- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
-
格式高い大正時代の建築物で雰囲気はとても良かったです。派手すぎないけれど豪華、という感じでしょうか。スタッフの皆さんも落ち着きがあり、名家の結婚式という感じでした。大正ロマンという言葉がピッタリかもしれません。 挙式会場も披露宴会場も広くはなく、参列者は50名くらいだったか… 続きを読む
会場からの返信 デイジー 様 この度は、当館へ口コミのご投稿いただきましてありがとうございました。 大正2年に三井家の迎賓館として、107年の時を刻んでまいりました。 三井家の婚礼で必ず行っていた階段のセレモニーは現在にも継承された人気の演出です。 他では感じら… 続きを読む
- 参列:2019-10-13 00:00:00.0
- デイジーさん 投稿日:2020-05-29 23:52:25.0
-
・この会場に下見を決めた理由 「なくならない建物(文化財など歴史的な価値があり保全されているもの)」で挙式をしたかったから。ホテルやゲストハウスなどはつぶれてなくなってしまうと悲しいが、この建物は財閥の遺産としてほぼ未来永劫保全され続けるだろうと思ったので。あと、貴族の邸宅… 続きを読む
- 人数: 20名
- 下見・オンライン相談会:2019-09-15 00:00:00.0
- へろちけさん 投稿日:2022-09-08 18:16:04.0
-
-
歴史のある会場からは高級感が漂っており、落ち着いた雰囲気の結婚式でした。披露宴のお部屋のライトも優しい色味があり新郎新婦を引き立てていました。 新郎新婦の登場がエントランス部分だったのですが、白塗りの会場に落ちついた赤の絨毯の敷いてある階段から二人が降りてくる姿はいまでも記… 続きを読む
会場からの返信 ゆみ様 この度は、綱町三井倶楽部のご結婚式へご列席いただき、誠にありがとうございました。 お料理や会場の雰囲気については、ご満足いいただけたご様子で安心いたしました。 スクリーンの距離については、少し近かったとのことでご不便をおかけいたしました… 続きを読む
- 参列:2019-09-23 00:00:00.0
- ゆみさん 投稿日:2021-10-01 11:29:52.0
-
会場がかなり高級感があり、格式がある結婚式場という感じがしました。 スタッフの方はベテランの方ばかりのような印象で、飲み物もすぐに用意していただけて、嬉しかったです。 お料理も高級感があり、とても美味しくいただきました。 セレモニーのようなもので、階段から新郎新婦が… 続きを読む
会場からの返信 あゆみ 様 この度は、おいそがいしいなかクチコミへご投稿いただきまして 誠にありがとうございます。 過分なるお言葉をいただき重ねて御礼申し上げます。 階段セレモニーは、当倶楽部が迎賓館時代から継承しておりますセレモニーです。 お庭での乾杯と… 続きを読む
- 参列:2019-09-10 00:00:00.0
- あゆみさん 投稿日:2021-05-06 13:47:46.0
-
三井家の迎賓館という響きと、滅多に人とかぶらない点、広いお庭に惹かれて見学に伺いました。… 続きを読む
会場からの返信 はる 様 この度は、おいそがしいなか、クチコミへのご投稿いただきまして 誠にありがとうございました。 建物の老朽化が目につかれた点につきまして、伝統と革新の間で難しいところが ございますが、はる様の仰せ通り多くの方に当倶楽部のよさを感じていた… 続きを読む
- 人数: 70名
- 下見・オンライン相談会:2019-09-01 00:00:00.0
- はるさん 投稿日:2021-02-21 17:31:52.0 確認済み
-
歴史のある建物のようで落ち着いた格式の高い雰囲気です。 何処か西洋のお屋敷にでも訪れているかのような感覚でした。 ソファやテーブルもアンティークなもので豪華で落ち着いていて大人ウェディングにはぴったりです。 階段から新郎新婦が降りてくる場面も美女と野獣のダンス前のあのシ… 続きを読む
