- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ済み
クリップ一覧に追加しました
-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
-
友人の挙式に参列しました。 スマホの地図を頼りに、池袋駅から少し歩いて無事到着できました。池袋駅の人混みからは想像もできない落ち着いた場所です! 大正時代の文化財とのことですが、荘厳なイメージではなく暖かな優しい建物でした。そう感じたのは建物はうすい黄色のカラーのため… 続きを読む
会場からの返信 かな 様 この度は自由学園明日館でのご結婚式にご参列頂きまして誠にありがとうございます。 池袋の都心にありながらも、住宅地を抜けた先に自由学園が佇んでおります。 クリーム色、茶色、緑色の三色でまとめられており、外観も内装もレトロで可愛らしい雰囲気で… 続きを読む
- 参列:2021-09-11 00:00:00.0
- かなさん 投稿日:2022-08-05 18:23:44.0
-
何よりも会場が重要文化財ということもあり、本当に素敵でした!結婚式らしくゴージャスな様相ではありませんが、不思議と親しみを感じる会場でアットホームな雰囲気で楽しむことができました。 式はホールで行われました。ホールの窓がとても印象的で、外から入る光が作り出す雰囲気がとて… 続きを読む
会場からの返信 る様 この度は自由学園明日館のご結婚式にご参加頂きましてありがとうございました。 そして口コミのご投稿、誠にありがとうございます。 自由学園明日館は、大正時代に建築された建物ですのでゴージャスな印象はございませんが どこか落ち着きがあり、親し… 続きを読む
- 参列:2021-09-12 00:00:00.0
- るさん 投稿日:2021-11-29 20:22:12.0
-
幼稚園時代からの友人の結婚披露宴に参列いたしました。 新郎新婦のご親族とともに多くの友人が参列し、とてもにぎやかで 楽しい結婚披露宴でした。 私は他の友人たちと余興として歌を披露しました。 新郎新婦や参列者の皆様からあたたかい拍手をもらいとても嬉しかったです。 友人… 続きを読む
会場からの返信 麻理愛 様 この度は、自由学園明日館でのご結婚式にご参加頂きまして誠にありがとうございました。 ご友人様の母校が自由学園とは、とても素晴らしいご縁ですね! 明日館も、元々は女学校として使われていたので、黒板や木目調の床というようにまだまだ”学校らし… 続きを読む
- 参列:2021-06-09 00:00:00.0
- 麻理愛さん 投稿日:2022-09-13 22:11:07.0
-
フランク・ロイド・ライトの建築の美しさ、派手すぎない、古き良き雰囲気に惹かれて、元々この会場で挙げたい、と思っていたので即決でした。 事前準備では分からないことや、一度きりの結婚式を後悔したくない!という気持ちで質問ばかりしていましたが、プランナーさんは親切に様々教えて… 続きを読む
会場からの返信 とんとん 様 この度は、ご結婚 誠におめでとうございました。 また、口コミのご投稿をいただきましてありがとうございます。 まるで美術館のように飾ったお控室、ゲストと一体になれた人前式、シンプルだけど華やかな披露宴… お2人のキラキラした笑顔を… 続きを読む
- 人数: 47名
- 料金総額: 274万8517円
- 挙式:2021-04-29 00:00:00.0
- とんとんさん 投稿日:2021-06-07 10:49:43.0 確認済み
-
-
建物に魅力を感じていたので、下見を決めました。会場の雰囲気が素敵です。 挙げられていた方のドレスや式場に、個性的でセンスのある人が好んで選んでいるように感じました。… 続きを読む
会場からの返信 Haru様 この度は自由学園明日館へお越しくださいまして誠にありがとうございました。 明日館でのウエディングはイメージ出来ましたでしょうか? こじんまりとした空間ではありますが、温かみがあり、アットホームな雰囲気のある会場になりますので皆さまには心… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2021-02-19 00:00:00.0
- sさん 投稿日:2022-03-01 08:09:23.0 確認済み
-
-
落ち着いた雰囲気で大人な印象の結婚式でした。コロナ禍でしたが、対策もしっかりと取られていて安心して参列することができました。… 続きを読む
会場からの返信 Nami 様 この度は自由学園明日館でのご結婚式にご参列いただきまして誠にありがとうございました。 そして、口コミへのご投稿をいただきましてありがとうございます。 自由学園明日館は、大正時代に建築された建物ですが落ち着いた懐かしさも感じながら、… 続きを読む
