- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
ウェスティン都ホテル京都
えりちゃんさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待予定人数:25名 ※新郎新婦は含まれません 成約:2025-05-25 00:00:00.0
京都っぽさ×ホテルウェディング!!
- えりちゃんさん
- 投稿日:2025-05-25 12:46:40.0確認済み
この会場に決めたワケ
ウェスティン都ホテル京都で結婚式を挙げることに決めました!
まだ式はこれからなのですが、見学に行ったときの感動が本当に大きくて、「ここしかない!」と即決してしまいました。
私自身、大学時代を京都で過ごしたこともあり、この街にはたくさんの思い出があります。そんな京都の魅力がギュッと詰まったようなこのホテルは、ロビーや景色、建物すべてに上品な京都らしさが感じられて、懐かしくもあり、特別な1日を過ごすのにぴったりだと感じました。
チャペルは石造りの少し無骨な雰囲気で、一見シンプルなのに、光の入り方や天井の高さなどがとても美しくて…控えめだけど洗練されていて、「こういう空間で式を挙げたい」と心から思える場所でした。華やかすぎず、自分たちらしい落ち着いた雰囲気を大切にしたい方にはすごくおすすめです。
そして、屋上庭園からの景色がとにかく素敵で…!京都の街並みが一望できるロケーションで、自然に囲まれながら撮る写真は絶対に映えると思います。当日や前撮りのイメージがどんどん湧いてきて、見学しながらずっとワクワクしていました。
それからもうひとつ、忘れられないのがスタッフの皆さんの対応です。初めての見学で少し緊張していたのですが、関西弁で親しみやすく話しかけてくださって、気がついたらすっかりリラックスしていました。質問にも丁寧に答えてくださり、「ここなら安心して当日を迎えられそう」と思わせてくれる雰囲気がありました。
試食でいただいたお料理もとても美味しくて、特に京野菜を使った前菜やお出汁の効いたスープは、京都らしさを感じながらも上品で優しい味わい。見た目も華やかで、ゲストの方にもきっと喜んでもらえると思います。
格式のあるホテルなのに堅苦しすぎず、自然と笑顔になれる空気感があって、本当に素敵な場所です。これから式に向けての準備が始まりますが、ウェスティン都ホテル京都を選んでよかったなと、すでに思っています
会場の雰囲気
挙式は「稔の間」で行う予定なのですが、初めて見学したときに一目惚れしてしまいました。窓の外に広がる美しい庭園がまるで絵画のようで、自然の光がたっぷり入る空間は、とてもあたたかく、落ち着いた雰囲気です。
会場自体はシンプルで上品なデザインで、京都らしい静けさと洗練さが絶妙なバランスで共存している印象。華美ではないけれど、そのぶん、自分たちらしい装飾や演出が自由にできそうで、イメージがどんどん膨らみました。
また、ホテル全体の雰囲気もとても上質で、格式はありながらもどこかほっとできる空気感があって、ゲストの皆さんにもリラックスして楽しんでもらえそうです。
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
ウェスティン都ホテル京都を選んだ大きな理由のひとつが、スタッフの方々の対応でした。見学に伺ったときから、どの方も本当に柔らかくて、丁寧で、心からの温かさが伝わってくるような接し方をしてくださって、すごく安心感がありました。
格式のあるホテルなので少し緊張していたのですが、皆さん自然体で話しかけてくださり、関西弁混じりの言葉づかいも親しみがあって、打ち合わせも毎回とても楽しく進めることができました。
こちらの希望や不安にも丁寧に耳を傾けてくださって、「一緒に素敵な式をつくっていきましょう」と言ってもらえたときは、本当に心強かったです。
大切な1日をお任せするからこそ、人の温かさってすごく大事だと思うのですが、ウェスティン都ホテル京都は、そういった意味でも本当に信頼できる場所だと感じました。
料理・飲物
試食でいただいたお料理がどれも本当に美味しくて、特に印象に残ったのがオマール海老の一皿。身はぷりっとしていて旨みが濃く、ソースとの相性も抜群で、一口ごとに幸せな気持ちになりました。全体的に味付けは上品で、和の要素がさりげなく取り入れられていて、京都らしい落ち着いた雰囲気を感じられたのも嬉しかったです。
また、デザートもすごく華やかで、見た目もかわいらしく、甘さが控えめで最後まで飽きずに楽しめました。季節のフルーツを使ったタルトやムースなど、どれも丁寧に作られているのが伝わってきて、ゲストの方にも喜んでもらえそうだなと感じました。式当日の料理がますます楽しみになりました。
また、和洋折衷など、希望に応じたコースを組み立てることも可能らしく、食材等にも柔軟にご対応いただけるとのことです。
料金とその説明
料金については、他の会場と比べるとやや高めかな…という印象は正直ありました。ただ、そのぶんホテルとしての格式や立地、サービス、料理のクオリティを考えると、納得感はしっかりありました。
私たちは少人数での式を考えていたのですが、少人数向けのプランもしっかり用意されていて、その点はとても安心できました。担当の方が費用の内訳をとても丁寧に説明してくださって、オプションの内容や、必要に応じて削れるポイントについても具体的に教えてくださったので、「ここはこだわって、ここは抑える」というメリハリのある見積もりができたのが良かったです。
料金の説明がクリアで、こちらの希望をきちんと汲み取ってくださるので、不安なく前向きに準備を進められそうだなと感じました。大切なお金を使うからこそ、こうした丁寧な対応は本当にありがたかったです。
ロケーション・交通の便
ロケーションについては、正直駅からは少し距離があって、初めて来る方には少しわかりづらいかもしれません。でも、京都駅からはホテル行きのシャトルバスが出ていて、新幹線で来るゲストにも案内しやすいので、その点は安心できました。
また、観光地から少し離れているぶん、ホテル周辺はとても静かで落ち着いていて、特別な1日をゆっくり過ごすにはぴったりの環境だと思います。自然も多くて、京都らしい風情を感じられるのも魅力です。
さらに、遠方から来るゲストのために前泊の相談をしたところ、式列席者用にお得な割引価格で宿泊を案内していただけるとのことで、それも嬉しいポイントでした。格式あるホテルで泊まりがけの結婚式なんて、ゲストにもきっと特別な思い出になると思います。
多少アクセスに工夫は必要ですが、それ以上に魅力がたくさんある会場だと感じました。
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-05-25 19:01:01.0
えりちゃん様
この度は、当ホテルのウエディングフェアにご参加いただき、誠に有難うございました。
また、数ある会場の中から、当ホテルにてお申込み頂き、重ねてお礼申し上げます。
挙式・披露宴会場からサービス面など、お褒めのお言葉をいただき、スタッフ一同嬉しく思います。
今後、お二人のお打合せやご準備もスタートして参ります。
ホテルスタッフ一同御両家の結婚式のお手伝いが出来ればと思っておりますので、当日までどうぞ宜しくお願い致します。
この度は誠にありがとうございました。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
ウェスティン都ホテル京都の他のクチコミを見る
- 京都らしさ、ホテルの格式を感じられる場所(新郎・新婦による投稿)
- 予想以上に良かった(新郎・新婦による投稿)
- 伝統ある式場!(新郎・新婦による投稿)
- 京都の歴史を感じれる、とても素敵な式場(新郎・新婦による投稿)
- 京都らしい空間で思い出に残る結婚式を挙げられそう(新郎・新婦による投稿)