- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
10 件中1~10件を表示中
- 1
-
初めてのブライダルフェア参加で緊張しておりましたが、ご担当者の方が1つずつご丁寧に説明してくださり、これからの式場決めの参考になりました。 竜宮はとても、ロケーションがよく海好きな私たちからしたらとても最高な式場だと思いました! 料理は天草の幸を大変うまく取り込まれており… 続きを読む
会場からの返信 この度はホテル竜宮のブライダルフェアへお越し頂きまして誠にありがとうございます。 また、口コミのご投稿を頂き重ねて御礼申し上げます。 お料理等お褒めの言葉を頂き誠にありがとうございます。 海猿もどき様にご満足頂けたようで、私どもスタッフも大変嬉しく… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-09-11 00:00:00.0
- 海猿もどきさん 投稿日:2024-09-11 21:00:43.0 確認済み
-
-
新郎家新婦家からの距離がいいのと、友達から料理ここいいよ!と聞いてこの会場を見学してみようと思いました費用が思った通りくらいでできるのと、スタッフの対応がこちらの意見をしっかり尊重してくれて自分たちの好きなように式が挙げれそうです。会場も海沿いで開放感があり、とても明るい雰囲… 続きを読む
会場からの返信 この度はホテル竜宮へお越し頂きまして誠にありがとうございます。 また、ご丁寧に口コミのご投稿を頂き重ねて御礼申し上げます。 お料理や会場のお褒めの言葉を頂き誠にありがとうございます。 あやか様にご満足頂けたようで、私どもスタッフも大変嬉しく思ってお… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-07-17 00:00:00.0
- あやかさん 投稿日:2023-07-22 10:56:09.0 確認済み
-
下見を決めた理由は、海が教会から見えるという点です。新郎新婦2人とも海が好きで、結婚式をあげるなら海が見える場所がいいという希望があったので下見に行きました。 下見をしてみて、披露宴会場も広く、気に入った点は、お色直しで再登場する時壁だったところが開き、私たちが海をバックに… 続きを読む
会場からの返信 この度はホテル竜宮へお越し頂きまして誠にありがとうございます。 また、口コミのご投稿を頂き重ねて御礼申し上げます。 お料理のお褒めの言葉、誠にありがとうございます。 マロン様にご満足頂けたようで、私どもスタッフも大変嬉しく思っております。 天草の… 続きを読む
- 人数: 100名
- 下見・オンライン相談会:2023-01-22 00:00:00.0
- マロンさん 投稿日:2023-02-11 01:47:32.0 確認済み
-
-
わたしたちの予約ミスで土曜日に行ってしまい、夕方から挙式あるということでしたが、とても親切に対応してくださり会場案内してもらいました。説明の途中にスタッフさんの経験も交えながら話してくださり楽しく説明を聞けました。わたしの地元が海に近いので、海が見えるところがいいなあと思い天… 続きを読む
会場からの返信 この度はホテル竜宮のブライダルフェアへお越し頂きまして誠にありがとうございます。 また、口コミのご投稿を頂き重ねて御礼申し上げます。 お褒めの言葉を頂き誠にありがとうございます。 モモさん様にご満足頂けたようで、私どもスタッフも大変嬉しく思っており… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-12-11 00:00:00.0
- モモさん 投稿日:2022-12-21 09:17:04.0 確認済み
-
-
今回ホテル竜宮を見学したのは、ローケーションや会場の雰囲気・入場の際のシチュエーションが私たちがしたい結婚式にピッタリだったからです。 今回のフェアは、挙式・披露宴会場の見学と費用やプラン、料理の説明、見積もりを出してもらえるフェアでした。 実際にフェアに参加してみてロケ… 続きを読む
会場からの返信 この度はホテル竜宮へお越し頂きまして誠にありがとうございます。 また、口コミのご投稿を頂き重ねて御礼申し上げます。 YuSuMa様にご満足頂けたようで、私どもスタッフも大変嬉しく思っております。 天草の新鮮な海の幸をふんだんに使用したお料理は、たく… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-09-03 00:00:00.0
