- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
-
重要文化財でありクラシカルで落ち着いた雰囲気のある会場でした。控室が学校の教室になっていたり、大きな暖炉があったり、年代を感じさせる窓や照明があったりとフォトスポット満載で素敵でしたね。またガーデンも広々としていました。… 続きを読む
会場からの返信 ベジタブル 様 この度は、自由学園明日館でのご結婚式にご参列いただきまして誠にありがとうございました。 そしてお忙しい中、口コミにもご投稿頂きましてありがとうございました。 明日館は元女学校という事もあり華美な装飾ではなく素朴な雰囲気ですが、 … 続きを読む
- 参列:2019-11-08 00:00:00.0
- ベジタブルさん 投稿日:2021-03-06 17:55:10.0
-
-
重要文化財ということで、とてもクラシカルで素敵な空間でした。 もともとは学校ということで、机や廊下が学校を思わせる雰囲気で安心感があり、癒されます。… 続きを読む
会場からの返信 たけぽこ 様 この度は自由学園明日館のご結婚式にご参加頂きましてありがとうございました。 そして口コミのご投稿、誠にありがとうございます。 明日館は建物自体デザインが洗練されており、とても素敵な雰囲気があります。 たけぽこ様も明日館の雰囲気を… 続きを読む
- 参列:2019-11-30 00:00:00.0
- たけぽこさん 投稿日:2020-03-30 20:22:08.0
-
古い学校のような建物で海外の素朴なウェディングでした。よくあるきらびやかな結婚式場とは違い、植物の緑とモルタルの白い壁に茶色い梁がとてもお洒落で新郎新婦のセンスが光っていました。 披露宴会場も同じ雰囲気で決して広くはないものの狭すぎることもなく新郎新婦との距離も近く感じまし… 続きを読む
会場からの返信 たま 様 この度は、自由学園明日館でのご結婚式にご参列頂きまして誠にありがとうございました。 自由学園明日館は元々女学校として建てられた建物になります。 控え室は木目の床に黒板があり、なんだか懐かしい空間でお待ちいただけたと思います。 また、たま… 続きを読む
- 参列:2019-10-02 00:00:00.0
- たまさん 投稿日:2022-05-30 09:05:48.0
-
池袋駅から徒歩と招待状に書いてあったのでとても賑やかな場所にあるイメージでしたが、実際に行ってみるととても静かで驚きました。また、池袋にこんな素敵な場所があるのかと感動しました。会場の入り口は芝が一面に広がっていてとても綺麗です。また建物の中に入ると昔の小学校用な雰囲気があり… 続きを読む
会場からの返信 yuimaru様 この度は自由学園明日館でのご結婚式にご参列いただきまして誠にありがとうございました。 今年で101年目を迎える自由学園明日館ですが、今も変わらず皆様をお待ちしております。 また、都心にありながらも静かな住宅街に佇んでおります。 … 続きを読む
- 参列:2019-10-20 00:00:00.0
- yuimaruさん 投稿日:2022-04-04 10:59:31.0
-
アクセス抜群なのにビンテージ感のある、こだわりの結婚式が挙げられる式場でした。… 続きを読む
会場からの返信 sayka 様 この度は自由学園明日館でのご結婚式にご参列して頂き誠にありがとうございます。 明日館は今年で100周年を迎える建物になります。 元々女学校として建てられた為、専門式場さんと比べてしまいますと不便な所はございますが、”学校”という事を… 続きを読む
- 参列:2019-10-25 00:00:00.0
- saykaさん 投稿日:2021-07-04 16:18:49.0
-
親戚の結婚式で参加しました。 会場の雰囲気は、カジュアルな感じもありつつ 歴史を感じるお洒落な建物で素敵でした! チャペルも歴史あるチャペルで、すごく素敵な雰囲気で 花嫁さんのシンプルなデザインのドレスに合うチャペルでした。 子連れの参列だったので不安も大きかったで… 続きを読む
