- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
ウェスティン都ホテル京都
もちさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2021-08-08 00:00:00.0
憧れの京都ウェディングが叶う場所
- もちさん
- 投稿日:2021-08-18 20:25:29.0
ブライダルフェア・会場見学の感想
私が京都に住んでいたこともあり、京都でのウェディングに憧れがあったため、見学させていただきました。
こちらの会場は京都市営地下鉄の蹴上駅のすぐそばにあり、京都駅からは地下鉄で一度乗り換えでアクセスできます。
ホテルのある蹴上周辺は南禅寺や永観堂など紅葉の名所がたくさんあり、遠方からいらっしゃるゲストは式の後そのまま観光して行かれる方も多いそうです。
チャペルはリニューアルして間もないそうで、見学の際も入った瞬間の木の香りがとても良かったです。正面の窓ガラスからは自然光が差し込むため午前中の式であればより明るい雰囲気になるのかなと思います。
披露宴会場は葵殿と鳳凰の間の2か所を見学させていただきました。会場内で最も広い葵殿は両サイドに大きな窓があり片側からは日本庭園が、もう片側からは京都の街を一望できるテラスが見えます。鳳凰の間からもこのテラスが一望できるのですが、天井が木の造りになっている葵殿と比べ、ゴールドを基調とした洋風の造りになっており、和風の結婚式を希望される方も洋風の結婚式を希望される方も、各々のイメージに合わせて会場が選べるなと思いました。
お料理の試食もさせていただいたのですが、前菜、メイン、デザートとどれも美味しく見た目も美しかったです。試食の際、料理長自ら挨拶に来ていただいたのも好印象でした。
唯一迷うポイントとすればアクセス面かなと思うのですが、市内の中心部から少し離れている分、静かで周りに高層建築物もないため景色がとても良いです。
見学中もこうしたいな、ああしたいなといろいろイメージが膨らむブライダルフェアでした。
その他
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
ウェスティン都ホテル京都の他のクチコミを見る
- 全てにおいて満足!(新郎・新婦による投稿)
- わくわく(新郎・新婦による投稿)
- 歴史あるホテルでの挙式と披露宴(新郎・新婦による投稿)
- 贅沢な空間で夢の結婚式(新郎・新婦による投稿)
- ベテラン(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)