高岳駅/地下鉄桜通線「高岳」駅2番出口より徒歩30秒、名古屋駅より車で約8分、名古屋高速「東新町」ICより車で3分
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
その他の記事一覧
おふたりだけのサプライズで感動的なワンシーンを...
更新:2018/10/10 12:23
誠にありがとうございます。
本日は、ファーストミートについて
ご紹介させて頂きます。
ファーストミートとは、
新郎新婦がそれぞれの部屋で挙式の準備を整えた後、
初めてお互いのドレス・タキシード姿をお披露目するセレモニーのことをいいます。
初めてお互いのドレス・タキシード姿をお披露目するセレモニーのことをいいます。
アメリカやヨーロッパなど海外の結婚式では
一般的な習慣となっています。
相手がどのようなウエディングドレスを選んだのか知らず、
当日にそのドレスに身を包んだ彼女の花嫁姿を初めて見る瞬間は
恥ずかしくもありますが、とても感動的です。
そしてゲストの方などは知らない
当日にそのドレスに身を包んだ彼女の花嫁姿を初めて見る瞬間は
恥ずかしくもありますが、とても感動的です。
そしてゲストの方などは知らない
おふたりだけのサプライズは、 一生忘れられない感動のワンシーンになることでしょう。
結婚式当日は、一緒に挙式のリハーサルや
ご準備をされたいという方も多くいらっしゃるかと思いますので、結婚式当日は、一緒に挙式のリハーサルや
前撮りで行うのも素敵ですよ♪
おふたりのお時間を
おふたりのお時間を
楽しみたい方はぜひ取り入れてみてください☆
皆様のご来館を、スタッフ一同心より、 お待ちいたしております。
名古屋で一番のゲストハウス
BIANCARA HILLSIDE TERRACE
フェアのご予約はこちら
皆様のご来館を、スタッフ一同心より、 お待ちいたしております。
名古屋で一番のゲストハウス
BIANCARA HILLSIDE TERRACE
フェアのご予約はこちら
この記事を共有する
この記事つぶやく
大人気★炎のフランベ演出
更新:2018/8/13 08:00
皆様こんにちは!
いつもビアンカーラのスタッフブログをご覧頂き
誠にありがとうございます★
本日は大人気のお料理演出をご紹介させて頂きます。
ご紹介させていただく演出は【フランベ】です。
フランベ演出とは...
シェフが皆様の前でお肉を焼き、
ブランデーをかけて炎を上げる演出です。
そしてそのお肉をそのままゲストの皆様に
ご提供するというものです。
大きな炎が上がると同時にゲストの皆様の
「お~!!」という声があがります!
お肉の香ばしい香りが会場内に広がり、
香りと共に熱々のお肉をお召し上がりいただけます。
ゲストの皆様にはサプライズであっと驚く
サプライズ演出をされてみてはいかがでしょうか・・・?
ブランデーをかけて炎を上げる演出です。
そしてそのお肉をそのままゲストの皆様に
ご提供するというものです。
大きな炎が上がると同時にゲストの皆様の
「お~!!」という声があがります!
お肉の香ばしい香りが会場内に広がり、
香りと共に熱々のお肉をお召し上がりいただけます。
ゲストの皆様にはサプライズであっと驚く
サプライズ演出をされてみてはいかがでしょうか・・・?
気になった方は是非スタッフまでご相談ください。
お2人の結婚式が素敵な一日になりますように
スタッフ一同心を込めてお手伝いさせていただきます。
この記事を共有する
この記事つぶやく
ブライズメイドとアッシャー
更新:2018/7/25 11:54
皆様こんにちは!
いつもビアンカーラスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!
最近 女性のブライズメイドはすっかり定着していますが
実は男性も花婿様をサポートする【アッシャー】というものがあります!
本日はアッシャーについてご紹介させて頂きます☆
アッシャーとは花婿の世話役を務める花婿付添い人として
挙式をサポートする方のこと!
花婿の兄弟や友人等の未婚男性が務めます♪
アッシャーは2名から5名程度選びますが
基本的にはブライズメイドと人数を合わせます!