- 参列:2021-02-28 00:00:00.0
- Namiさん 投稿日:2021-04-07 21:57:19.0
-
夕方の式でした。コロナ禍で延期となり、6月を予定していたのが11月となりました。新郎新婦はじめスタッフの方もものすごく準備や変更で苦労されたかと思います。果たして一堂に会してよいのかという葛藤もあったと思います。制限がある中での式でしたが、コロナに負けない素敵な式でした。… 続きを読む
会場からの返信 さや様 この度は自由学園明日館のご結婚式にご参加頂きましてありがとうございました。 そして口コミのご投稿、誠にありがとうございます。 自由学園明日館は、大正時代に建築された建物ですが落ち着いた懐かしさも感じながら、令和に変わった今の時代でも見栄… 続きを読む
- 参列:2020-11-07 00:00:00.0
- さやさん 投稿日:2021-02-26 21:08:12.0
-
-
華やかな結婚式場というよりは、歴史のある建物で厳かに、という式でした。 お料理は美味しかったです。 会場に到着後、新郎新婦が撮影しているシーンが見えてしまい残念でした。 挙式時に初めて姿を見てこそ感動があるものだと感じました。… 続きを読む
会場からの返信 かすみ草様 この度は自由学園明日館でのご結婚式へご参列いただきまして誠にありがとうございました。 そして、お忙しい中口コミへのご投稿もいただきましてありがとうございます。 自由学園明日館は、元女学校という事もあり、華美な装飾ではなく素朴な雰囲気… 続きを読む
- 参列:2020-09-05 00:00:00.0
- かすみ草さん 投稿日:2021-06-09 15:17:47.0
-
少人数で温かい式と披露宴でした。 余興を沢山するというよりも、親しい人たちでお祝いの食事の席をゆっくり楽しむ、そんな結婚式でした。 結婚式専用ではない会場での参列は初めてだったのですが、落ち着いたとても良い場所でした。… 続きを読む
会場からの返信 ももさま この度は自由学園明日館での結婚式にご参列頂きまして誠にありがとうございました。 コロナ禍という事もあり、少人数での会食という形だったと思いますが、新郎新婦と共に楽しんで頂けて幸いでございます。 また重要文化財で大正時代に建てられた建物… 続きを読む
- 参列:2020-08-01 00:00:00.0
- ももさん 投稿日:2021-10-03 02:06:12.0
-
式全体がとてもアットホームな雰囲気で新郎新婦を身近に感じられる式だった。 建物の外観、庭からしてもとても素敵で式が始まる前からワクワクする。内装もシンプルだがこだわりが随所に見られて、とても素敵だった。… 続きを読む
会場からの返信 Ma 様 この度は、自由学園明日館でのご結婚式にご参加いただきまして誠にありがとうございました。 建物をご覧になって、Ma様がワクワクとして頂けました事、大変嬉しく思います。 明日館は、シンプルなデザインですがクリーム色、緑色、茶色と3色で統一され… 続きを読む
- 参列:2020-05-07 00:00:00.0
- Maさん 投稿日:2022-08-28 13:25:51.0
-
池袋駅から歩いて少しのところにある、神戸の北野異人館街にあるような建物。池袋駅から徒歩圏にあるとは思えない、静かな空間でした。 美しい緑のお庭を抜けて建物に入ると、レトロで可愛い内装。こんな歴史的な深みのある建物で挙げる結婚式は、一味も二味も違うと思いました。 式… 続きを読む
会場からの返信 幸 さま 自由学園明日館でのご結婚式にご参列頂きまして、誠にありがとうございます。 また、会場のお褒めの言葉をして頂き大変嬉しく思います。 明日館は池袋の住宅街に静かに佇んでおりますが、今年で100周年を迎える建物になりました。 幸様がおっし… 続きを読む
- 参列:2020-05-17 00:00:00.0
- 幸さん 投稿日:2021-09-11 05:42:43.0
-
気になっていた建物だったため、ブライダルフェアに参加しました。思っていた通り素敵な建物、空間、家具が決め手になって、ここに決めました。 コロナということもあり、こじんまりした親戚、友人を招待してのアットホームな式にしたいなと思っています。 プランナーさんの言葉にあった、建… 続きを読む
会場からの返信 ちえぽん さん このたびは自由学園明日館での結婚式をご成約いただきまして誠にありがとうございます。 お二人の大切な場所として明日館を選んでいただきました事、大変嬉しく思っております。 自由学園明日館は、華美な結婚式会場とは違い、元々女学校という… 続きを読む
- 人数: 60名
- 成約:2020-04-24 00:00:00.0
