- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 電話で見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
KKRホテル東京
とかげさんのクチコミ
2015年11月19日にクチコミをリニューアルしております。
リニューアルまではゼクシィがおすすめするクチコミのみ掲載しておりましたが、よりみなさんの会場選びの判断材料となるように、リニューアル後はおすすめ以外のクチコミや実際の費用明細も掲載しております。
挙式:2014-11-01 00:00:00.0
総合力が高い
- とかげさん(挙式時34歳)
- 投稿日:2014-11-05 00:57:08.0
-
披露宴会場の雰囲気の良さ
平日はレストランになっている芙蓉で行いました。
特にオススメの芙蓉のオススメポイントは以下3点です。
1.高砂の背景には皇居と丸の内オフィス街が見えるすばらしい眺望です。
2.最近、リニューアルしたばかりで内装が綺麗です。
3.設備が非常に贅沢に使えます。
・披露宴前の親族控え室、来賓控え室が会場までの導線上にあり、ご案内がスムースに行えます。
・同フロアでは披露宴会場がひとつのため、トイレにゲスト向けアメニティを置くこともできます。
・お迎え・お見送りスペースが広く、何かを飾ることもできます。 -
挙式会場の雰囲気の良さ
サイトを見ればわかると思います。
雨天対応のガーデンチャペルです。
人前式用に十字架を白い布で隠してくれたりします。
シャボン玉使ってもらいましたが、写真が幻想的になってよかったです。 -
料理の満足度
3箇所試食して、自分たちにとっては一番おいしかったです。
ブライダルフェアでいただいたスープでグッときました。
参加したゲストの大半からもごはんがすごくおいしかったと好評でした。
メニュー希望も柔軟に対応いただきました。
自分たちは、料理をあまり食べれず、せっかくお願いした松茸ごはんも食べれず・・・こんどレストランに食べにいきたいと思います。 -
ロケーション・交通の便の良さ
東京駅からタクシーで1メーター、竹橋から直結・徒歩数分、神田・小川町も徒歩圏内で立地がよい。
東京近郊であれば、大抵の親戚には文句言われないと思う。 -
式場スタッフの対応の良さ
私たちの担当になった方々しかわかりませんが・・・不安なくすすめることができました。
・コーディネーターは、言葉遣い、しぐさはもちろん、話し方や声のトーン、要点の伝え方などもホテルスタッフとして丁寧であり、適切・適当だったと思います。
・披露宴の責任者であるキャプテンについては、披露宴が滞りなく進んだということは、裏方で適切に調整を行っていただいていたのだと思います。我々がどのように振舞うか、適宜アドバイスをくれました。
・司会者も同様に、明るいところは明るく、しっとりするときはゆっくりと優しい声でという感じでプロでした。
・映像スタッフは、細かい指摘・注文にも丁寧に対応いただきました。
・音響、フラワー等その他スタッフについてもホテル内の専門業者でしたが、ホテル側との連携をスムースに行ってくれていました。 -
その他の感想
私たちの担当になったコーディネーターの方が、自分たちの性格や雰囲気非常に合っていた(合わせてもらっていた)ので、間合いが絶妙でストレス無く打合せを進行できた。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
KKRホテル東京の他のクチコミを見る
- 眺望と料理、親身な対応(新郎・新婦による投稿)
- アクセスがいい場所(ゲストによる投稿)
- 都会の中で自然を感じられる会場(ゲストによる投稿)
- 皇居の眺めが最高!(ゲストによる投稿)
- アクセス良しのアットホームウェディング(ゲストによる投稿)