アッシャーの中でも一番花婿様と親しく
リーダーにあたる男性をベストマンと呼び
さまざま中心的な役割を果たします☆
主なお仕事は
・ブライズメイドをエスコートする
・結婚式披露宴で進行の手伝いをする
・ゲストを席までエスコートする
・結婚式の準備を手伝う
・二次会を取り仕切る
など いわゆる「幹事さん」的な役割ですね♪
このほかにも
アメリカやヨーロッパでは
バチェラーパーティ(bachelor party)と呼ばれる
花婿様の独身時代最後の日をみんなで楽しく一緒に過ごす
パーティーを企画をするのもアッシャーの役割です!
ご参考までに◎
名古屋で一番のゲストハウス
BIANCARA HILLSIDE TERRACE
フェアのご予約はこちら
いつもビアンカーラスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!
最近 女性のブライズメイドはすっかり定着していますが
実は男性も花婿様をサポートする【アッシャー】というものがあります!
本日はアッシャーについてご紹介させて頂きます☆
アッシャーとは花婿の世話役を務める花婿付添い人として
挙式をサポートする方のこと!
花婿の兄弟や友人等の未婚男性が務めます♪
アッシャーは2名から5名程度選びますが
基本的にはブライズメイドと人数を合わせます!
アッシャーの中でも一番花婿様と親しく
リーダーにあたる男性をベストマンと呼び
さまざま中心的な役割を果たします☆
主なお仕事は
・ブライズメイドをエスコートする
・結婚式披露宴で進行の手伝いをする
・ゲストを席までエスコートする
・結婚式の準備を手伝う
・二次会を取り仕切る
など いわゆる「幹事さん」的な役割ですね♪
このほかにも
アメリカやヨーロッパでは
バチェラーパーティ(bachelor party)と呼ばれる
花婿様の独身時代最後の日をみんなで楽しく一緒に過ごす
パーティーを企画をするのもアッシャーの役割です!
ご参考までに◎
名古屋で一番のゲストハウス
BIANCARA HILLSIDE TERRACE
フェアのご予約はこちら
この記事を共有する
この記事つぶやく
まるでコンサート?!幻想的な演出♪
更新:2018/7/4 16:09
皆様こんにちは!
いつもビアンカーラスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!
本日はとても幻想的な演出のご紹介!
ゲストの視線が集まる中扉を開けると同時に
ドライアイススモークがフワッと地表を漂う光景は
さながら雲海の上のバージンロード☆
ロースモークはおふたりの登場シーンを
ドラマティックに盛り上げる抜群の演出です!!!
リメイク入場の演出であれば
「お色直しのドレスはどんなのかしら?」と
ワクワクしているゲストの気持ちも最高潮に♪
ロースモークは洋装 和装を選ばず
どんな登場シーンでもアレンジが利き
ドレスの雰囲気や披露宴全体の
テーマに合わせたBGMを添えることで
ゲストの印象に強く残る
思い出のワンシーンを作ることができますよ☆
気になった方は是非
担当プランナーまでご相談くださいませ♪
名古屋で一番のゲストハウス
BIANCARA HILLSIDE TERRACE
フェアのご予約はこちら
いつもビアンカーラスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!
本日はとても幻想的な演出のご紹介!
ゲストの視線が集まる中扉を開けると同時に
ドライアイススモークがフワッと地表を漂う光景は
さながら雲海の上のバージンロード☆
ロースモークはおふたりの登場シーンを
ドラマティックに盛り上げる抜群の演出です!!!
リメイク入場の演出であれば
「お色直しのドレスはどんなのかしら?」と
ワクワクしているゲストの気持ちも最高潮に♪
ロースモークは洋装 和装を選ばず
どんな登場シーンでもアレンジが利き
ドレスの雰囲気や披露宴全体の
テーマに合わせたBGMを添えることで
ゲストの印象に強く残る
思い出のワンシーンを作ることができますよ☆
気になった方は是非
担当プランナーまでご相談くださいませ♪
名古屋で一番のゲストハウス
BIANCARA HILLSIDE TERRACE
フェアのご予約はこちら
この記事を共有する
この記事つぶやく
圧巻!フランベパフォーマンス!
更新:2018/6/20 12:40
皆様こんにちは!
いつもビアンカーラスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!
