されますが、基本的にドレスや装花、引出物など一般的に節約ポイントとされるものは基本NGです)
ロケーション・交通の便
式場の決め手でもある交通アクセスは抜群に良いです。シャトルバスの会場も検討していたのですが、博多駅徒歩圏内にはやはり敵わないと思い選んだのが正解でした。遠方からの参列者が多い方には特におすすめです。
景観も建物全体が緑に囲まれ周囲から隔絶されていたため、館内にいると都市部ということを忘れてしまいます。
付帯設備
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-07-23 11:29:29.0
SATORI様
この度は、ご結婚誠におめでとうございます。
そして、大切なご結婚式を私たちにお任せいただき、心より感謝申し上げます。
また、たくさんのお褒めのお言葉や、具体的で心のこもったクチコミをご投稿くださり、本当にありがとうございます。SATORI様がこだわられたテーマカラーや装花、ドレス、演出の一つひとつにおふたりの想いが込められていることが伝わり、拝読しながら当日の情景が目に浮かぶようでした。
チャペルの自然光やあたたかな雰囲気、披露宴会場のインテリアとの調和など、WITH THE STYLEが大切にしている空間作りを感じていただけたこと、大変嬉しく思います。また、ゲストとの距離を近く保つための工夫や、高級感の中にもおもてなしの温かさが伝わるコーディネートを形にできたこと、私たちにとっても大きな喜びです。
ドレス選びや装花などのご決断に悩まれた場面もあったとのことですが、「選んで良かった」と思っていただける一着となったこと、そしてお写真やゲストの皆様のご反応がその思いを後押ししてくれたことに、私たちも胸が熱くなりました。
また、司会者やヘアメイクスタッフをはじめ、スタッフ一人ひとりへの温かいお言葉もありがとうございます。SATORI様のお人柄がご結婚式をより特別なものにされたのだと感じております。限られた打ち合わせ回数の中で丁寧にご準備を進めてくださり、スムーズなご案内やご提案ができましたことにも心より感謝申し上げます。
お料理につきましても、多くのゲストにご満足いただけたと伺い、料理を大切にされていたSATORI様にとってご納得いただける一日となりましたことを大変嬉しく思っております。会場併設キッチンでの温かなご提供や、当日の料理提供スタイルも喜んでいただけたようで安心いたしました。
今後も「心に残る一日」をお届けできるよう、スタッフ一同努めてまいります。
ぜひまたレストランや記念日などで、WITH THE STYLE FUKUOKAに遊びにいらしてください。
おふたりにお会いできる日を、心よりお待ちしております。
WITH THE STYLE FUKUOKA スタッフ一同
料金実例
468万2309円 / 74名 (招待者1人当たり:6.3万円)
※会場以外で購入した商品やサービスの金額は含みません。
2025-04-20 00:00:00.0(日曜)の挙式・披露宴
パック・プラン
挙式・控室料・席料・会場費
料理・飲物
(招待者1人当たり)
衣裳・美容着付
演出・音響照明
装花
写真
印刷物
引出物
その他
※料金実例では申込金などを含む会場に支払った"総額"を表示しています。また、料金明細画像の項目名をもとに独自の基準で分類しています。
※投稿された金額情報は、日取り、申込みのタイミングや会場の空き状況等によって異なるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした、式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
WITH THE STYLE FUKUOKA (ウィズザスタイルフクオカ)の他のクチコミを見る
- 史上最高の料理でした(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 都会と自然の融合(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 最高でした!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 雰囲気がよかった(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 理想を叶える式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)