会場からの返信 kuma 様 この度は、おいそがしいなかクチコミへのご投稿いただきましてありがとうございました。 三井家の迎賓館として、107年の歴史を刻んできた建物でございます。 普段とは違う非日常の雰囲気をお感じいただけたかと存じます。 そんな空間のな… 続きを読む
- 参列:2019-09-14 00:00:00.0
- kumaさん 投稿日:2020-04-11 01:53:22.0
-
綱町三井倶楽部の名物は階段セレモニーとお庭での乾杯だと思いますが、当日は晴天に恵まれ、お庭での写真撮影、乾杯を執りおこなうことができました。 建物の中で全てが完結するより、会場のさまざまな場所でイベントがあることはゲストも飽きないと思います。 スタッフの方々の素晴らしい対… 続きを読む
- 人数: 76名
- 挙式:2019-09-28 00:00:00.0
- teddyさん 投稿日:2019-10-07 22:58:30.0
-
モダンな雰囲気の重厚感ある洋館で、今までで一番素敵な式場でした。チャペルは大きな窓があり、あたたかみのある自然光が差し込み、きらきらと反射するのが素敵でした。 会場はとてもクラシカルで厳かな雰囲気なのですが、結婚式自体はアットホームな優しい雰囲気で、歓談の時間もたくさんあり… 続きを読む
- 参列:2019-08-25 00:00:00.0
- ゆりさん 投稿日:2021-10-03 22:02:12.0
-
会員制ということもありずっと気になっていた会場だったので見学しました。 お庭がとても素敵だったのですが、天気の心配があったこと 和装がしたかったのですが、こちらはチャペルの方に魅力を感じてしまったことなどでこちらには決めませんでしたが、本当に見学に行ってよかった!と思う会… 続きを読む
会場からの返信 soma 様 この度は、おいそがしいなか、クチコミへのご投稿誠にありがとうございます。 ずっと気にされていた会場とのお言葉ありがとうございます。 歴史的建造物でありますので、目にされるものが博物館のようとのお言葉ですが、 同じように別のお客様… 続きを読む
- 人数: 80名
- 下見・オンライン相談会:2019-08-24 00:00:00.0
- somaさん 投稿日:2020-12-09 09:12:46.0 確認済み
-
-
会場は非日常感に溢れた洋館造りです。天井のステンドグラスや、細部の建築もとても凝っています。私は人数が100名ほどなので別館を使います。高砂の後ろは前面が窓になっており、外の光が入ってきてとても明るいです。絨毯が赤色なので、着物の色は意識して決めましたが、同系色でも映えると思… 続きを読む
- 人数: 100名
- 成約:2019-08-19 00:00:00.0
- パグさん 投稿日:2019-10-29 20:33:46.0
-
まず、昨年初めて綱町三井クラブでの挙式に参列しましたが、 今まで全く存在を知りませんでした。 なかなか普段通り過ぎるような場所ではないので、知らなければ辿り着けないと思います。 挙式を挙げた友人曰く紹介制のため、どうにか知り合いを通じて、こちらでの挙式を決めたとのこと。… 続きを読む
会場からの返信 あゆ 様 この度は、当館の口コミにご投稿いただきましてありがとうございました。 一般非公開の会員制の倶楽部のため、アクセスの面でご不便をおかけいたしました。 スタッフのサービス、料理や雰囲気をお褒めいただきありがとうございます。 また訪れてみ… 続きを読む
- 参列:2019-07-06 00:00:00.0
- あゆさん 投稿日:2020-04-25 09:10:27.0
-
歴史を感じる趣のある建物に惹かれました。100年以上の歴史があるため「本物」感があります。館内には貴重な絵画や彫刻が飾られており、観光に来たような感覚を味わえます。結婚式は1日最大3組で、同時間帯には1組のみのため、入れ替えの時以外ほぼ貸切状態にできることも魅力でした。庭園の… 続きを読む
- 人数: 66名
- 成約:2019-07-01 00:00:00.0
- ココナッツさん 投稿日:2019-08-26 21:40:13.0
-
