- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
柳川藩主立花邸 御花 since 1738
せいこさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
ロケーション・交通:
参列:2020-03-07 00:00:00.0 新郎新婦との関係:その他
クオリティが高い結婚式場!
- せいこさん
- 投稿日:2020-08-19 22:42:31.0
参列した挙式・披露宴の感想
披露宴の前に少し離れた神社で挙式、そのまま川下りで披露宴会場まで移動というのが初めての経験で面白かったです。残念ながら雨だったけど、カッパ着てそれなりに楽しめました。また、3月だったので、さげもんや雛人形などが披露宴会場の廊下に飾ってあり素敵でした。すごい数だったのでなかなかの迫力!
会場の雰囲気
和モダンな雰囲気で、装飾のお花も今風のチョイス。すごく素敵でした!高砂の後ろがまた素敵な庭園で、開け放った感じも良かったです。
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
寒かったので膝掛けをスタッフの方に頼んだけど持ってきてくれず…他のスタッフに頼んだけどそれも遅くて。隣のテーブルにはすぐ出てきていたので余計にモヤモヤしました。
料理・飲物
お料理はどれも美味しかった!柳川らしく、〆のご飯がせいろ蒸しで嬉しかった。
ロケーション・交通の便
アクセスが悪く、家族に車で送迎してもらった。せめて駅までシャトルバスでもあれば違うかも。
- 会場からの返信
- 最終更新日:2020-08-20 11:40:38.0
せいこ 様
この度は柳川御花の結婚式にご列席いただき誠にありがとうございます。
また、貴重な口コミのご投稿をいただきまして、併せて感謝申し上げます。
披露宴会場は110年の歴史があり、柳川御花は江戸時代からある柳川藩主の別邸でございます。
和の雰囲気の会場と、立花氏庭園の歴史と伝統を感じていただき
挙式後の花嫁舟の演出やさげもん飾り、鰻のせいろ蒸しと料亭旅館として培ってきたお料理など
柳川ならではのおもてなしを楽しんでいただけましたこと、大変嬉しく思います。
披露宴では会場スタッフのご対応が遅れ、大変申し訳ございません。
より改善して快適にご案内できるよう努めて参ります。
交通の便を含め、ご指摘くださり誠にありがとうございます。
柳川にいらっしゃる際は、御花にも足を運んでいただければ幸いです。
またせいこ様にご来館いただける日を、スタッフ一同楽しみにお待ち申し上げております。
改めまして、この度は誠にありがとうございました。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
柳川藩主立花邸 御花 since 1738の他のクチコミを見る
- 2人らしいアットホームな結婚式が出来る(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 伝統と格式のある会場をゆっくり見学(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 厳かな格式高い和装ウエディング(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 最高の1日(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 和装との相性が抜群(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)