熊本駅/JR鹿児島本線熊本駅より車で3分・徒歩8分・市電で1駅(祇園橋電停より徒歩1分)、熊本桜町バスターミナルより車・バスで5分、阿蘇くまもと空港から空港リムジンバスでホテル前のバス停下車
アクセス/TEL
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ
体験者レポート
ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイの挙式・披露宴の感想などの結婚式体験者レポート
熊本市街の夕景・夜景、ホテルの美食でゲストをおもてなし
S.Tさん(30) H.Tさん(29)
挙式会場名 | チャペル アクアサンタ |
---|---|
披露宴会場名 | スカイテラス |
結婚式日時 | 2021年11月27日 16:00 |
挙式スタイル | 教会式 |
列席者 | 家族・親族 30 名/友人・知人 16 名 |
披露宴スタイル | 着席 |
披露宴人数 | 家族・親族 30 名/友人・知人 16 名 |
総費用 | 370万円(ご祝儀制) 挙式、料理、飲物、新婦衣裳、新郎衣裳、美容着付、ケーキ、会場装花、ブーケ、席札/メニュー表、当日のスナップショット、当日のビデオ・DVD撮影、引出物、引菓子、ウエルカムグッズ、両親贈呈用ギフト、司会 |
会場を決めた理由は?
- 納得のいくおもてなしができる美食のホテルに決定。熊本駅から車で3分の立地や充実の宿泊施設も決め手
- ゲストを美味しい料理でもてなしたかったことから、フェアで試食し、要望を取り入れてもらえるかどうかをポイントに式場を検討。選んだのは、熊本駅から車で3分と好立地にあるホテルだった。「高層階で景色が良い披露宴会場が魅力。駅近で駐車場もあり、電車でも車でも来やすく、宿泊もお任せできる点も良かったです」。
挙式の内容・感想は?
- 緑や光が彩るナチュラルな雰囲気の誓いのステージ。愛息もリングボーイとして参加し、家族の思い出ができた
- たくさんのグリーンに包まれ、天窓から光が降り注ぐナチュラルなチャペル。花嫁が今まで歩んできた道のりを表す、長いバージンロードもお気に入りの一つ。ふたりの愛息によるリングボーイがウエディングカーに乗って登場するシーンでは笑顔が広がって和やかな雰囲気に。「美しい生演奏や聖歌隊の歌声にも感動しました」。
披露宴・パーティの内容・感想は?
- 24階からの絶景とホテルメイドの美食でおもてなしする披露宴。美しい景色がどんなシーンも引き立てた
- ワンフロアを貸切にできる24階「スカイテラス」。熊本市街を一望し、夕陽~夜景と空の移り変わりを楽しめる時間帯を選んだ。こだわったおもてなしの料理は、和洋中の選択肢の中から子どもから大人まで親しみやすい和食をチョイス。和装での中座シーンは、時代劇のように新郎が祖母たちを敵から守る寸劇で会場を沸かせた。
演出の内容・感想は?
- 再入場は愛息のお披露目も兼ねたシーンに。大きな5段のウエディングケーキ入刀といった王道演出も満喫
- 洋装でのお色直し入場は愛息と一緒に親子三人で。豪華な5段のウエディングケーキ入刀、両親のお手本バイトやふたりのファーストバイトもゲストの視線を集めた。「余興は自分たちで考え、抽選会やムービ演出を取り入れました。新郎の母からのサプライズで歌手の方を招いて歌声を聴けたのも皆さん驚かれていました」。
スタッフの対応・感想は?
- コロナ禍での準備を乗り越えられたのはスタッフのおかげ。子ども連れでもスムーズに打ち合わせができた
- コロナ禍で何度も延期をしたけれど、担当プランナーが最後までしっかりとサポート。打ち合わせに子どもを連れて行くことも多く、スタッフが子守りをしてくれたのも大助かりだった。「サプライズの計画も個々にしっかりと対応していただけました。当日もその都度指示を出してくださったので、立ち居振る舞いも安心でした」。
これから花嫁になる人へアドバイス
- 式場選びは複数検討し、スタッフの話もじっくり聞こう。ホテル屋上での絶景を背景にした前撮りがおすすめ
- 式場選びをする際は、さまざまな場所を見学してスタッフの話もしっかり聞くことが大切とアドバイス。「フェアで試食をした時は、当日と同じものなのかなども確認しましょう。そこで結婚式をしたいと思ったら、予算が心配でも諦めずに相談するといいですよ。また、屋上で前撮りした写真がとても良かったのでおすすめです」。
ふたりのこだわりポイント
結婚式で目指した雰囲気Best3
- 感動的な
- アットホームな
- 自分たちらしいオリジナリティのある
結婚式で重視したポイントBest5
- 披露宴会場での演出が豊富・柔軟
- 披露宴会場の雰囲気がよい
- スタッフの接客態度や対応がよい
- 交通が便利
- パックプランや割引・特典がある
実施した演出
ケーキ入刀の後で取り分けて食べられるように生ケーキにする/オリジナル料理を作ってもらう/テーマを決めて、会場や装花、小物をトータルコーディネートする/披露宴・結婚パーティ会場に写真や思い出の品を飾る/新郎新婦の経歴、自己紹介などのパンフレットやビデオを作成する/ウエディング小物、ウエルカムボードや招待状を(2人で)手作りする/司会者にこだわる/テーブルごとに記念撮影をする/ブーケトス・ブーケプルズを行う/「サプライズ」の演出やイベントを仕掛ける/BGMを自分たちで選曲する/両親への花束贈呈をする/両親に花束贈呈の代わりに記念になるものをプレゼントする
- ※この結婚式の内容(サービス・料金等)は結婚式当時の内容となりますので、現在の内容とは異なる場合がございます
No.1005485300