建物自体が文化財であの有名なジョサイア・コンドルの設計です。ジョサイア・コンドルと言えば鹿鳴館やニコライ堂が有名ですが、こちらの三井倶楽部は一般の見学ができませんので、結婚式等がない限り中には入れません。そんな建物の中に入ることができるこちらでの結婚式は、参列者の方々にも非常… 続きを読む
- 参列:2019-06-10 00:00:00.0
- ネコさん 投稿日:2022-06-01 16:20:16.0
-
建物が本当に素敵でした。歴史のある洋館での結婚式に参加して、私もここで式をあげたいと思いました。 新郎新婦が洋館の階段から降りてくる場面は映画のワンシーンようでした。披露宴でのテーブルは、赤いバラが印象的な大人なテーブルコーディネートでした。お食事は、どれも美味しく特にロー… 続きを読む
会場からの返信 えみちゃん 様 この度は、おいそがしいなかクチコミへご投稿いただき 誠にありがとうございます。 過分なるお言葉をいただき重ねて御礼申し上げます。 これからも期待以上のサービスができるよう精進してまいります。 宜しくお願いいたします。… 続きを読む
- 参列:2019-06-12 00:00:00.0
- えみちゃんさん 投稿日:2021-08-17 00:08:14.0
-
親戚の挙式、披露宴で参列しました。 決して派手では無いけれど、厳かな雰囲気…重厚感があり、大人カップルにとっては、ぴったりの会場だと思いました。 お天気に恵まれれば、庭園での写真が綺麗に撮れると思います。 (途中に階段があったので、お年寄りや、足の不自由な方には、注意が… 続きを読む
会場からの返信 はる 様 この度は、おいそがいしなかクチコミへご投稿いただきましてありがとうございました。 過分なるお言葉をいただき重ねて御礼申し上げます。 桜が満開のこの時期の庭園での撮影は、皆様お喜びの表情が印象深いです。 そして、ご結婚式に再びご参列さ… 続きを読む
- 参列:2019-06-15 00:00:00.0
- はるさん 投稿日:2021-03-21 15:31:38.0
-
隅々まで管理されたガーデンがあり、途中で外に出て写真を撮ったり歓談したりと環境を色々と変えてくれ、ゲストにも飽きのこない式場でした。… 続きを読む
会場からの返信 ちかちか 様 この度は、おいそがしいなかクチコミへご投稿いただきまして 誠にありがとうございます。 数々のお褒めのお言葉をいただ重ねて御礼申し上げます。 これからも、皆様のご期待以上のおもてなしができるよう 精進してまいります。 あり… 続きを読む
- 参列:2019-06-15 00:00:00.0
- ちかちかさん 投稿日:2020-10-12 20:46:12.0
-
大雨の日だったので、交通の便が悪く、たどり着くのがかなり大変でした。 会場は古く、狭い印象でしたが、歴史を感じられ趣のある雰囲気でした。 1組限定だったのでプライベート感もよかったです。 雨でガーデンが使えなかったようですが、晴れていれば素敵な演出だっただろうと思い… 続きを読む
会場からの返信 lulu 様 この度は、おいそがしいなかクチコミに ご投稿いただきましてありがとうございました。 当日のご参列の方の人数も多く、より狭い ご印象をもたれてしまいましたこと また、絨毯のシミやお化粧室の古さなどの ご指摘につきましては、今後レイ… 続きを読む
- 参列:2019-06-15 00:00:00.0
- luluさん 投稿日:2020-07-29 17:16:53.0
-
ロケーションは三田駅から歩いて行くとちょっと辛いかなという感じ、タクシーで行けば楽ですが、雨の日だったのでとても混んでいました。 建物に着くとその歴史的な趣を感じる佇まいにとても感動しました。残念ながら雨の日でしたが、お庭も広くとても綺麗で、どこかの西洋のお城にタイムスリッ… 続きを読む
会場からの返信 みる様 この度は、おいそがしい中、口コミへ投稿いただき、誠にありがとうございました。 古き良き、素晴らしい式場とのことで、お褒めのお言葉をいただき、大変嬉しく存じます。館内については、100年を超える建造物として歴史や伝統を重んじながら、お客様にとっ… 続きを読む
- 参列:2019-06-15 00:00:00.0
- みるさん 投稿日:2020-07-14 16:21:30.0
