- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
乃木神社・乃木會館
えりさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待予定人数:30名 ※新郎新婦は含まれません 成約:2024-08-11 00:00:00.0
落ち着きと温もりの、高揚感の残る場所
- えりさん
- 投稿日:2025-04-19 21:33:17.0確認済み
この会場に決めたワケ
・都心とは思えないほど空が広く、緑に囲まれた境内がとても気持ちよかったです。半屋外で開放感のある神殿は、四季を感じながら自然に包まれるような挙式ができそうで、とても魅力的に感じました。
・厳島神社に奉納されている舞楽「納曽利(なそり)」を間近で見られる挙式が行えるのも大きな魅力で、なかなか体験できない貴重な機会だと感じました。
・スタッフの皆さんがとても丁寧で、古き良き温かさを感じる対応が印象的でした。
・駅からのアクセスも抜群で、初めて来るゲストでも絶対迷わない立地だったのも大きな決め手です。
・費用についても細かく見積もりを出してくださいますが、親族分の招待状・メニュー表・席次表・席札・ブーケ・装花・お色直し・引き出物代など、人数分しっかり反映した見積もりを出してもらうのがおすすめです◎
【こんなカップルにおすすめ!】
歴史や和の雰囲気を大切にしつつ、落ち着いた場所で丁寧に式を挙げたい方にぴったりだと思います。
会場の雰囲気
・挙式は大人数で参列できる神前式で、都心ではなかなか珍しく、とても魅力的でした。
・半屋外で開放感があり、四季の自然を感じながら挙式ができる雰囲気が素敵です。
・寒い季節には火鉢を焚いてくださる配慮があるそうで、心遣いが嬉しいポイントです。
・夕方からの挙式は、松明や提灯の演出が幻想的な雰囲気で、とても素敵でした。
・披露宴会場は人数に合わせて選べるので、ぴったりな規模感で案内してもらえました。私たちは約40名で、「結」と「瓢」の2つをご提案いただきました。
→ 「結」は和モダンなアンティーク調のクラシカルな空間。
→ 「瓢」は豪華絢爛で、より伝統的な和の趣がある空間。
・1フロアに披露宴会場が2つありますが、1組ずつしか利用できない仕組みなので、他の新郎新婦とバッティングしない点も安心でした。
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
・会場見学の際、通常は挙式受付として使用されるスペースが、バーカウンターにアレンジされていて驚きました。オリジナルカクテルを提供してくださり、バーテンダーさんが一つひとつ丁寧に説明してくれました。
どれも美味しそうで、実際にいただいたカクテルもとても美味しく、お料理以外にも“おもてなしの楽しさ”を感じられる素敵な体験でした。
・会場を案内してくださった方は落ち着いた雰囲気のベテラン営業さんという印象で、とても丁寧にご対応いただき、好感を持ちました。
・試食会場のスタッフさんもとても丁寧で、よく気がついてくださる方ばかりでした。サービス面でも安心感があり、ゲストにも気持ちよく過ごしてもらえそうだと感じました。
・子どものゲストが多い予定だったため、ベビーチェアやキッズチェアの有無をお尋ねしたところ、なんと実物をどこかからわざわざ運んで見せてくださり、ホスピタリティの高さを感じました。
料理・飲物
・試食ではハーフコースをいただきましたが、最初に一番出汁が出てきたことに驚き!さすが和食の会場だなと感じる、上品で心地よいスタートでした。
・中でも印象的だったのが、桂剥きされたジャガイモ。見た目の美しさはもちろん、和食の細やかさに感動!お味もとても美味しかったです。
・メインのお魚・お肉料理は石焼の上に乗せられていて、冷めないよう工夫されていたのが嬉しかったです。黒毛和牛は甘みがあり、とてもやわらかくて美味しく、印象に残っています。
・しっかり味のしみた大根など、全体のバランスもよく、コース全体を通して丁寧に仕上げられている印象でした。
・締めには鯛茶漬けが登場。最後にさっぱりといただけるのが嬉しく、余韻まで美味しいコースでした。
・最初に提供されたエルダーフラワーのジャスミンティーも印象的。マスカットのような爽やかさとスッキリしたジャスミンの香りが絶妙で、すっきりとした甘さがとても美味しかったです。
これは是非友人たちにも飲んで欲しい!と思いました!
料理・ケーキ
料金とその説明
・私たちが参加したのは、お盆休み限定?のようなフェアだったと思います。ハーフコースの試食や、挙式会場の丁寧な説明などを受けることができました。
時期によって異なるかもしれませんが、通常も試食や説明会などのフェアを開催しているようです。
・見積もりの段階で大きく値上がりするようなポイントは特にありませんでした。
演出などを入れず、できるだけシンプルに・安く挙げたいという希望をお伝えしたところ、費用を抑えるための具体的な提案をいただき、非常にありがたかったです。
ロケーション・交通の便
・駅の出口を出てすぐ横に乃木神社が見え、迷う心配がありません。出口さえ間違えなければ本当にわかりやすく、地図アプリが使えない高齢の親族にも安心だと思いました。
・パーキングも併設されているので、車で来るゲストにも便利です。
・都心の立地にも関わらず、周囲は静かで落ち着いた雰囲気。人通りや車の交通量も多くなく、ごちゃごちゃした感じがないのも好印象でした。
・会場のすぐ近くにカフェなどはあまりありませんが、目の前にローソンがあるのでちょっとした買い物には困りません。周辺での時間調整には少し工夫が必要かもしれません。
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-04-24 11:29:45.0
えり様
この度は、数ある結婚式場の中から乃木會館にお越しくださいまして誠にありがとうございました。
また、乃木會館をお選び頂きまして誠にありがとうございます。
改めまして、ご結婚誠におめでとうございます。
お忙しい中口コミのご投稿をいただきましてありがとうございました。
乃木會館をお気に召して頂き、私どもと致しましても、うれしい限りでございます。
お二人からの信頼とご期待を裏切らぬ様、結婚式の当日まで會館スタッフ一同、邁進して参ります。
この度は、貴重なお言葉、ありがとうございました。
引き続きどうぞ、よろしくお願い申し上げます。
乃木會館 スタッフ一同
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
乃木神社・乃木會館の他のクチコミを見る
- 嬉(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 希望通りの見学会でした!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- イメージ通りの神社婚でした。こちらに決めます!!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 都会の中の神聖な空間(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 神社での格式高い挙式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)