会場からの返信 ちかこ様 この度は、自由学園明日館のご結婚式にご参列いただき誠にありがとうございました。 明日館は建物自体デザインが洗練されており、とても素敵な雰囲気があります。 ちかこ様も明日館の雰囲気を気に入ってくださったようで大変嬉しく思います。 窓が… 続きを読む
- 参列:2019-10-05 00:00:00.0
- ちかこさん 投稿日:2021-05-12 05:16:04.0
-
新郎新婦とゲストとの距離が近くとても温かい雰囲気の結婚式でした!建物が重要文化財だけあり、趣があって、とてもかっこよく雰囲気が良かったです^^元学校ということもあり、元教室や集会場の様なところもお洒落でした♪ 建築系の夫婦と、職場の仲間や学生時代の仲間も建築系の人が多かった… 続きを読む
会場からの返信 あやき様 この度は自由学園明日館でのご結婚式にご参列いただきまして誠にありがとうございました。 そして、口コミへのご投稿をいただきましてありがとうございます。 あやき様には、会場の雰囲気や、学生時代を思い出すような懐かしさも感じられるご結婚式を… 続きを読む
- 参列:2019-10-26 00:00:00.0
- あやきさん 投稿日:2020-06-18 13:51:12.0
-
10月に参列しました。 もともとの学校を自由に使える場所と聞いて、式場のようなところがどんなところかあまり想像できませんでしたが、チャペルのようなところがありました。 教会と変わらず、式についてはとても感動的な式でした。 ただ10月ではありましたがとても暑く、蚊がたくさ… 続きを読む
会場からの返信 しなな様 この度は、自由学園明日館でのご結婚式にご出席いただきまして誠にありがとうございました。 そしてお忙しい中、口コミにもご投稿頂きましてありがとうございます 明日館ウェディングでは高砂に近いお席のゲストの方はお席からでもお声が新郎新婦に届… 続きを読む
- 参列:2019-10-05 00:00:00.0
- suuuさん 投稿日:2020-05-06 15:47:53.0
-
友人の結婚式で初めて訪れました。事前に場所を調べていたので、当日は迷うことなく会場に行けました。 歴史のある建物で、上品で落ち着いた雰囲気があり、とても素敵な空間だったので、魅力を感じました。… 続きを読む
会場からの返信 さゆさん 様 この度は、自由学園明日館のご結婚式にご来館くださりまして誠にありがとうございました。 建物やその雰囲気を魅力的に感じていただき、また披露宴会場の木造のぬくもりもあいまって、アットホームな時間をお過ごしていただけたご様子を大変嬉しく思って… 続きを読む
- 参列:2019-06-02 00:00:00.0
- さゆさん 投稿日:2021-01-14 13:51:51.0
-
挙式の会場はとても落ち着いていて良い雰囲気でした。木の柱などが印象的で、暖かい印象のお式になっていました。 参列したのは人前式だったので、キリスト教徒ではないけれどウエディングドレスで式を挙げたい方にもぴったりなのではないでしょうか。新郎新婦が宣誓する場所が席から遠くないこ… 続きを読む
会場からの返信 まこと 様 この度は、自由学園明日館のご結婚式にご来館くださりまして誠にありがとうございました。 挙式会場は大きな窓が特徴的なホールと学校の体育館の様に大きめな講堂と2か所ございます。 ホールでの挙式は少しこじんまりとはしておりますが、普通の教会と… 続きを読む
- 参列:2019-06-16 00:00:00.0
- まことさん 投稿日:2020-03-30 21:52:47.0
-
姉の結婚式で参列しました。今まで参列したホテルの結婚式場などとは違い、自由学園明日館さんの荘厳な雰囲気がとても印象に残りました。挙式会場は道を挟んだところにありましたが、とても開放感がありました。挙式を彩る演奏も素敵でした。披露宴会場はこじんまりとした会場でしたが、新郎新婦と… 続きを読む
