- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
柳川藩主立花邸 御花 since 1738
むちおさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待予定人数:50名 ※新郎新婦は含まれません 成約:2019-05-22 00:00:00.0
歴史ある文化財で本物の結婚式ができました
- むちおさん
- 投稿日:2020-03-21 12:35:53.0確認済み
感想
永らく関東に住んでいたのですが、結婚が決まり、地元の柳川での結婚式がしたいと思い、御花のブライダルフェアに行きました。
文化財である大広間の歴史ある和の雰囲気とそこから見える絵のような美しいお庭に、まず一目惚れしました。
また、当時、大広間はウエディング仕様となっていたので、高砂やテーブルも配置されており、装花やテーブルクロス、テーブルランナー、ナプキンなど、どれも素敵で当日の雰囲気をより体感できました。
また、披露宴会場の大広間の和の雰囲気もさることながら、御花には文化財である西洋館があり、こちらもクラシカルな雰囲気で洋装にはとても合う感じがしました。
披露宴の最後のお見送りに、この西洋館の玄関を使用できるとのことで、新郎新婦だけでなく、ゲストも御花の文化財を隅々まで堪能していただけると思います。
対応してくださったプランナーさんもとても丁寧に説明してくださり、この方とならこの先、半年ほどのお付き合いも心配なくお任せできると思い、御花で披露宴をすることを決めました。
- 会場からの返信
- 最終更新日:2020-04-02 11:20:35.0
むちお様
この度、御結婚誠におめでとうございます。
おふたりの大切な結婚式のお手伝いを地元柳川、
私どもにお任せいただけたこと、幸せなご縁に心から感謝いたします。
そして貴重なご投稿をいただきましてありがとうございます。
当会場大広間の和の雰囲気や西洋館のクラシカルをお気に召していただけたとのこと、
大変嬉しく拝読させていただきました。
ゲスト皆様の為に、お打ち合わせの度に新しいアイディアをおもちでしたね!
おふたりとの時間が凄く楽しみで、私もワクワクしていたのを今でも思い出します。
時には、夜遅くまでウェルカムスペースのシミュレーションを行ったりと
ゲスト想いのお気持ち、そして、おふたりらしさが凄く伝わりました。
むちお様からのありがたいお言葉をいただき、これからも皆様にお喜びいただけるよう
精一杯努めてまいります。
おふたりにまたお会いできる日を楽しみにしております。
おふたりと御両家の皆様、ゲスト皆様の今後さらなるご多忙を心よりお祈り申し上げます。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
柳川藩主立花邸 御花 since 1738の他のクチコミを見る
- 水の都 御花(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- その地域ならではの印象的な披露宴(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- お庭、会場に一目惚れ(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 和装での挙式にオススメ(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 2人らしい式だけど、これはここ柳川でしかできない式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)