本日は大人気の料理演出
【フランベ】をご紹介したいと思います!
【フランベ】とは調理中にブランデーなどを注ぐことで
炎が上がる演出のことです
例えば...
新郎新婦様がお色直しをされている際に
照明を暗くした会場内で曲と共にシェフが登場!
会場内にはお肉を焼く良い香りがたちこめます♪
そして!シェフがブランデーを注いだ瞬間に
炎が舞い上がります!!!
当日真っ暗な会場でこれを行うと
迫力満点でとっても盛り上がりますよ☆
この後に焼きたてのメイン料理が
ゲストの皆様にふるまわれます♪
迫力の演出と美味しいお料理が一緒に楽しめて
おふたりが中座されている際も
ゲストを退屈させない【フランベ】のおもてなし☆
皆さまも是非ご検討してみてはいかがですか?
名古屋で一番のゲストハウス
BIANCARA HILLSIDE TERRACE
フェアのご予約はこちら
いつもビアンカーラスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!
本日は大人気の料理演出
【フランベ】をご紹介したいと思います!
【フランベ】とは調理中にブランデーなどを注ぐことで
炎が上がる演出のことです
例えば...
新郎新婦様がお色直しをされている際に
照明を暗くした会場内で曲と共にシェフが登場!
会場内にはお肉を焼く良い香りがたちこめます♪
そして!シェフがブランデーを注いだ瞬間に
炎が舞い上がります!!!
当日真っ暗な会場でこれを行うと
迫力満点でとっても盛り上がりますよ☆
この後に焼きたてのメイン料理が
ゲストの皆様にふるまわれます♪
迫力の演出と美味しいお料理が一緒に楽しめて
おふたりが中座されている際も
ゲストを退屈させない【フランベ】のおもてなし☆
皆さまも是非ご検討してみてはいかがですか?
名古屋で一番のゲストハウス
BIANCARA HILLSIDE TERRACE
フェアのご予約はこちら
この記事を共有する
この記事つぶやく
受け継がれていく日本の文化「水合わせの儀」
更新:2018/6/7 11:59
皆様こんにちは!
いつもビアンカーラスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!
皆様は水合わせの儀ってご存知ですか?
水合わせの儀とは
日本古来からの儀式で
おふたりのご実家から汲んできた水を
ひとつの杯に注ぎ合わせて飲む儀式のことです!
別々の環境で育ったおふたりが
それぞれの家風の違いを乗り越えて一つとなり
ふたりで新たな家庭を築いて行けるように
との願いが込められている伝統的な儀式なんです!
実はこの儀式は現代でも
様々なアイデアを取り入れて
アレンジされて受け継がれているんです!
本日はそんな水合わせの儀のアイデアを
少しだけご紹介させていただきます♪
◆シャンパンタワー
お馴染みのシャンパンタワーも
水合わせの儀の派生と言われています♪
これなら洋装の披露宴でもピッタリですね!
◆果実酒づくり
最近流行りの果実酒づくり☆
披露宴のテーブルラウンドと一緒に
行われることが多いです!
ゲストの皆様に果物を入れてもらった瓶に
おふたりでお酒を注ぎ入れて完成です◎
作った果実酒はおふたりで飲んでもいいし
ご友人様に振る舞うのもいいですね!
◆フルーツポンチづくり
フルーツポンチづくりの流れは 果実酒づくりと同じ♪
最後にお酒ではなくてサイダーを注いで完成です☆
果実酒だとその場で飲めませんが
フルーツポンチはその場でゲストの皆様に
召し上がっていただくことができてオススメです♪
◆植物に水をあげる
コチラはお水を入れるものを
盃ではなく鉢植えにかえるだけ☆
植物は「夫婦の木」と呼ばれる
オリーブが人気のようです!
◆三々九度を行う
神前式の場合はお水の代わりにお酒を入れて
そのまま三々九度を行うという方法もあります!
最近では地酒やワインを使用することもありますよ◎
◆ご飯を炊く
炊飯器に水を入れる水合わせの儀もあります!
面白くて素敵なアイデアですね!
おふたりの入れた水で炊いたお米を
是非とも披露宴で振舞いましょう♪
いかがでしたか?
