新千歳空港駅/JR千歳線新千歳空港駅より車で15分、道央自動車道苫小牧東ICより200m
アクセス/TEL
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
ニドムリゾートウエディング
体験者レポート
ニドムリゾートウエディングの挙式・披露宴の感想などの結婚式体験者レポート
大空の下で北海道の大自然を満喫する開放的なガーデンパーティ
D.Tさん(28) A.Aさん(29)
挙式会場名 | 森彩の教会 |
---|---|
披露宴会場名 | コテージ&ガーデン |
結婚式日時 | 2024年9月21日 14:00 |
挙式スタイル | 教会式 |
列席者 | 家族・親族 23 名/友人・知人 42 名 |
披露宴スタイル | 着席のちデザートビュッフェ |
披露宴人数 | 家族・親族 23 名/友人・知人 42 名 |
総費用 | 318万円(会費制 20,000円/名) 挙式、料理、飲物、新婦衣裳、新郎衣裳、美容着付、ケーキ、会場装花、ブーケ、当日のスナップショット、当日のビデオ・DVD撮影、プチギフト、引出物、引菓子、司会、演奏、歌手 |
会場を決めた理由は?
- 北海道内外からアクセスしやすい自然あふれる場所。のびのびと過ごせる緑豊かなガーデンなどが気に入った
- 地元・北海道での結婚式を決めたふたり。お互いの親族が集まりやすく、遠方ゲストも空港からアクセスしやすい立地は好条件だった。「走り回れるくらい広いガーデンがあり、ゲストとの距離が近いアットホームな雰囲気が良かったです」。東京在住で遠隔とはなるものの、リモート対応が整っていることも安心材料に。
挙式の内容・感想は?
- ゲストに近い距離で囲まれて誓うアットホームな挙式。両親に参加してもらう演出でこれまでの感謝を伝えた
- 木の温もりに包まれたコテージタイプのナチュラルな教会。ゲスト一人ひとりの顔を見ることができる、イメージ通りのアットホームなひと時に。挙式では新郎新婦ともに両親に見送られる演出を取り入れて、感謝を伝えることもできた。アフターセレモニーでは木々に囲まれてのフラワーシャワーやフォトタイムなどを満喫。
披露宴・パーティの内容・感想は?
- ゲストがリラックスして楽しめるガーデンパーティ。おしゃべりも存分に楽しみ、炭火パフォーマンスも披露
- ガーデンでのウエルカムパーティは、新郎新婦のゴルフカート入場やバッティングセレモニーなど、屋外ならではの演出の数々でスタートから大盛り上がり。ゲストがテーブルに着席した後も歓談時間をたっぷり取り、交流を楽しんだ。また、新郎新婦自らお肉を焼き上げる炭火パフォーマンスなど、新鮮な演出でゲストを魅了した。
演出の内容・感想は?
- ガーデンからコテージ内へ場所ごとに楽しみ方も変えて、ゲストの記憶により深く刻まれる結婚式が実現
- デザートビュッフェまで屋外でのびのび過ごしてもらったことで、「大自然が良かった!」など好評の声が寄せられた。コテージ内へ移動して感謝のメッセージやムービー演出などうまく場面転換し、よりゲストの印象に残る一日に。「式が終わってしばらく経った後も、思い出して声をかけてくださるゲストも多かったです」。
スタッフの対応・感想は?
- リモート打ち合わせ&こまめな連絡で戸惑うことなく準備を進められた。当日も常にサポートしてくれて感謝
- 基本的にリモートで打ち合わせを進め、スタッフがこまめに連絡を取ってくれたため不安になることなく準備ができた。「見学時に案内してくださったスタッフさんやプランナーさんが丁寧で優しく、本当に頼もしかったです。当日の段取りを把握しきれていないところもありましたが、サポートがありがたかったです」。
これから花嫁になる人へアドバイス
- 何を大事にしたいか明確にして予算のバランスを考えよう。ゲストのためのアメニティーを充実させるのも大切
- ゲストに楽しんでもらうことを第一に考えていたふたり。「クラウドデザインツールでプロフィールブックやムービーを作成したり、ドレスや装花などの予算を抑えたりと、ゲストのために予算を確保するために節約しました」。屋外演出があれば毛布やカイロなどアメニティーを多めに用意するなど工夫することも大切とのこと。
ふたりのこだわりポイント
結婚式で目指した雰囲気Best3
アットホームな
堅苦しくなくカジュアルな
外国映画のような
結婚式で重視したポイントBest5
庭が魅力
披露宴会場の雰囲気がよい
挙式会場の雰囲気がよい
交通が便利
スタッフの接客態度や対応がよい
実施した演出
庭(ガーデンやテラス)などでパーティを行う/デザートビュッフェをする/ゲストと同じ目線に高砂をつくる/会場を自由に回って、おしゃべりできる/装花を持ち帰れるようにする/披露宴・結婚パーティ会場に写真や思い出の品を飾る/新郎新婦の経歴、自己紹介などのパンフレットやビデオを作成する/ウエディング小物、ウエルカムボードや招待状を(2人で)手作りする/ウエルカムドリンクをふるまう/スライド・ビデオ上映を行う/庭で記念撮影を行う/BGMを自分たちで選曲する/両親に花束贈呈の代わりに記念になるものをプレゼントする
- ※この結婚式の内容(サービス・料金等)は結婚式当時の内容となりますので、現在の内容とは異なる場合がございます
No.1006504178