- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ済み
クリップ一覧に追加しました
つきじ治作
やそさんのクチコミ/料金実例
-
総合満足度:
(4.8) ※普通=3.0です -
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
料金総額:280万0000円
招待者人数:56名 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2024-10-19 00:00:00.0
国際カップルにおすすめ
- やそさん(挙式時32歳)
- 投稿日:2025-09-18 16:29:35.0
挙式・披露宴の感想
海外のゲストに「本物の日本」を紹介しながらも、日本のゲストにも満足してもらう場として最高でした。
特にオーストラリアからのゲストにとっては結婚パーティーといえば、会話を楽しみながらゆっくりすごすもの。
私たちの希望は、和装ができて、特に演出などがなく、食事と歓談メインで、本物の質の良いものを食べられて、カジュアルに(カジュアルすぎず)楽しめる会でした。
一般的な結婚披露宴とは違うイメージをしていたので、会場探しには時間もかかり悩みましたが、
初めて見学・相談に伺った際に他式場のような強い営業をかけられなかったことも好印象でした。
会場の雰囲気
披露宴会場(パーティー会場)は広間でした。
十分に広く、子供のゲストのためキッズスペースを設けてもらえてよかったです。
建物の歴史や、今では再現できないような贅沢なデザインであることによって、必要以上に飾るわけではないけど大胆で見栄えのある空間、日本の美学を体験できました。
当日の朝は、控室の窓からは隅田川がきらきらしていて印象的でした。
海外ゲストはメインの会のあとにゆっくりお茶など飲みながら過ごすイメージをしていたので、2時間そのまま過ごせる控室がありよかったです。
結果的には日本人のゲストも含めてゆっくり挨拶したり、話す時間がとれました。
披露宴・パーティー会場
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
私たちの担当スタッフさんには段取りのアドバイスや、当日司会のような役割、私たちがリラックスした会をイメージしてたからこそ気が付かなかったところ、めりはりをつけていただき大変感謝しています。
私たちがイメージするものに寄り添ってもらえたので、スムーズに打ち合わせができました。
介添人さんもとても良い方で、当日ほんとうに特別な1日になるような体験となりました。
優しいお声かけが多く、楽しく、ゆっくり過ごせました。
カメラマンさんは当日にならないとどのスタッフになるのかわからないということで少々不安でしたが、当日は盛り上げてくださいました。
お花の担当の方も国際結婚がテーマになること喜んでくださって、(オーストラリアの植物をたくさん使っていただきました)とても印象がよかったです。
カメラマンやお花など、持ち込みが可能であれば友人に頼みたかったのですが、そちらのほうがお金がかかってしまうのでその点は残念でした。
しかし、他見学に行った式場などと比べて寛容な方なのではないかと思っています。
料理・飲物
ゲストの好き嫌い・ベジタリアン対応などしていただけました。
ベジタリアンの場合も豪華なコースだったようで、とても喜ばれました。
器ひとつひとつ美しく、見ても楽しいものでした。
献立は事前に教えていただき、自分たちで英語のメニューも制作しました。
手書きメニューが欲しかったので、挨拶のオプションもお願いすることにしましたが、
確かに(他の口コミで書かれているように)あまり聞いてもらえず、
少し申し訳なく思いました。
料理・ケーキ
料金とその説明
値上がりしたのは主に
・衣装・撮影関係
・ドリンクメニュー(DからB)
でした。
特に、予想外の値上げなどありませんでした。
ロケーション・交通の便
駐車場がないこと、駅から少しあるということで少し心配でしたが、事前に案内をしていれば得に問題はないと思います。
海外ゲストにはそのまま歩いて銀座散策をお勧めしたりもできました。
付帯設備
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
つきじ治作の他のクチコミを見る
- 料理美味しすぎる(新郎・新婦による投稿)
- 自分たちの理想に近い会場(新郎・新婦による投稿)
- 高級感も感じつつ親しみやすい会場。(新郎・新婦による投稿)
- 格式高いが和やかな上品な空間(新郎・新婦による投稿)
- 和の世界観に包まれ美食体験ができる空間(新郎・新婦による投稿)






