- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
柳川藩主立花邸 御花 since 1738
るんさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2019-11-30 00:00:00.0
厳かな格式高い和装ウエディング
- るんさん
- 投稿日:2019-12-02 17:47:42.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
私の地元ではとても歴史のある格式高い会場として有名ですが、想像以上に趣のある素敵な披露宴会場でした。
和婚を希望しているため、畳の披露宴会場はとても魅力的で、落着きある大人の結婚式ができそうでした。
会場から望む松濤園(お庭)もとても素敵で、ゲストの方々にもリラックスして参加していただけるのはないかと思います。
期間限定のさげもんの展示準備もされており、県内県外から来られるゲストにも観光気分で待ち時間を過ごしていただけると思いました。
お料理の試食も柳川らしく鰻のセイロ蒸しを出していただきとても美味しくいただきました。すべてのコースの鰻のセイロ蒸しがつくようですので、柳川で結婚式をあげる醍醐味のひとつとなりそうです。
- 会場からの返信
- 最終更新日:2022-02-07 11:53:26.0
るん様
この度は、おふたりの大切な一日の会場として御花をご検討頂き、また貴重なクチコミまでご投稿頂きまして、心より感謝申し上げます。
日本庭園を眺めながらの披露宴、さげもんや鰻のセイロ蒸しなど、御花ならではの魅力を感じて頂けましたこと、大変嬉しく思います。宿泊施設も備えており、ご遠方の方には観光気分で結婚式にご参加いただけるのもひとつの魅力です。
今後も、るん様のような地元の方々からも、大切なゲストをお招きしたいと思っていただけるよう、御花の魅力を追求してまいります。
改めまして、この度はクチコミのご投稿を頂きまして誠にありがとうございました。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
柳川藩主立花邸 御花 since 1738の他のクチコミを見る
- 最高の1日(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 和装との相性が抜群(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 和を求めている方には良い!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- スタッフの方のおもてなしで素敵な1日でした(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- みんな笑顔の結婚式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)