-
都心部で本物の歴史ある洋館でウェディングができる会場を探していました。いくつか候補を絞って見学に行きましたが、他の会場はお庭が狭かったりブライズルームが簡素だったりする中で、こちらの会場は広大な敷地の中にまるでお城のような佇まいの建築がまさに私たちの理想の会場でした。 お庭… 続きを読む
- 人数: 20名
- 成約:2019-06-09 00:00:00.0
- Mykonosさん 投稿日:2020-02-24 18:08:08.0
-
三井倶楽部は100年以上の歴史がある由緒ある建物です。決め手はお庭と披露宴会場でした。緑のとても美しいお庭はまるでお姫様になったような気分を味わえます。また芝生や木の青々とした緑に白い洋館がとてもマッチします。私は新緑の頃に挙式予定ですが、春は桜、秋は紅葉、冬は雪でそれぞれ違… 続きを読む
- 人数: 80名
- 成約:2019-06-30 00:00:00.0
- 梨沙子さん 投稿日:2019-10-15 23:18:58.0
-
会員制のセレブリティ溢れる選ばれし空間。 会員や会員の紹介がなければ利用できない式場です。 そんな素敵な特別感満載な式場に、ゲストとして招いていただいたのは大変光栄でした。 おそらく1日1組?または完全に分けた二部制?だと思います。 他のゲストや花嫁さんを見かけること… 続きを読む
- 参列:2019-05-11 00:00:00.0
- かなさん 投稿日:2021-10-05 19:57:03.0
-
とても広々としていて格式があり、緑の映える圧巻の式場でした。ゲストハウスウェディングに招かれることが多かったですが、歴史のある重厚な建物は、華麗な経歴を持つお二人にぴったりだなあと思いました。 お料理もフォアグラ、キャビアなど、普段はなかなかいただけない高級食材もたっぷりで… 続きを読む
- 参列:2019-05-11 00:00:00.0
- ricoさん 投稿日:2021-10-04 20:30:07.0
-
友人の結婚式に参列させて頂きました。建物自体が昔の洋館のようで、建物も敷地内も素敵な雰囲気がありました。室内もどこを撮っても絵になっていて、こんな素敵な場所でお式を挙げたら一生の思い出になるだろうなと感じました。 お庭が広く、緑が綺麗な5月の天気のいい日だったのもあって、お… 続きを読む
会場からの返信 かんちゃん様 この度は、綱町三井倶楽部のご結婚式へご列席いただき、誠にありがとうございました。 会場の雰囲気やお料理について、お褒めの言葉をいただき、感謝致します。 また階段からお二人が登場するシーンについてもドラマのように綺麗で美しいとのこと… 続きを読む
- 参列:2019-05-20 00:00:00.0
- かんちゃんさん 投稿日:2021-09-30 08:33:04.0
-
広いお庭があり、ゲストルームも広々とた素敵なお部屋があり全体的に好印象でした。挙式後に新郎新婦とお庭にて乾杯し、フラワーシャワーセレモニーがありました。ホテルウエディング等なら他の新郎新婦やゲストとすれ違ったりすることが多いですが、こちらの会場ではそのようなことが全く無く、よ… 続きを読む
会場からの返信 まりちゃん 様 この度は、おいそがしいなかクチコミへご投稿いただきまして、 誠にありがとうございました。 過分なるお言葉をいただき重ねて御礼申し上げます。 これからも新郎新婦様、ご家族ご親族様、ご来賓の皆様のご期待を 上回るおもてなしができ… 続きを読む
- 参列:2019-05-18 00:00:00.0
- まりちゃんさん 投稿日:2021-03-26 16:50:41.0
-
-
歴史ある洋館でクラシカルな会場でした。 親族撮影や全員撮影は、芝生の緑がとても綺麗なお庭での撮影でとても素敵でした。 披露宴会場は、ヨーロッパ調の赴きある雰囲気で豪華な印象でした。また、親族控え室のフロアもとても綺麗でした。… 続きを読む
会場からの返信 さくら様 この度は綱町三井倶楽部のご結婚式へご列席いただき、誠にありがとうございます。 お料理につきましてはご満足頂けましたようで安心しました。また、ロケーション につきましても嬉しいお言葉を頂戴しましたこと感謝致します。 ご多用のところ… 続きを読む