会場からの返信 ゆか様 この度は自由学園明日館でのご結婚式にご参列いただきまして誠にありがとうございました。 また、お褒めのお言葉ありがとうございます。 都心の中ではございますが、明日館は自然多き会場になっております。 また、ゆか様がおっしゃるようにこじんまりと… 続きを読む
- 参列:2019-05-19 00:00:00.0
- ゆかさん 投稿日:2022-02-08 18:01:18.0
-
挙式会場は、重要文化財に指定されたフランク・ロイド・ライトが手掛けた古い建物です。チャペルで使用する部屋は大きな直線で組まれてできた窓があり、そこから自然光が入ってきて新郎新婦をより美しく魅せてくれます。 ゲストとの距離がとても近いので、気軽にお話ができるアットホームな雰囲… 続きを読む
会場からの返信 かんぬ様 この度は自由学園明日館のご結婚式にご参加頂きましてありがとうございました。 そして口コミのご投稿、誠にありがとうございます。 元女学校という事もあり華美な装飾ではなく素朴な雰囲気ですが、 明治時代にフランクロイドライトが設計した建築… 続きを読む
- 参列:2019-05-04 00:00:00.0
- かんぬさん 投稿日:2021-05-01 09:59:37.0
-
-
こだわりの強い友人の結婚式で伺いました。 手作り感のあるアットホームな結婚式でした。 文化財なので、古き良きといった感じがありました。 レトロです。… 続きを読む
会場からの返信 もり 様 この度は自由学園明日館でのご結婚式にご参列いただきまして誠にありがとうございました。 また、口コミにもご投稿いただきまして誠にありがとうございます。 今回、挙式・披露宴でご利用いただきました建物は、もとは大正時代に学校として建築さ… 続きを読む
- 参列:2019-05-18 00:00:00.0
- もりさん 投稿日:2021-04-15 10:28:43.0
-
関西から参加しました。にぎやかな池袋駅から徒歩7分とは思えないほど住宅街の落ち着いたエリアにあります。まずは到着した際に広々としたお庭が印象的でした。会場に着いてから知ったのは100年も昔の女学校で有名な建築家フランクロイドライト作の文化財とのこと。大正時代に作られたとは思え… 続きを読む
会場からの返信 kimu様 この度は自由学園明日館でのご結婚式へご参列いただきまして誠にありがとうございました。 そして、お忙しい中口コミへのご投稿もいただきましてありがとうございます。 自由学園明日館はkimu様がご記入いただいた通り、フランクロイドライトが… 続きを読む
- 参列:2019-05-11 00:00:00.0
- kimuさん 投稿日:2020-06-07 20:29:46.0
-
小学校を改装したのもあり、初めてみる式場の印象だった。挙式会場は木の温もりがあり暖かい印象だった。ただ披露宴会場は結構せまい印象があり、トイレで立つ際など歩きづらかったり新郎新婦が見えづらい席があった。特にムービーなどは移動しなければ見ることが出来ず少し不便さがあった。またト… 続きを読む
会場からの返信 もんさん様 この度は自由学園明日館でのご結婚式にご参列いただきまして誠にありがとうございました。 元女学校として建てられ、今年で101年目を迎えます。 元女学校との事もあり、控室には木目調の床や黒板が残ったりと、懐かしい雰囲気でお待ちいただけたかと… 続きを読む
- 参列:2019-04-24 00:00:00.0
- もんさんさん 投稿日:2022-04-12 21:55:55.0
-
場所は少し駅から離れているため、タクシーで向かいました。 建物は古さも感じましたが、それも味になる趣のある建物でした。 待合室のかんじも、学校の教室で黒板があり懐かしい雰囲気の印象でした。 私は友人としての参加でしたが、80人くらい?の会社関係、友人関係とご家族の式… 続きを読む
会場からの返信 さーか様 この度は自由学園明日館でのご結婚式にご参列頂きまして誠にありがとうございます。 元女学校とのこともあり、建物のところどころで懐かしく感じることが出来ます。 控え室には懐かしい緑の黒板、木の床、、、歩けばギシギシと音がなり学生の頃を思い出し… 続きを読む