- YuSuMaさん 投稿日:2022-09-03 19:14:28.0 確認済み
-
-
地元で食事の評判が良いときいたのでフルコース付きのフェアに参加しました。あわびや伊勢海老などの海の幸がたくさん使われていて全て食べるとお腹がいっぱいになりました。味付けなども相談できるとのことだったので良かったです。チャペルは50人ぐらい入る大きさで想像よりは小さいかなという… 続きを読む
会場からの返信 この度はホテル竜宮の結婚式にて結婚式を挙げて頂きまして誠にありがとうございます。 また、口コミのご投稿を頂き重ねて御礼申し上げます。 お料理等お褒めの言葉を頂き誠にありがとうございます。 だあ様にご満足いく一日をお過ごし頂けたようで、私どもスタッフ… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-04-17 00:00:00.0
- だあさん 投稿日:2022-04-23 13:00:38.0 確認済み
-
-
フェア内容:チャペル見学、竜宮美食体験 まず、スタッフの方の対応がとても良かったです。 初めて相談会に参加させていただき、何もわからない状態でしたが、丁寧に料理の説明やチャペルの紹介など分かりやすかったです! 料理も新鮮なお魚や、柔らかいお肉で、試食でしたがお金を出して… 続きを読む
会場からの返信 この度はホテル竜宮の結婚式へお越し頂きまして誠にありがとうございます。 また、口コミのご投稿を頂き重ねて御礼申し上げます。 お料理等やスタッフの対応、お褒めの言葉を頂き誠にありがとうございます。 時期によっては割引きがある月もございますので ぜひ… 続きを読む
- 人数: 100名
- 下見・オンライン相談会:2021-09-25 00:00:00.0
- なるさん 投稿日:2021-09-25 13:33:10.0 確認済み
-
-
とても雰囲気がよく、特にお料理が最高でした! 交通の便はそこまで良くないですが、天草の海のすぐそばにあり、天気が良かったこともありとても素敵な式場でした。 広さも十分にあり、スタッフの方も素敵な対応をしていただきました。 余興を行ったのですが、当日の変更等にも臨機応変に… 続きを読む
会場からの返信 この度はホテル竜宮の結婚式へお越し頂きまして誠にありがとうございます。 また、口コミのご投稿を頂き重ねて御礼申し上げます。 お料理等お褒めの言葉を頂き誠にありがとうございます。 天草を新鮮な海の幸をふんだんに使用したお料理は多くのお客様に お喜び… 続きを読む
- 参列:2021-01-03 00:00:00.0
- のぞみさん 投稿日:2021-09-15 01:11:25.0
-
ハーフコース試食会付きプランに参加しました。初めてのブライダルフェアだったので、分からないことが多かったのですが、一つ一つ丁寧に教えていただきました。説明のとき、こちらの式場の売り、アピールポイントを明確に説明いただいたので、他の会場と比較するときに分かりやすいと思いました。… 続きを読む
会場からの返信 aaa様 この度はホテル竜宮シーブライドブライダルフェアへご参加いただきましてありがとうございます。 また、口コミのご投稿を頂き重ねて御礼申し上げます。 ロケーション・スタッフの対応等お褒めの言葉を頂き誠にありがとうございます。 aaa様にご満足… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2021-01-18 00:00:00.0
- aaaさん 投稿日:2021-01-18 21:01:36.0 確認済み
-
大きすぎもせず小さすぎもしない会場で端から端までしっかりと見渡すことができてよかったです。… 続きを読む
- 挙式:2010-10-01 00:00:00.0
- みゅさん 投稿日:2011-09-29 14:17:12.0
10 件中1~10件を表示中
- 1
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
2015年11月19日にクチコミをリニューアルしております。
リニューアルまではゼクシィがおすすめするクチコミのみ掲載しておりましたが、よりみなさんの会場選びの判断材料となるように、リニューアル後はおすすめ以外のクチコミや実際の費用明細も掲載しております。