つきじ治作
kiliさんのクチコミ/料金実例
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
料金総額:198万5099円 料金実例を見る
招待者人数:20名 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2024-12-01 00:00:00.0
本格和婚で本物の結婚式
- kiliさん(挙式時32歳)
- 投稿日:2025-01-19 18:28:15.0
挙式・披露宴の感想
少人婚(20名前後)を希望していたことから、対応会場のみ見学に行っていました。
会場によっては、少人数婚は可能だけれども時期が限られたり、割高になっていたりと、
仕方がないにせよあまり歓迎されている感じがなくどこもしっくり来ていませんでした。そんな中つきじ治作さんは大人数でも対応は可能だけれども、少人数の方により合った規模感で、時期により料金の変動はありつつも少人数婚が歓迎されていると感じることが出来ました。
結婚式場の写真のほとんどはかなり加工されており作り物のような写真が多い中、つきじ治作さんは現実味があり、サイトで見たような写真が撮れると感じました。嘘がなく、写真よりもよく感じた会場は、つきじ治作さんだけです。提携している衣装の会社もとてもセンスがよく、安心して選べそうで、和婚での懸念点だったため解消されて安心しました。
もちろん老舗料亭のため料理は間違いないです。私たちは高齢の招待客が多いことから、余興や演出よりも食事面が一番大切にしていたところです。おそらく普段から高齢の方が多いのか、バリアフリーもばっちりでした。
とにかく不安な点がなかったことから、ここに決定しました。
挙式会場
披露宴・パーティー会場
料理・ケーキ
料金とその説明
フェアの時には130万程度でしたので、最終的に60万値上がりして落ち着きました。
<食事>式場が提案する一番上のランクで、名物の水炊きが食べられるコースにしました。カスタマイズ出来るもう一つ上のランクのコースもありましたが、こちらで十二分でした。
元々デザートがついているコースですが、ケーキカットを入れたので、デザートを無しにしたため
全体的に1品ずつグレードをあげてくださいました。ちゃんと上げてくださるのか少し不安でしたが、体感として確かにデザート分のグレードが上がっている感じがしたので安心しました。
<ケーキ>元々演出を何もつけていなかったので、ケーキカットを入れることにしました。提案していただいたデフォルトのケーキだと新婦及び列席者でアレルギーに引っかかり食べられない人がいなかったため、完全オーダーにしました。こちらで+5万円でした。
<装花>一切装花の値段を入れていなかったため当然ですが装花が最もコスト的に初めの明細から上がった部分でした。初めは23万程度の見積もりだったため、かなり抑えて13万2000円に抑えていただきました。結果として何も寂しい感じもなく、とても綺麗で満足できる内容でしたので大丈夫でした。世間の相場から見て、こちらの提携の花屋さんの提示額は、総じて高すぎると感じたのは事実です。
<衣装>正直衣装は、新婦用の衣装に関して初めのデフォルトで用意しているものではとてもではありませんが選べませんでした。3着程度で、選ぶ人もいないだろうなといった内容です。
衣装に関しては初めのプラン価格よりは必ず上がると考えていた方がいいかと思います。
<ヘアメイク>結髪にしたことで追加料金がそれなりにかかりました。和装で和髪にしたい方は、初めに要注意された方がいいかと思います。
その他
参考になった
料金実例
198万5099円 / 20名 (招待者1人当たり:9.9万円)
※会場以外で購入した商品やサービスの金額は含みません。
2024-12-01 00:00:00.0(日曜)の挙式・披露宴
パック・プラン
挙式・控室料・席料・会場費
料理・飲物
(招待者1人当たり)
衣裳・美容着付
演出・音響照明
装花
写真
印刷物
引出物
その他
※料金実例では申込金などを含む会場に支払った"総額"を表示しています。また、料金明細画像の項目名をもとに独自の基準で分類しています。
※投稿された金額情報は、日取り、申込みのタイミングや会場の空き状況等によって異なるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした、式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
つきじ治作の他のクチコミを見る
- 料理美味しすぎる(新郎・新婦による投稿)
- 自分たちの理想に近い会場(新郎・新婦による投稿)
- 高級感も感じつつ親しみやすい会場。(新郎・新婦による投稿)
- 格式高いが和やかな上品な空間(新郎・新婦による投稿)
- 和の世界観に包まれ美食体験ができる空間(新郎・新婦による投稿)