- 参列:2019-03-06 00:00:00.0
- さーかさん 投稿日:2022-01-29 22:30:58.0
-
綺麗な庭園があり、式場と披露宴会場ともに 木の温もりやあたたみのある式場でした! 披露宴会場に新郎新婦が登場する際に、 外から歩いてくる姿が見えるようになっているのが とても印象的でした!… 続きを読む
会場からの返信 ちゃちゃ様 ご参列いただいた際に綺麗な庭園や木のぬくもりを自由学園明日館で感じて頂けたこと とても嬉しく思います 庭園は定期的に明日館のスタッフが手入れをし綺麗な状態を保っております。 また明日館は来年で100周年を迎える歴史ある建物なので、… 続きを読む
- 参列:2018-12-07 00:00:00.0
- ちゃちゃさん 投稿日:2020-09-28 10:43:56.0
-
木造の歴史ある建物で他の式場とは一線を画した雰囲気でした。チャペルの窓の格子や照明がモダンなデザインで、フランク・ロイド・ライトらしさを感じました。 クリーム色の壁にドア、床、家具の茶色が落ち着いた空間を作り出しているので新郎新婦の燕尾服とドレスがとても引き立っていました。… 続きを読む
会場からの返信 はぴたん様 この度は自由学園明日館での結婚式にご参列頂きまして誠にありがとうございました。 明日館は今年で100周年を迎えました。 また、建物の外側は緑、茶、クリーム色で統一させており、内側はシックな雰囲気でオレンジ色の照明がよく映えます。 です… 続きを読む
- 参列:2018-11-04 00:00:00.0
- はぴたんさん 投稿日:2021-10-05 13:19:23.0
-
池袋にあるとは思えないようなトロ感がありながらも、洗礼された建築で由緒正しい雰囲気でした。 円卓でない披露宴は初めてでしたが、会場の雰囲気にマッチしていてとても素敵でした。また、料理も和食で、締めにご飯とお吸い物が出てきたのもすごく美味しくて嬉しかったです。デザートビュッフ… 続きを読む
会場からの返信 ずん様 この度は、自由学園明日館でのご結婚式にご参列いただきまして誠にありがとうございました。 今回、挙式・披露宴でご利用いただきました建物は、もとは大正時代に学校として建築され利用されておりました。お料理をご賞味いただいた場所は、実際に子どもたちが… 続きを読む
- 参列:2018-06-10 00:00:00.0
- ずんさん 投稿日:2020-08-21 16:43:31.0
-
重要文化財での結婚式は初めてだったので、厳かさが印象的でした。伝統的な空間がとてもよかったです。控え室も広く、おしゃれな空間でした。… 続きを読む
会場からの返信 ひろみ様 この度は自由学園明日館でのご結婚式にご参列いただきまして誠にありがとうございました。 また、口コミにもご投稿いただきまして誠にありがとうございます。 建物についてお褒めの言葉をいただきありがとうございます。 明日館は重要文化財でござ… 続きを読む
- 参列:2018-05-20 00:00:00.0
- ひろみさん 投稿日:2020-10-27 09:38:19.0
-
池袋駅か目白駅が最寄りにあるところでした。 徒歩10分程度だと思います。 外観は結婚式場らしからぬ質素な感じでした。 重要文化財として昔からあるものを大切に使っている様で少し古いと感じてしまった記憶があります。デザインはすごく素敵でした。 キラキラした印象は無いかも… 続きを読む
会場からの返信 めい様 この度は自由学園明日館でのご結婚式にご参列いただきまして誠にありがとうございました。 明日館は来年、100周年を迎えます。 ご結婚式をはじめコンサートや講座、喫茶などたくさんの方たちに利用していただき、支えられながら今日を迎えております。 … 続きを読む
- 参列:2017-12-20 00:00:00.0
- めいさん 投稿日:2020-07-15 08:41:02.0
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。