THE KAWABUN NAGOYA ●Plan・Do・Seeグループ
THE KAWABUN NAGOYA
kumacoroさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
ロケーション・交通:
参列:2021-09-20 00:00:00.0 新郎新婦との関係:親族
お二人の幸せが一番大事。感謝してますが残念な面も
- kumacoroさん
- 投稿日:2021-10-29 23:32:33.0
参列した挙式・披露宴の感想
コロナ禍での式・披露宴となりました。
新郎新婦がコロナ禍でいろいろと心を配って選んだ会場なことが分かっていたので、感謝の気持ちで参列しました。
式はキリスト教式でしたが、思った以上に温かで感動的でした。
お二人がとても幸せそうで、見ていてこちらまで感動しました。
お二人にとって、とても思い出に残る素敵なお式になったんだろうな~と感じました。
聖歌隊(と言っても二人でしたが)の歌う讃美歌がとても素晴らしかったです。一番しか歌わなかったのが残念でしたが、歌に合わせてお二人の幸せを祈りました。
目に映る部分には緑が多く、緑の清々しさに新婦のドレスが美しく映えて素敵でした。
水の音も聞こえていて、とっても良い感じで胸がいっぱいになりました。
会場の雰囲気
敷地の真ん中に庭があり、その周りに部屋があるという作りのようでした。
どの部屋からも緑が見えるようで、古さを上手く生かして素敵な雰囲気を作っていました。
しかし、古い建物なためか、狭くて暗い感じがしました。
待合室から式場に行く時に、皆が狭い階段を上って行ったのですが、お年寄りや足の悪い方、ヒールが高い方には辛いのでは?と思います。エレベーターもあったのかもしれませんが、案内はなく、皆が黙々と階段を登りました。
食事の際には、特に暗くて狭く感じました。
コロナ禍だったのですが、テーブルとテーブルの隙間はあまりなく、その狭いすき間を何人ものスタッフが食事を持って行ったり来たりするので、かなり密だと感じました。パーテーションはあったものの、席によっては狭いテーブルに6人座っておられました。
これまでいろいろと参列した結婚式場の中では一番狭い会場でした。
細長い部屋なので仕方がないのかもしれませんが、もう少しゆとりがあれば良かったです。
テーブルには消毒液が一つ置いてありました。
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
スタッフについては、特に悪いという訳ではないのですが、良くもなく、最初会場に早めに着いた時には「えっ??何ですか?誰?」みたいな雰囲気で、ちょっと嫌な感じがしました。
何よりも、普通の会話の時に、スタッフに笑顔がありませんでした。
若い方が多かったですが、皆さんキリキリしていると言うのか、ソフトさがなく、ちょっとキツク感じました。
列席者数が多かったのかもしれず、忙しかったのかと思いますが、新郎新婦にとって一生一度のはずの大切な結婚式なので、二人の為にも、お客に明るい笑顔で対応をして頂けると式全体のイメージが何倍もアップすると思います。
また、招待状を貰った時に、先んじてお肉の焼き具合を尋ねて下さる質問があり、細やかな心配りに感心したのですが、いざ食事の時になると、出て来たお肉の焼き加減は皆一律で、あれ???と思いました。何のための質問だったのかな?と思いました。個人的には良く焼いて頂きたかったので残念でした。
また、食事中、狭いテーブルの隙間を縫ってスタッフが行き来し、あまり落ち着いて食事が出来なかった気がします。
特に宴の後半になると、「さぁ皆さん、カメラでお二人を撮影して下さい~」「席に戻って下さい~」「また写真撮影をどうぞ~」「次はこちらの皆さん~」と絶えずし切って来るので、ちょっと大変でした。コロナ禍でもあり、知らない人たちとそんなに何度も肩をすり合わせて狭い場所を行き来しなくても良いのに・・・と感じてしまいました。サービスなんだとは思いますが・・・。
また食事中の写真撮影でもあったので、食事も中途半端になってしまいました。
料理・飲物
料理は普通に美味しかったと思います。
美味しいと聞いていたお料理だったので、ワクワクしながら頂くのは楽しかったですが、スタッフの行き来が多いのと、次のお料理が出て来るまでがとても速くて、常に急いで食べなければなりませんでした。
また、普通はテーブルの上にお水などが置かれていると思いますが、お水はなく、ドリンクは各自で個別に頼まなければならず、面倒であまり頼めませんでした。
飲み物は、たとえお水でも良いので、もう少し自由に頂けると有難かったです。
また、食事を食べる際に箸しかなく、ナイフとフォークがあれば、そちらで食べたかったものもいくつかありました。(頼めば持って来て頂けたのかもしれませんが)
宴の途中から壁にムービーが流れたのですが、画面が壁の下の方にあり、流れる文字も下の方にあったために前の人の頭や肩で隠れてあまり読むことが出来ず、一生懸命にムービーを観ようとすると食事の手が疎かになりますし、その後には写真撮影で立ったり座ったりが何度もあったため、あまりゆっくり食事を味わっている暇はありませんでした。
美味しいのに勿体なかったです。食事の量は丁度良かったですが食べきれませんでした。
音楽がずっと流れていて、新郎新婦がいろいろ考えて選んだ曲だな~と思うとお二人のお人柄が出ていて微笑ましかったのですが、狭い会場に人が多く行き来していることや音が大きめだったこともあって、少しうるさく感じてしまいました。
ムービーはもう少し上の方に、誰からも見やすい位置に設置して頂けると良かったなと思いました。
ロケーション・交通の便
行きはタクシーで行きました。タクシーの運転手さんは「あぁ、あの柳のある所で良いんですね?」と聞いて来られましたが、私も知らなかったので答えようもなく、そんなにまでは知られていないのかな?と感じました。
帰りは、式場を出て少し歩いてタクシーを見つけて乗りましたが、他にも歩いてタクシーを呼び止めている方がおられました。もし式場の方で帰りのタクシーを手配して頂くことが出来たらすごく助かるなと思いました。
アクセスは、タクシーなら良いですが、電車バスで来られた方には判りにくいと感じます。
特に遠くから来られた方には判りにくい気がします。招待状に入っていた地図は文字が小さめで万人向けではない気がします。
- 会場からの返信
- 最終更新日:2021-12-10 17:44:30.0
kumacoro様
この度は、THE KAWABUN NAGOYAでの挙式ご披露宴にご参列いただき誠にありがとうございます。
とても詳細なご記載感謝申し上げます。
その中で良かったと思っていただけた面はこれこからも磨いてゆき、
ご指摘いただきました部分に関しましては、
いただいたお言葉を真摯に受け止め、今後のサービス向上に努めて参ります。
貴重なご意見ありがとうございます。
当館はレストランでランチやディナーをお楽しみいただくことができますので、
お近くへお越しの際には、是非またお立ち寄りください。
この度はご投稿誠にありがとうございました。
参考になった
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
THE KAWABUN NAGOYAの他のクチコミを見る
- おしゃれ空間で美味しい食事を楽しむなら◎(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- アットホームな結婚式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 豪華で素敵な雰囲気漂う結婚式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 暖かい落ち着いた雰囲気の挙式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 素敵な一日をありがとう(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)