- ちえぽんさん 投稿日:2021-04-27 23:27:47.0 確認済み
-
重要文化財での挙式披露宴は初めてだったので、非常に印象的でした。人と被りたくない、こだわりのある方にはおすすめです。 和装、洋装どちらも似合うので、衣装をたくさん着たい方も満足できるのではないでしょうか。… 続きを読む
会場からの返信 sao 様 この度は、自由学園明日館でのご結婚式にご参列頂きまして誠にありがとうございます。 自由学園明日館は、100年前に元女学校として建てられた建物です。 また、建築の三大の巨匠であるフランクロイドライトによって設計されました。 全体的に洋館… 続きを読む
- 参列:2020-02-01 00:00:00.0
- saoさん 投稿日:2022-06-27 21:12:36.0
-
親族や仲の良い友人を招いての結婚式でした。 コロナ禍でしたが、消毒が所々に置かれており感染対策がなされていました。… 続きを読む
会場からの返信 わあ 様 この度は、自由学園明日館でのご結婚式にご参列頂きまして誠にありがとうございました。 わあ様から会場のお褒めの言葉を頂き大変嬉しく思います。 このご時世ではありますにで、感染拡大の対策はしっかりとさせていただいております。 消毒液の設置の… 続きを読む
- 参列:2020-02-29 00:00:00.0
- わあさん 投稿日:2021-07-17 08:50:12.0
-
少人数でアットホームな結婚式でした。 重要文化財の建物でレトロな雰囲気がとても良かったです!… 続きを読む
会場からの返信 かな様 この度は自由学園明日館のご結婚式にご参列いただきまして誠にありがとうございました。 明日館は元女学校という事もあり華美な装飾ではなく素朴な雰囲気ですが、 明治時代にフランクロイドライトが設計した建築物ですので、 大正ロマンも感じられる… 続きを読む
- 参列:2020-02-22 00:00:00.0
- かなさん 投稿日:2021-06-20 14:43:02.0
-
-
建物が素敵で一目惚れしました! 普段から新しすぎるもの、煌びやかなものよりも、少しヴィンテージ感のあるもの、古き良きものが好きなので、一目見てぜひここで式を挙げたいと思いました。… 続きを読む
会場からの返信 とんとん 様 この度は自由学園明日館をお二人の大切な場所としてお選びいただきまして誠にありがとうございました。 そして、口コミのご投稿をいただきましてありがとうございました。 建物を気に入ってくださっているということで大変嬉しく思います。 明… 続きを読む
- 人数: 50名
- 成約:2020-02-27 00:00:00.0
- とんとんさん 投稿日:2021-04-06 01:20:41.0 確認済み
-
-
日本の昔ながらの建物と思ったら、中はとても素敵でした。キラキラしたチャペルではなく、自然の中にあるような印象でした。 指輪を新郎新婦で付け合うる時、新郎側、新婦側の両方の参列者席の脇にリボンがかかり、後ろの座席から参列者が指輪をリボンを通し新郎新婦の所まで届ける演出がとても… 続きを読む
会場からの返信 まーちゃん様 この度は自由学園明日館のご結婚式にご参列いただきまして誠にありがとうございました。 明日館は元女学校という事もあり華美な装飾ではなく素朴な雰囲気ですが、 明治時代にフランクロイドライトが設計した建築物ですので、 大正ロマンも感じられ… 続きを読む
- 参列:2020-02-22 00:00:00.0
- まーちゃんさん 投稿日:2020-10-17 22:50:56.0
-
歴史ある建物で、その中に入れて結婚式に参列させてもらえただけで、遠くから来た意味があったと思いました。あの地域では有名な建物なのだろうなという印象を受けました。チャペルも浮ついた感じが全くなく、厳かでした。高い天井から差し込む光が綺麗でした。 披露宴の時には、建物に関する説… 続きを読む
会場からの返信 jojojo3様 この度は自由学園明日館でのご結婚式にご参列頂きまして誠にありがとうございました。 重要文化財で結婚式を行うことが出来るというにはなかなか珍しい光景かと思います。 明日館は100周年を迎え、結婚式以外にも、講座やコンサート、展示会な… 続きを読む
- 参列:2020-01-10 00:00:00.0
- jojojo3さん 投稿日:2022-08-21 00:00:52.0
-
ホテルなどでの華やか結婚式には尻込みしていた私たち夫婦ですが、自由学園を訪れて、静かでこじんまりした、でも温かな雰囲気の会場を見て一気に結婚式をやることに前向きになりました。 そもそも当初は神社での神前式を考えていましたが、自由学園はキリスト教式、神前式、人前式、全て対応し… 続きを読む
