- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
柳川藩主立花邸 御花 since 1738
ぶぶんさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
ロケーション・交通:
参列:2018-07-28 00:00:00.0 新郎新婦との関係:職場上司・同僚
伝統的な会場を舞台に和洋折衷の良い雰囲気の式でした
- ぶぶんさん
- 投稿日:2020-03-31 22:37:59.0
参列した挙式・披露宴の感想
披露宴に参列しました。
式を終えた新郎新婦が舟に乗って川を下って会場に到着する演出がとても素敵でした。
柳川ならではの演出だったと思います。
会場の雰囲気
伝統ある会場だけにいい雰囲気でした。
内装は和風で、引き戸が目立ちます。
会場から立派な庭園が見えます。
ただし、室内が少し暗めだったので、写真も暗く写ってしまう時がありました。
料理・飲物
和風の会場らしく、お重の料理もありました。食べ応えがあっておいしかったです。料理のタイトルも縁起のいい漢字が充てられていました。柳川らしく、鰻のご飯もありました。
ロケーション・交通の便
西鉄柳川駅から会場まで送迎バスで向かいました。時間もそれほどかからず、楽でした。川下りの先に会場があるので、川下りを楽しんで直接向かうのもいいかもしれません。
- 会場からの返信
- 最終更新日:2020-04-02 12:35:11.0
ぶぶん 様
この度は、当館御花にご列席いただき誠にありがとうございました。ぶぶん様へ柳川ならではのおもてなしを演出やお料理を通して感じていただき、そして伝統がある立花氏庭園の雰囲気を楽しんでいただけましたこと、大変嬉しく思います。最寄り駅からも近く、御花敷地内に舟到着場所がある為、ゲストの方へも楽しむことができる会場です。
水郷の町柳川での、水上のバージンロード「花嫁舟」は凄く絵になる演出と共におふたりの笑顔が輝き、そしてお幸せな姿を目に焼き付けていただいたことと存じます。また到着後には、ぶぶん様はもちろん、たくさんのゲスト様に折鶴シャワーにてお出迎えは、たくさんの笑顔溢れるひとときでした。
なお撮影の際、会場内が文化財の為少し暗く感じられと貴重なご意見頂戴しありがとうございました。よりよいサービスを提供できるよう、そして、またぶぶん様にご来館いただける日を、スタッフ一同楽しみにお待ち申し上げております。
この度は、クチコミの投稿誠にありがとうございます。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
柳川藩主立花邸 御花 since 1738の他のクチコミを見る
- 印象に残る楽しい式でした。(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 和装をするなら御花(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)
- 笑顔と涙があふれる最高の結婚式になりました(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 歴史を感じれる雰囲気で。(新郎・新婦による投稿)
- 和の趣(ゲストによる投稿)