- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
-
格式高い料亭ということもあって雰囲気抜群。日本庭園を眺められるお部屋の配置、窓からの景色もどのお部屋からも良かったです。お料理の味はさすがで!もとても美味しかったです。懐石っぽいかと思いきやそれほど気張らず食べられる盛り付けでした。築地駅からは住宅街側へ真っ直ぐで周りも静かで… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-06-17 00:00:00.0
- とにさん 投稿日:2023-06-19 10:44:57.0
-
-
和風の会場、和装も一度は見学したいと思っていたので、今回つきじ治作のフェアに参加しました。会場を選んだ理由としては、遠方の親戚が負担にならないように東京駅から比較的近く、会場の和の雰囲気とあった築地という立地が気に入ったためです。実際に見学してみて、厳かで高級感のある建物や庭… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-06-04 00:00:00.0
- ハルさん 投稿日:2023-06-04 14:42:15.0
-
-
衣装にはこだわりたいと思っているので、和装と洋装を試着させてもらえるフェアはとても嬉しかったです。色打掛を試着する時にかつらを合わせてもらいました。そこまで丁寧に体験させてもらえる会場はなかなかないのかなと思い、とても嬉しかったです。試食もできたのですが、どのお料理もとても美… 続きを読む
- 人数: 40名
- 下見・オンライン相談会:2023-06-11 00:00:00.0
- RINさん 投稿日:2023-06-13 01:29:39.0
-
-
築地のはずれ、隅田川のほとりにあるつきじ浴作のブライダルフェアに参加してきました。 所要時間:約5時間 内訳:アンケート/概要説明60分、会場確認60分、食事 60分、見積もり/日程確認120分 建物は三菱財閥の創始者、岩崎事太郎の元別邸で、創業者が買い取って営… 続きを読む
- 人数: 80名
- 下見・オンライン相談会:2023-06-10 00:00:00.0
- OHANAさん 投稿日:2023-06-12 09:40:28.0
-
-
遠方に住む友人や親族が多いため、東京駅に近くアクセスが良好な築地治作さんを見学しました。やはり料亭なので試食のお料理はどれもとてもおいしく、これだけでもゲストの方に「来てよかった」と思っていただけるだろうと感じました。試着ではプランナーさんのご厚意で洋装・和装の両方を試したの… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-05-28 00:00:00.0
- あかりんごさん 投稿日:2023-06-30 22:35:42.0
-
-
こちらの前にホテル・専門式場をいくつか見学していたのですが、どこも今すぐ契約してほしいという圧力が強く、かなりのストレスでした。 こちらの会場はそんなことなく、最後までスムーズにお話しすることができました。… 続きを読む
- 人数: 30名
- 成約:2023-05-14 00:00:00.0
- のんさん 投稿日:2023-07-17 10:02:20.0
-
-
まず、会場に入ってから出るまでの間終始安心して案内を受けることができました。 スタッフさんの気配りや配慮が大変よく この会場に決定しても何も懸念点なく大切な1日を過ごせると思いました。 料理を大事にしていた私たちに、 当日の披露宴をイメージできるように 過去の披… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-05-20 00:00:00.0
- ハリーさん 投稿日:2023-05-20 22:03:55.0
-
-
新郎新婦ともに、試着体験をさせていただけるとのことで、今回のフェアに参加させていただきました。四季折々の日本庭園、落ち着いた雰囲気の館内、本当に魅力溢れた会場でした。少人数での挙式、披露宴を検討中でしたので、一組一組の思いに寄り添いながら内容を一緒に考えていただける所もすてき… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-05-13 00:00:00.0
- るりさん 投稿日:2023-05-20 22:30:10.0
-
-
なんとなく試着してみたいなと思って予約しました。 そんな軽い気持ちで行くと都内とは思えない立派な玄関で、東京だっけ?ここと思わされます。 中は廊下も全て畳で、入ってすぐに大きな池があり、和の料亭ならではのどっしりとした安定感がありました。 飲み物も何度も変えていただ… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-05-04 00:00:00.0
- はるさん 投稿日:2023-05-05 14:04:44.0
-
-
ゲストのためを考え、料理重視で検討している中、つきじ治作さんを見つけて今回フェアに参加しました。 水炊きやお吸い物をはじめ料理が大変美味しかったのは勿論のこと、何よりも対応してくださったプランナーさんをはじめスタッフの対応がこれまで見学してきた会場よりもとても丁寧かつスマー… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-05-05 00:00:00.0
- とりりさん 投稿日:2023-05-21 15:46:20.0
-
-