【水合わせの儀】はアイデア次第で
ゲスト参加型のオリジナリティ溢れる演出になりますよ☆
ご参考までに♪
いつもビアンカーラスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!
皆様は水合わせの儀ってご存知ですか?
水合わせの儀とは
日本古来からの儀式で
おふたりのご実家から汲んできた水を
ひとつの杯に注ぎ合わせて飲む儀式のことです!
別々の環境で育ったおふたりが
それぞれの家風の違いを乗り越えて一つとなり
ふたりで新たな家庭を築いて行けるように
との願いが込められている伝統的な儀式なんです!
実はこの儀式は現代でも
様々なアイデアを取り入れて
アレンジされて受け継がれているんです!
本日はそんな水合わせの儀のアイデアを
少しだけご紹介させていただきます♪
◆シャンパンタワー
お馴染みのシャンパンタワーも
水合わせの儀の派生と言われています♪
これなら洋装の披露宴でもピッタリですね!
◆果実酒づくり
最近流行りの果実酒づくり☆
披露宴のテーブルラウンドと一緒に
行われることが多いです!
ゲストの皆様に果物を入れてもらった瓶に
おふたりでお酒を注ぎ入れて完成です◎
作った果実酒はおふたりで飲んでもいいし
ご友人様に振る舞うのもいいですね!
◆フルーツポンチづくり
フルーツポンチづくりの流れは 果実酒づくりと同じ♪
最後にお酒ではなくてサイダーを注いで完成です☆
果実酒だとその場で飲めませんが
フルーツポンチはその場でゲストの皆様に
召し上がっていただくことができてオススメです♪
◆植物に水をあげる
コチラはお水を入れるものを
盃ではなく鉢植えにかえるだけ☆
植物は「夫婦の木」と呼ばれる
オリーブが人気のようです!
◆三々九度を行う
神前式の場合はお水の代わりにお酒を入れて
そのまま三々九度を行うという方法もあります!
最近では地酒やワインを使用することもありますよ◎
◆ご飯を炊く
炊飯器に水を入れる水合わせの儀もあります!
面白くて素敵なアイデアですね!
おふたりの入れた水で炊いたお米を
是非とも披露宴で振舞いましょう♪
いかがでしたか?
【水合わせの儀】はアイデア次第で
ゲスト参加型のオリジナリティ溢れる演出になりますよ☆
ご参考までに♪
この記事を共有する
この記事つぶやく
幸せを運ぶ『フェザーシャワー』の魅力
更新:2018/5/17 12:26
皆様こんにちは!
いつもビアンカーラスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!
本日はとっても人気の演出
【フェザーシャワー】をご紹介致します!
【フェザーシャワー】には
「天使の羽根で悪魔を追い払い
新郎新婦様に幸せを運ぶ」
という意味があるそうです ♪
チャペルに降り注ぐ純白の羽根が
より幻想的でロマンチックな
挙式を演出してくれます☆
ビアンカーラのブライダルフェアで
是非ご体験ください
スタッフ一同
心よりお待ちしております♪
名古屋で一番のゲストハウス
BIANCARA HILLSIDE TERRACE
いつもビアンカーラスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!
本日はとっても人気の演出
【フェザーシャワー】をご紹介致します!
【フェザーシャワー】には
「天使の羽根で悪魔を追い払い
新郎新婦様に幸せを運ぶ」
という意味があるそうです ♪
チャペルに降り注ぐ純白の羽根が
より幻想的でロマンチックな
挙式を演出してくれます☆
ビアンカーラのブライダルフェアで
是非ご体験ください
スタッフ一同
心よりお待ちしております♪
名古屋で一番のゲストハウス
BIANCARA HILLSIDE TERRACE
この記事を共有する
この記事つぶやく
まるでコンサート?!カラフルで可愛い色当てクイズ♪
更新:2018/3/10 09:20
皆様こんにちは♪
いつもビアンカーラスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!
最近カラードレス色当てクイズの演出がとても流行っています!
ご新婦様がお色直しで何色のカラードレスを着るのかを
事前にゲストの皆様にご投票して頂いて
再入場の際に答え合わせをします!