会場からの返信 あべ 様 このたびは自由学園明日館での結婚式をご成約いただきまして誠にありがとうございます。 明日館の温かな雰囲気と建物のデザイン性など 細かい所まで気に入っていただけましたようで大変嬉しく思います。 明日館は大正時代にデザインされた建物ですので… 続きを読む
- 人数: 65名
- 成約:2020-01-29 00:00:00.0
- あべさん 投稿日:2020-03-01 16:00:41.0 確認済み
-
重要文化財の為とても厳かな雰囲気でした。 どこで写真を撮っても映えます。 挙式会場もレトロな雰囲気で新郎新婦が入ってきたとき感動しました。 アットホームな雰囲気で挙式後も割と自由に新郎新婦と写真撮影ができました。 披露宴会場も素敵な花々に囲まれて幸せな雰囲気になりまし… 続きを読む
会場からの返信 k0905様 この度は、自由学園明日館でのご結婚式にご参列いただきまして誠にありがとうございました。 会場をお気に召していただき大変嬉しく思っております。 k0905様のおっしゃるように明日館でお撮りするお写真は本当に素敵なお写真ばかりで、ご結婚式… 続きを読む
- 参列:2019-12-08 00:00:00.0
- k0905さん 投稿日:2021-12-31 22:20:27.0
-
重要文化財でありクラシカルで落ち着いた雰囲気のある会場でした。控室が学校の教室になっていたり、大きな暖炉があったり、年代を感じさせる窓や照明があったりとフォトスポット満載で素敵でしたね。またガーデンも広々としていました。… 続きを読む
会場からの返信 ベジタブル 様 この度は、自由学園明日館でのご結婚式にご参列いただきまして誠にありがとうございました。 そしてお忙しい中、口コミにもご投稿頂きましてありがとうございました。 明日館は元女学校という事もあり華美な装飾ではなく素朴な雰囲気ですが、 … 続きを読む
- 参列:2019-11-08 00:00:00.0
- ベジタブルさん 投稿日:2021-03-06 17:55:10.0
-
-
もともと第一候補でしたが、いくつか式場見学をした後に明日館に見学に伺い、すぐにここにしようとなりました。 クラシカルな雰囲気のある建物であり、池袋で立地も良く、何より、重要文化財であるのでここで結婚式を挙げたら思い出の場所がなくなることはないだろうという思いが決め手となりま… 続きを読む
会場からの返信 どれみ 様(実施) この度はご結婚誠におめでとうございました。 ご結婚式後のクチコミご投稿もいただきまして誠にありがとうございます。 重要文化財であるからこそ、何度でも結婚式を思い出すことが出来る。 何度でも足を運ぶ事が出来る。 思い出… 続きを読む
- 人数: 71名
- 料金総額: 368万6580円
- 挙式:2019-11-16 00:00:00.0
- どれみさん 投稿日:2021-02-09 18:57:32.0 確認済み
-
-
重要文化財ということで、とてもクラシカルで素敵な空間でした。 もともとは学校ということで、机や廊下が学校を思わせる雰囲気で安心感があり、癒されます。… 続きを読む
会場からの返信 たけぽこ 様 この度は自由学園明日館のご結婚式にご参加頂きましてありがとうございました。 そして口コミのご投稿、誠にありがとうございます。 明日館は建物自体デザインが洗練されており、とても素敵な雰囲気があります。 たけぽこ様も明日館の雰囲気を… 続きを読む
- 参列:2019-11-30 00:00:00.0
- たけぽこさん 投稿日:2020-03-30 20:22:08.0
-
こちらに伺った時に建物がとても素敵だった為、夫婦即決でした。レストランではないので料理はどうなのかなと不安もありましたが、他のレストランウエディングフェアで頂いた以上に美味しくて驚きました。会場内に厨房が大きくあるようです。 またお花もとてもおしゃれで素敵でした。重要文化財… 続きを読む
会場からの返信 わかっぺ様 この度はご結婚誠におめでとうございました。 また、数あるウェディング会場から自由学園明日館をお選びいただきありがとうございました。 お料理は厨房棟でつくりゲストの方たちに温かいお料理をご提供できますよう心がけております。 今回もゲ… 続きを読む
- 人数: 70名
- 挙式:2019-11-24 00:00:00.0
- わかっぺさん 投稿日:2020-01-06 18:46:52.0 確認済み
-
古い学校のような建物で海外の素朴なウェディングでした。よくあるきらびやかな結婚式場とは違い、植物の緑とモルタルの白い壁に茶色い梁がとてもお洒落で新郎新婦のセンスが光っていました。 披露宴会場も同じ雰囲気で決して広くはないものの狭すぎることもなく新郎新婦との距離も近く感じまし… 続きを読む