東京にあるとは思えないとても美しい建物でした。旅館のようでもあり、おじいちゃんの家のようでもあり、ゆったりとした落ち着いた式を行いたい私たちにはピッタリでした。お料理は美味しいはもちろんのこと、オリジナリティを出すことができる点が非常に魅力的だと思いました。一方、挙式会場に関… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-05-07 00:00:00.0
- ゆうやさん 投稿日:2023-05-16 18:34:58.0
-
-
何会場か回ったのですが、和装の会場を見ていなかったのでこちらの会場を見に行きました。 最寄りの築地駅からは少し歩くのですが、東京駅からタクシーを使えば10分程ということなので遠方からのゲストの方がいても比較的アクセスしやすい印象です。 到着して一番最初に中庭の池の鯉に驚き… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-05-21 00:00:00.0
- 鈴木さん 投稿日:2023-05-21 22:29:27.0
-
-
以前に見学した2件がイタリアンとフレンチだったので、日本的な雰囲気も見てみたいと思い見学しました。 まず外観がとても雰囲気があり、木と巨大なしがらやきがあって高級旅館と神社を合わせたような雰囲気でした。 中に入っても中庭の池に鯉が150匹いてとても壮観でした。 大広間も… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-05-19 00:00:00.0
- だーもさん 投稿日:2023-05-23 15:08:20.0
-
-
洋装のホテル、ゲストハウス、レストランを見てきたので、今度は和装婚を見たいと思い、つきじ治作さんのブライダルフェアを見学しました。 老舗の料亭と言うことで料理はとても美味しく、敷地がとても広く、池を囲むような間取りになっており、どこにいても池や滝が眺められ、とても写真映えす… 続きを読む
- 人数: 10名
- 下見・オンライン相談会:2023-05-14 00:00:00.0
- みほさん 投稿日:2023-05-24 13:36:03.0
-
-
食事にとにかく拘りたく、参列してくださるゲストの皆様には満足したものをお出ししたいと思って治作さんの下見に伺いました。 車で伺ったので体感していませんが、電車でいらっしゃるゲスト様は少しアクセスは悪いかな、と感じました。 プランは、パックプランがないとのことで、必要なもの… 続きを読む
- 人数: 70名
- 下見・オンライン相談会:2023-05-21 00:00:00.0
- Kanaさん 投稿日:2023-05-23 10:41:56.0
-
-
バリアフリーな空間で家族婚を希望していました。「和」に振り切った会場を拝見したいと思い、こちらの式場を見学しました。 いろいろ印象深かったポイントはありますが、いちばんは中庭で、本当に素敵でした。小雨が降る中の見学でしたが、それもまた、お庭のワビサビを際立たせてくれまし… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-04-30 00:00:00.0
- がささん 投稿日:2023-06-05 20:42:16.0
-
-
親族での式を検討していてつきじ治作の見学をさせていただきました。 歴史のある和風な建物で料理も美味しく、参列いただく方達には美味しく料理を召しあがっていだだきたかったのでとても気に入りました。 鯛の塩釜焼きを追加するか名物の鶏の水炊きプランにするかとても悩みます。 費用… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-04-16 00:00:00.0
- こぼさん 投稿日:2023-04-20 14:57:16.0
-
-
私たちは結婚式を挙げるにあたって大事にしてることは料理なので今回、試食会込みのブライダルフェアに参加させていただきました。 何もいうことなしです、最高でした。そして、会場までの道のりとは打って変わって門をくぐると別世界に来たような空間の雰囲気もとても素敵でした。私たちが会場… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-04-02 00:00:00.0
- なーさん 投稿日:2023-04-02 20:32:05.0
-
-
素晴らしい会場でした。築地市場から10分ほど歩いたところにある伝統のある老舗の料亭です。大きな門から敷地に入ると、まるで旅行に来たかのような感覚になりました。靴を脱いで建物に入り、敷地の中は全てそのまま歩き回れるため、非常にリラックスした気持ちで過ごすことができました。お部屋… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-04-23 00:00:00.0
- 和の心さん 投稿日:2023-05-03 08:24:58.0
-
和装の人前式が行える会場として見学しました。中は錦鯉が優雅に泳ぐ庭園もあり、会場の雰囲気はとても良かったです。アクセスも東京駅からタクシーで来やすいのも良いと思いました。また、お料理は炊き出しが有名とのことで、試食もありましたが、料亭ということもあり、とても美味しかったです。… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-04-16 00:00:00.0
- mmさん 投稿日:2023-04-16 15:41:52.0
-
-