正解の方の中から抽選でプレゼントを渡すという
ゲスト参加型の楽しくてとても盛り上がる演出です☆
そんなドレス色当てクイズをもっと盛り上げるために
予想してもらった色のアイテムを
ゲストおひとりずつに配布するのもとても流行っています♪
でも...
どんなアイテムを渡すのが良いのか悩んでいる方の為に
本日はオススメのカラーアイテムをご紹介いたします!
◆ペンライト
王道のアイテムはやっぱりペンライト!
暗くした会場に色とりどりのペンライトが
一斉に光る様子はとってもキレイ♪
「アイドルのコンサートみたい!」と仰る方も◎
◆サイリウム
ペンライトと同じくらい人気なのがサイリウムです
サイリウムは一回使い切りタイプで発光時間も短めですが
サイリウムがキラキラ輝く光景もとっても素敵ですよ☆
◆リボンワンズ
ペーパーストローにリボンを付けてDIYされる方の多い
リボンワンズも色当てクイズの定番アイテムです!
再入場シーンで会場中のリボンがゆらゆら揺らめいているシーンは
とってもかわいいしフォトジェニック♪
◆バルーンワンズ
半透明の風船のなかに色つきコンフェッティを詰めた
バルーンワンズを使うのもオススメ☆
まるで海の泡みたいで爽やかですよ!
カラードレス色当てクイズは
投票してもらうだけでも楽しいですが
ゲストの皆様にカラフルなアイテムを持ってもらうと
更に楽しめる上に素敵な写真が残せること間違いなし!
是非おふたりの結婚式にも取り入れて
楽しい思い出を残してみるのはいかがですか?
この記事を共有する
この記事つぶやく
和食でおもてなし♪
更新:2017/8/24 11:54
皆さまこんにちは☆
いつもビアンカーラスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます^^
本日は和食のお料理をご紹介したいと思います!
ご披露宴のお料理はフレンチが一般的ですが、
ビアンカーラ・ヒルサイド・テラスでは
和食の職人がいるため
本格的な和食もお楽しみいただけます!!
さまざまな年代の方が参列される日だからこそ、
年代を問わず楽しめる和食の演出がオススメ!!
お寿司バーやお造りブッフェは
サプライズ感もたっぷり♪
ゲストハウスで本格的な和食が楽しめるのは
ビアンカーラ・ヒルサイド・テラスだけ♪
職人のこだわりを
この記事を共有する
この記事つぶやく
お正月にはたくさんのイベントが盛りだくさん!
更新:2016/1/2 09:19
皆様おはようございます!
いつもビアンカーラ スタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!!!
お正月をみなさまいかがお過ごしでしょうか。
お正月の中にも結婚式にかかわるイベントが盛りだくさん!
中でも一番の人気演出は
「おもちつき」
です!
お餅つきはお米とお米が一つになることから「家族の融合を
表す」ということ、伸びるお餅は「粘り強い夫婦になるように」
という願いが込められています。
お二人の大事な披露宴。
こんな演出を取り入れて、披露宴を
彩ってみてはいかがでしょうか。
そんなビアンカーラのフェアは
1/3から開催いたします。
この時期だけの豪華ご優待福袋も
ご用意しておりますので
どうぞ、ご来館をお待ちしております。
名古屋で一番のゲストハウス
ビアンカーラ・ヒルサイド・テラス
フェアの詳細はこちら!
いつもビアンカーラ スタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!!!
お正月をみなさまいかがお過ごしでしょうか。
お正月の中にも結婚式にかかわるイベントが盛りだくさん!
中でも一番の人気演出は
「おもちつき」
です!
お餅つきはお米とお米が一つになることから「家族の融合を
表す」ということ、伸びるお餅は「粘り強い夫婦になるように」
という願いが込められています。
お二人の大事な披露宴。
こんな演出を取り入れて、披露宴を
彩ってみてはいかがでしょうか。
そんなビアンカーラのフェアは
1/3から開催いたします。
この時期だけの豪華ご優待福袋も
ご用意しておりますので
どうぞ、ご来館をお待ちしております。
名古屋で一番のゲストハウス
ビアンカーラ・ヒルサイド・テラス
フェアの詳細はこちら!
この記事を共有する
この記事つぶやく