- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
きょさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2025-06-15 00:00:00.0
インターコンチネンタルプライドがすごい。
- きょさん
- 投稿日:2025-06-18 10:45:22.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
遠方のゲストが多いのでホテルでの挙式がゲストにとってもいいかと考え、インターコンチネンタルさんでのブライダルフェアに参加することにしました。 結論から言うと行かなければよかったと思うようなフェアでした。 まず、私たちはインターコンチネンタルさんともう一件、ゲストハウス型の別の会場が気になっていて、その2択で他には考えていないと最初にお話ししたにも関わらず、インターコンチネンタルさんで最近提携を始めたT&Gさんの運営しているゲストハウスとホテルとの比較を長々とされました。私たちのニーズに合わせてのお話しや提案は全く感じられず、全来館者に説明しているのであろうホテルの歴史からホテル挙式の良さを動画でも口頭でも聞かされて頭が痛くなりました。また、とにかくホテルとしてのプライドが高いのが伝わってきました。『ゲストハウスは雰囲気はいいが、中身が無い』と言われている様な気持ちになりとても不快でした。言葉遣いや対応には丁寧さや親切さを感じ取れましたがこちらに寄り添っての案内ではなかった様に思います。なので、絶対に高級感のあるホテルで挙式を挙げたい!料理も対応も何もかも完璧がいい!と思う方であればいいと思いますが、それ以外の方は軽い気持ちでここのフェアには参加しない方がいいと思います。とても疲れます。その次に行ったもう一件のフェアは自分たちの結婚式のイメージも湧き、私たちイメージに合わせての提案や説明をしっかりとしてくれ、とても楽しい時間でした。 もちろん悪いところだけではなく、良いところもありました。インターコンチネンタルさんのお料理はやはり美味しかったです。そこは間違いないと思います。また、ホテルクオリティの丁寧な対応、ブランド力。ただ、それを台無しにする様な、寄り添いの無いホテルプライドの押し付けを感じました。どこに重きを置くかは人それぞれだと思います。
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-09-01 15:12:40.0
きょ様
この度はブライダルフェアにご参加いただきまして誠にありがとうございます。
ご案内の中で寄り添ったご対応が出来ず、大変ご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございませんでした。
深くお詫びいたします。
いただきましたお言葉を真摯に受け止め、従業員一同改善していく所存でございます。
何卒宜しくお願い致します。
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
ウエディングマネージャー
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの他のクチコミを見る
- 良いおもてなしが出来る会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- ホテルならではの安心できるサービス!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 晴れ舞台の見学(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 横浜みなとみらいらしいところで思い出を重ねられる(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 横浜で伝統のあるホテル挙式ができる(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)