お互いの家族だけで小さくシンプル、食事にはこだわる事を条件に探して見つけました。 試食が豪華で驚きました。とても美味しくて、お互いの両親にも食べてもらいたいと思いました。特に水炊きの雑炊が美味しかったです。 はじめての式場見学でなんのイメージもなくわからないことだらけでし… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-04-02 00:00:00.0
- ぴよんさん 投稿日:2023-04-02 17:01:22.0
-
-
神前式で白無垢での挙式を挙げたいと思っており、調べているうちに料亭で神前式が出来るつきじ治作を見つけ、料亭という魅力から試食と試着のフェアに参加しました。 まず入った所から中庭が見え鯉が沢山泳いでお出迎えしてくれました。 どこの部屋からも中庭が見え、部屋ごとに見え方が違ったり… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-04-29 00:00:00.0
- 聖さん 投稿日:2023-04-30 12:27:02.0
-
-
料亭での結婚式に興味があり、会場の雰囲気が知りたくてフェアに参加しました。 初めて試食付きのフェアに参加したので、ゲスト目線で会場を見ることができました。 建物はとても歴史を感じることができる数寄屋造りの料亭で、日本庭園は圧感でした。どの部屋からも錦鯉の泳ぐ日本庭園をみる… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-04-02 00:00:00.0
- 12月の花嫁さん 投稿日:2023-04-02 20:13:03.0
-
-
・中に入った瞬間から特別な空間がある(お琴の演奏、お花、お庭が見える) ・高級感もありつつ、廊下含めて畳が敷かれているので落ち着ける雰囲気もある ・広間の天井が高く、柱もなく、使いやすい会場になっている ・どこの部屋も眺めが良い、窓を開けてもガラスがあるため雨の日も心配… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-04-02 00:00:00.0
- あんこさん 投稿日:2023-04-03 16:46:53.0
-
-
試食と前撮り体験ができるフェアに参加しました。 一番印象に残ったのはスタッフの皆さんの気配りです。相談を担当して下さった方はもちろん、会場見学中にすれ違った方や会場準備をされている方までお忙しい中合間を縫って挨拶や声掛けをして下さって感動しました。式をした際には、ゲストの方… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-04-01 00:00:00.0
- らいちゃんさん 投稿日:2023-04-05 22:42:23.0
-
-
和装で結婚式をしたいと言う漠然としたイメージだけがあり、ゼクシィで調べたところ治作が候補にあがりました。 格式ある料亭に行ったのは初めてだったので緊張もありましたが、プランナーさんを初め、スタッフの皆さんが温かく迎え入れてくれました。イメージとは一転して、アットホームな雰囲… 続きを読む
- 人数: 40名
- 成約:2023-04-30 00:00:00.0
- 弥生さん 投稿日:2023-05-16 12:51:31.0
-
-
東京タワーとスカイツリーが両方見れる会場かつ、東京駅や銀座などの利便性が高く、料亭ということでお料理に期待して下見に行きました。 さすがはお料理は絶品で、スタッフの皆さんのサービスも素晴らしかったです。 会場の雰囲気も入り口から都会の喧騒を忘れるような上品な雰囲気。さらに… 続きを読む
- 人数: 10名
- 下見・オンライン相談会:2023-04-30 00:00:00.0
- きょうかさん 投稿日:2023-05-10 19:27:06.0
-
-
・料理が美味しかった →水炊きやお刺身を試食したがその他の料理のクオリティも高いと感じる料理だった。普段の料理の値段より安く提供できることも魅力に感じた。 ・会場が上品で好みだった →鯉がいる池の眺めが良かった。四季折々の魅力があった。どの季節でも式をあげたいと思った。… 続きを読む
- 人数: 40名
- 下見・オンライン相談会:2023-04-30 00:00:00.0
- 弥生さん 投稿日:2023-05-03 10:36:55.0
-
白無垢で挙式をしたかったので、神前式ができる会場を探していました。 都心なのに治作さんの入り口に着いた途端、治作さんの世界観に引き込まれてここで挙げたいと思いました。 料亭なので高級感やご飯の美味しさはもちろんのこと、アットホームな雰囲気もあり、結婚式に何度も参加している… 続きを読む
- 人数: 41名
- 料金総額: 406万5780円
- 挙式:2023-04-22 00:00:00.0
- まりえさん 投稿日:2023-04-30 18:03:17.0
-
-
親族のみで、美味しい料理も楽しんでもらえる場所で挙式をしたいと考えていました。 つきじ治作さんは、ゼクシィで偶然見つけたのですが、 歴史のある料亭で少人数で挙げられるところはこちらくらいしか見当たらず、第1希望で見学させていただきました。 築地から少しあるいた先に、まる… 続きを読む
- 人数: 12名
- 下見・オンライン相談会:2023-04-23 00:00:00.0
- わかさん 投稿日:2023-04-24 12:07:29.0
-
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。