会場からの返信 たま 様 この度は、自由学園明日館でのご結婚式にご参列頂きまして誠にありがとうございました。 自由学園明日館は元々女学校として建てられた建物になります。 控え室は木目の床に黒板があり、なんだか懐かしい空間でお待ちいただけたと思います。 また、たま… 続きを読む
- 参列:2019-10-02 00:00:00.0
- たまさん 投稿日:2022-05-30 09:05:48.0
-
池袋駅から徒歩と招待状に書いてあったのでとても賑やかな場所にあるイメージでしたが、実際に行ってみるととても静かで驚きました。また、池袋にこんな素敵な場所があるのかと感動しました。会場の入り口は芝が一面に広がっていてとても綺麗です。また建物の中に入ると昔の小学校用な雰囲気があり… 続きを読む
会場からの返信 yuimaru様 この度は自由学園明日館でのご結婚式にご参列いただきまして誠にありがとうございました。 今年で101年目を迎える自由学園明日館ですが、今も変わらず皆様をお待ちしております。 また、都心にありながらも静かな住宅街に佇んでおります。 … 続きを読む
- 参列:2019-10-20 00:00:00.0
- yuimaruさん 投稿日:2022-04-04 10:59:31.0
-
アクセス抜群なのにビンテージ感のある、こだわりの結婚式が挙げられる式場でした。… 続きを読む
会場からの返信 sayka 様 この度は自由学園明日館でのご結婚式にご参列して頂き誠にありがとうございます。 明日館は今年で100周年を迎える建物になります。 元々女学校として建てられた為、専門式場さんと比べてしまいますと不便な所はございますが、”学校”という事を… 続きを読む
- 参列:2019-10-25 00:00:00.0
- saykaさん 投稿日:2021-07-04 16:18:49.0
-
親戚の結婚式で参加しました。 会場の雰囲気は、カジュアルな感じもありつつ 歴史を感じるお洒落な建物で素敵でした! チャペルも歴史あるチャペルで、すごく素敵な雰囲気で 花嫁さんのシンプルなデザインのドレスに合うチャペルでした。 子連れの参列だったので不安も大きかったで… 続きを読む
会場からの返信 ちかこ様 この度は、自由学園明日館のご結婚式にご参列いただき誠にありがとうございました。 明日館は建物自体デザインが洗練されており、とても素敵な雰囲気があります。 ちかこ様も明日館の雰囲気を気に入ってくださったようで大変嬉しく思います。 窓が… 続きを読む
- 参列:2019-10-05 00:00:00.0
- ちかこさん 投稿日:2021-05-12 05:16:04.0
-
新郎新婦とゲストとの距離が近くとても温かい雰囲気の結婚式でした!建物が重要文化財だけあり、趣があって、とてもかっこよく雰囲気が良かったです^^元学校ということもあり、元教室や集会場の様なところもお洒落でした♪ 建築系の夫婦と、職場の仲間や学生時代の仲間も建築系の人が多かった… 続きを読む
会場からの返信 あやき様 この度は自由学園明日館でのご結婚式にご参列いただきまして誠にありがとうございました。 そして、口コミへのご投稿をいただきましてありがとうございます。 あやき様には、会場の雰囲気や、学生時代を思い出すような懐かしさも感じられるご結婚式を… 続きを読む
- 参列:2019-10-26 00:00:00.0
- あやきさん 投稿日:2020-06-18 13:51:12.0
-
以前から、この建物に新郎新婦ともに惹かれており、完全に建物が決め手となり申し込みをしました。 フランクロイドライト設計の建物に式を挙げられることに価値を感じたり、アットホームかつクラシカルな雰囲気が好きな方には非常におすすめです。 費用やプランは特に不明点などはありません… 続きを読む
会場からの返信 りさ様 この度は、お二人の大切な場所として自由学園明日館をお選びいただきまして誠にありがとうございます。 建物を気に入ってくださっているということで大変嬉しく思います。 大正時代に建築された建物ですが落ち着いた懐かしさも感じながら、令和に変わった今… 続きを読む
- 人数: 6名
- 成約:2019-10-10 00:00:00.0
- りささん 投稿日:2020-06-14 10:33:12.0 確認済み
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
2015年11月19日にクチコミをリニューアルしております。
リニューアルまではゼクシィがおすすめするクチコミのみ掲載しておりましたが、よりみなさんの会場選びの判断材料となるように、リニューアル後はおすすめ以外のクチコミや実際の費用明細も掲載しております。








