- 参列:2019-04-30 00:00:00.0
- さくらさん 投稿日:2022-03-22 23:57:18.0
-
-
天気がよかったため、ガーデンでの乾杯は素敵な空間だった。 大階段からの入場は芸能人のようで素敵な演出だった。 また、会場の大きさがコンパクトだったためか、二人との距離が近かったので、沢山の笑顔を間近で見ることができて良かった。… 続きを読む
会場からの返信 あおぽ様 この度は、当倶楽部のご結婚式にご参列いただき誠にありがとうございました。 本館の外観や会場の雰囲気については、お気に召していただき大変嬉しく存じます。 ムービーが少し見づらかったとのことで誠に申し訳ございませんでした。お料理をサーブす… 続きを読む
- 参列:2019-04-27 00:00:00.0
- あおぽさん 投稿日:2021-09-23 21:22:14.0
-
都内で洋館の挙式会場を探していた時に見つけたのがこちらの三井倶楽部さんでした。 元々は三井財閥の迎賓館として使われていたという歴史ある建物で落ち着いた高級感のある雰囲気の会場です。また、お庭がとても広いため館内だけでなく外の景色も楽しむことができます。 各時間帯1組のみの… 続きを読む
会場からの返信 ちい 様 この度は、当倶楽部への口コミのご投稿をいただきましてありがとうございました。 数ある会場の中から、綱町三井倶楽部で結婚式を行っていただき重ねて御礼申し上げます。 当倶楽部のスタッフ、施設また料理などへの過分なるお言葉、今後に活かしてま… 続きを読む
- 人数: 47名
- 挙式:2019-04-21 00:00:00.0
- ちいさん 投稿日:2020-02-17 08:27:25.0 確認済み
-
由緒あるとてもすてきな洋館でずっと前から憧れていました。 気品ある会場で手入れが行き届いており、築100年を超えても古さを感じさせません。近年修繕工事も終えたとのことでした。… 続きを読む
会場からの返信 Mykonos様 この度は、誠におめでとうございます。 ご多用の中、口コミへご投稿いただき、ありがとうございました。 当倶楽部は、100年を超える本物の建造物でございます。本館は、重厚感があり、バルコニーのある庭園に面した会場でございますため、大変… 続きを読む
- 人数: 20名
- 下見・オンライン相談会:2019-02-11 00:00:00.0
- Mykonosさん 投稿日:2020-06-21 15:05:18.0 確認済み
-
「緑に囲まれた都会の別荘」 普段なかなか入ることのできない会場は、特別感あふれる内装と、緑豊かな庭園を有しています。庭園での乾杯、記念撮影はとても開放感あり良かったです。… 続きを読む
会場からの返信 marino 様 この度は、当館の口コミにご投稿いただきましてありがとうござました。 また、ご参列の際にお感じになられた点を、ご丁寧に記述していただき、 重ねて御礼申し上げます。 外資系のホテルより抜きんでているとの過分なるお言葉、 スタッ… 続きを読む
- 参列:2019-02-26 00:00:00.0
- marinoさん 投稿日:2020-04-23 09:22:12.0
-
厳かな雰囲気で重厚感ある歴史的建物の中で挙式と披露宴ができました。キラキラした結婚式ではなく、大人っぽい式を挙げたかったこともあり、他にも似た形式の式場をまわりましたが、やはりこのジョサイアコンドルの設計した100年を超える建造物に勝るものはなく、お料理も一級品。招待した方々… 続きを読む
- 人数: 80名
- 挙式:2019-02-09 00:00:00.0
- めぐさん 投稿日:2019-06-07 12:53:44.0
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
2015年11月19日にクチコミをリニューアルしております。
リニューアルまではゼクシィがおすすめするクチコミのみ掲載しておりましたが、よりみなさんの会場選びの判断材料となるように、リニューアル後はおすすめ以外のクチコミや実際の費用明細も掲載しております。