- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
柳川藩主立花邸 御花 since 1738
なみちゃんさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
ロケーション・交通:
参列:2021-05-15 00:00:00.0 新郎新婦との関係:友人
これぞ日本の結婚式でした
- なみちゃんさん
- 投稿日:2021-05-27 14:09:03.0
参列した挙式・披露宴の感想
友人の結婚式で参列しました。
まず入り口には、柳川の立花の花を連想させるような
紫の暖簾があり両家の名前が書いてありました。
披露宴会場につくまでに、柳川名物さげもんが沢山飾ってありました。
当日は雨だったので、嫁入り舟を見ることが出来ず
新郎新婦には披露宴会場で対面する形でした。
新郎新婦の背景は池になっており、すごく綺麗に手入れされているようでした
また池があることで雨の音がすごく心地良く感じました
お食事では、柳川名物鰻のせいろ蒸しが小さいサイズで出てきて
ちょうど良い量でした。お料理がとても美味しかったのが印象的です
晴れていれば嫁入り舟を見ることができるのでとても良いなと感じました
披露宴・パーティー会場
料理・ケーキ
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2021-06-06 16:32:02.0
なみちゃん様
この度は柳川藩主立花邸御花の結婚ご披露宴にご参列賜わり、誠に有難うございました。
また、クチコミにて貴重なご意見・ご感想をご投稿いただき、重ねてお礼申し上げます。
当日ご列席いただきました会場である、大広間は110年の歴史がある文化財の建物でございます。
歴史と和の雰囲気を感じていいただけました事、大変嬉しく思います。
当日は雨天につき花嫁舟は見送らせていただき、私どもも大変残念ではございましたが、
雨ならではの美しい庭園をお楽しみいただきながら、とても温かい時間がながれる素晴らしい披露宴でしたね。
当館のお料理につきましても、柳川ならではの鰻セイロ蒸しをはじめ、お楽しみいただけたご様子で、嬉しい限りでございます。
また柳川にお越しの機会ございましたら、是非御花にもお立ち寄りくださいませ。
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
改めまして、この度は誠にありがとうございました。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
柳川藩主立花邸 御花 since 1738の他のクチコミを見る
- 「和」(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 感動した。、(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- とにかく式場の庭が豪邸の敷地内のように思う場所(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 和モダンな素敵な会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- クオリティが高い結婚式場!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)