- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
ささんのクチコミ/料金実例
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
料金総額:397万0000円
招待者人数:43名 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2025-02-01 00:00:00.0
幸せいっぱいな結婚式
- ささん(挙式時29歳)
- 投稿日:2025-09-13 01:24:20.0
挙式・披露宴の感想
こちらの式場の洗練された雰囲気に、私も夫もビビッときた為、当日契約しました。
本当に幸せで素敵な思い出が作れました。
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
【良かった点】
プランナーの方が、とにかくマメで丁寧な方でした。
私も夫も心配性で、細かい質問を沢山してしまい、ご負担おかけしてしまったかと思いますが、いつも親身に答えてくださり、有り難かったです。
【気になった点】
結婚式自体は全体的に満足していますが、今後式を挙げる方のためにも、書かせていただきます。
当日の介添人の方は、細かい部分まで気を回してくださり、とても有り難かったです。
しかし、以下の点が気になりました。
・乾杯の時に、グラスを持つポーズを何度も直され、変な間が空いてしまった。
・お色直しの時に、メイク室まできて、ヘアメイクさんを急かしていた。(スケジュール管理が必要なのもわかりますが、再入場直前まで髪の毛を直されたので、焦って仕上げられたのかなと感じました)
・友人ゲストから後日、介添人さんに写真撮るのをかなり急かされた、と聞きました。
・花嫁の手紙を読むタイミングで、ハンカチを持つように促され、読みづらかったです。(夫に持たせてもらえると有り難かったです。)
ヘアメイクさんにおかれては、リハーサル時から細かい要望も聞いてくださり有り難かったのですが、以下の点が気になりました。(恐らく担当とは別の方だったと思います。)
・挙式が終わり披露宴に向かう前、このタイミングでお手洗いに行けると聞いていたので、申し出たところ、「着替えるのはお色直しの時ですが。。」と嫌そうな反応をされました。
私は意向を伝えてお手洗いを済ませましたが、上手く伝えられない方もいるかと思います。
時間がなかったのかもしれませんが、花嫁さんも不安や緊張している状態なので、その辺りは極力要望を聞いていただけると良いなと思いました。
料金とその説明
見学に行った時から、「食事など、それなりのプランで入れてください」と伝えたものの、やはり初期見積もりからは上がりました。
けど、他の式場でも同じような感じなのかなと思いますし、決して安くはなかったけど、支払った価値があったと思える満足度でした。
プランナーの方は、料金について細かく説明してくださり、良かったです。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの他のクチコミを見る
- 横浜や海をテーマに式を挙げたい方におすすめの式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 初回に行けてよかった!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 海が見える落ち着いた式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 格式ある会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 満足度の高い結婚式ができる会場です(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)