- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
-
高校の同級生の結婚式で、ゲストとして参加しました。ゲストの人数がかなりいたので一番広い会場だったのでは…??と思うのですが、とても開放的で大きな会場でした。会場内に階段があり、新郎新婦の入場や余興のパフォーマンスなどで使われていて、ステージのような使い方もできるので良いと思い… 続きを読む
- 挙式:2010-03-01 00:00:00.0
- さやかさん 投稿日:2013-02-23 14:34:16.0
-
人数がたくさん入るので、会社の人をよんだり、親族・友人の多い方にはうれしい会場です。 高層階に部屋があるので、札幌市外を一望できます。… 続きを読む
- 挙式:2009-12-01 00:00:00.0
- なおさん 投稿日:2012-02-04 14:55:04.0
-
35人という少人数であったため、普段は中華料理店をしている『彩雲』でレストランウェディングをしました。会場を見渡せて、友人とも距離が近く、本当に緊張せずアットホームな雰囲気で出来ました。狭くもなく広すぎず、自分たちにはちょうどよかったですし、派手できらびやかさもなく、そこが良… 続きを読む
- 挙式:2009-10-01 00:00:00.0
- 春実さん 投稿日:2012-03-17 10:39:07.0
-
自分たちの希望次第で、かわいい雰囲気やオシャレな雰囲気等、どんな雰囲気の結婚式にも対応できると思います。 光を使ったりと、会場がとても素敵なので、特別な1日を非現実的に盛り上げてくれること間違いなし!… 続きを読む
- 挙式:2009-07-01 00:00:00.0
- はなちゃんさん 投稿日:2012-02-27 14:12:12.0
-
交通の便利の良さ、そして何よりもチャペルの美しさ、料理の美味しさ全てにおいて願いが叶う場所だったからです。 天井の高い、向い合わせのソファのようなチャペルの席。赤絨毯ではない美しい大理石のバージンロード。 なによりも担当の方が素晴らしく素敵な応対をしてくださいました。 … 続きを読む
- 挙式:2009-10-10 00:00:00.0
- 蕾 春実さん 投稿日:2010-12-26 21:39:55.0
-
札幌駅近郊で教会式&披露宴が同じ会場で出来る会場を探していました。こちらの1階にあるワグナーハウスに一目惚れして決めました。ホワイエ・ウェルカムスペースが広く、会場のシャンデリアがとてもステキ。チャペルのシャンデリアや大きな階段もステキでしたし、参列者の座席がバージンロードに… 続きを読む
- 挙式:2009-09-13 00:00:00.0
- ラビ子さん 投稿日:2009-10-26 18:23:21.0
-
神前式希望で探していたところ、ゲストも入れる神前式ができるとわかり ここに決めました。 また、プランナーの方も親切でわがままな計画も聞いてくれました。… 続きを読む
- 挙式:2009-05-23 00:00:00.0
- nanaさん 投稿日:2009-05-24 18:30:47.0
-
会場の雰囲気(ベルデヴェーレ)がとても良かったから。 お料理もおいしくて、場所も駅から近かったので。… 続きを読む
- くみさん 投稿日:2010-05-04 03:21:33.0
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
2015年11月19日にクチコミをリニューアルしております。
リニューアルまではゼクシィがおすすめするクチコミのみ掲載しておりましたが、よりみなさんの会場選びの判断材料となるように、リニューアル後はおすすめ以外のクチコミや実際の費用明細も掲載しております。