上野・浅草・墨田・江東・江戸川エリア(式場・ゲストハウス) LUCIS(ルーキス)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

ゲストへのおもてなしに重きを置ける会場 - LUCIS(ルーキス)のクチコミ -ウエディング情報なら【ゼクシィ】

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 首都圏
  4. 東京
  5. 東京の結婚式場一覧
  6. 台東区
  7. 上野駅
  8. LUCIS(ルーキス)
  9. 口コミ
  10. 口コミ詳細
LUCIS(ルーキス):パーティ会場グランドオープン!デザイン性あるモダンシックな空間で大人のおもてなし
上野駅・湯島駅・上野広小路駅/JR上野駅しのばず口より徒歩10分、地下鉄千代田線湯島駅1番出口より徒歩3分、地下鉄銀座線上野広小路駅A3番出口より徒歩10分  アクセス/TEL

LUCIS(ルーキス)

まいさんのクチコミ

申込をした
  • 総合満足度:

             

    (4.2) ※普通=3.0です
  • 会場の雰囲気:

             

  • サービス:

             

  • 料理・飲物:

             

  • 料金とその説明:

             

  • ロケーション・交通:

             

招待予定人数:80 ※新郎新婦は含まれません 成約:2022-09-24 00:00:00.0

ゲストへのおもてなしに重きを置ける会場

  • まいさん
  • 投稿日:2022-09-25 15:48:33.0確認済み

この会場に決めたワケ

ゲストの居住地域からの交通の便を考えて、「上野」という場所がベストだったので。
またチャペルの造り、眺望、宴場の広さや雰囲気などが良く、希望の日取りも空いており、金額も設備やサービスに対し相応と感じた為。

挙式会場

  • LUCIS(ルーキス)の画像|ガラス越しのバージンロード
挙式会場の投稿フォトを見る

披露宴・パーティー会場

  • LUCIS(ルーキス)の画像
  • LUCIS(ルーキス)の画像
  • LUCIS(ルーキス)の画像
  • LUCIS(ルーキス)の画像
  • LUCIS(ルーキス)の画像
披露宴・パーティー会場の投稿フォトを見る

料理・飲物

自身が参列した結婚式では中国料理のコースを頂いたことは一度もなく、珍しくて良いと思いました。
式場の母体?の東天紅は昔からそこにある老舗の中国料理店なので、親世代に言えばこの辺りの人はよく知っています。
リニューアルしたことを知らない義父に「東天紅で式やるよ」と言ったら「随分庶民的なところでやるんだね」と言われました笑

料理・ケーキ

  • LUCIS(ルーキス)の画像
  • LUCIS(ルーキス)の画像
料理・ケーキの投稿フォトを見る

料金とその説明

◎9月中に3,4月の成約キャンペーン
◎当日成約割引
料理だけは一番高い15,000円のコースを前提として、そのほかの項目については現実的な(平均的な)金額で見積もりを出してもらいました。
その他によく付加されるオプションなども聞きましたら個別の金額は口頭で教えていただけましたが見積りには入っていません。
色々加えることになるんだろうな~というかなりシンプルな内容です。

ロケーション・交通の便

近隣区から車で行きましたが、車で行く分にはわかりやすい場所でした。
駐車場の入口は一度通り過ぎましたが(笑)
駐車場はそんなに広く無いので、車で来そうなゲストの数は早めに把握しておいたほうが良さそう。

眺望は上野公園の緑が広がって正面にスカイツリーというのがこの地域らしくて良いなと思いました。
最初は正面のアパホテルが気になるな~と思いましたが笑、カーテン開閉の演出次第では、視界が開けることの驚きのほうが大きくてそのほかの細かいことはあまり気にならないもんだなと挙式のデモンストレーションで思いました。

  • 会場からの返信
  • 最終更新日:2024-02-15 15:24:44.0

まい様

この度は数ある結婚式場の中からLUCISをお選びいただきまして、誠にありがとうございます。

LUCISは上野駅から徒歩10分ほど、湯島駅から徒歩3分ほどの場所に位置しております。
上野駅からは上野公園内を散歩しながらのご来館が可能でございますので、会場までの道のりもお楽しみいただけるかと存じます。

お料理につきましてもお褒めの言葉をいただき誠にありがとうございます。
ご結婚式には大変珍しく、本格中国料理をご提供させていただいております。
日本人シェフが日本人の繊細な味覚に合わせて、素材本来の味を生かしたこだわりの調理方法でご提供しております。
すべてお箸とスプーンだけでお召し上がりいただけますので、食べやすさも重視したお料理となっております。

また、ご多用の中ご投稿いただきました事心より御礼申し上げます。
お二人の結婚式が素敵な一日になるようスタッフ一同心をこめてお手伝いさせていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

このクチコミは参考になった?

確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。

結婚式場のクチコミご利用上の注意

これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。

LUCIS(ルーキス)の他のクチコミを見る

気になる会場が見つかったら、まずはブライダルフェアへ参加してみよう!!

今週末の予約可能なブライダルフェア

  • 結婚式場:直前OK【最大10大特典】豪華試食×点心ビュッフェ×チャペル体験会場イチオシ
    10月18日(土) 2部制 08:45~/13:00~ (3時間30分程度) 残席 △
    【残2席】オマール海老&フカヒレ豪華コース試食に加え、熱々点心ビュッフェ演出も体験。光と音楽に包まれる感動チャペル入場で当日のワクワクを先取り。
  • 結婚式場:【1件目の見学★人気NO1】結婚式丸わかり安心フェア!
    10月18日(土) 2部制 08:45~/13:00~ (3時間30分程度) 残席 △
    初めての見学にぴったりな人気ナンバー1のフェア!「何から始めていいかわからない」そんなおふたりもご安心ください。LUCISの魅力と結婚式の全てが丸わかりにある、充実の体験をご用意しました。
  • 結婚式場:【最大10大特典】豪華試食×点心ビュッフェ×チャペル体験会場イチオシ
    10月19日(日) 2部制 08:45~/13:00~ (3時間30分程度) 残席 △
    オマール海老&フカヒレ豪華コース試食に加え、熱々点心ビュッフェ演出も体験。光と音楽に包まれる感動チャペル入場で当日ワクワクを先取り。
  • 結婚式場:【地元応援/上野好きな方必見】上野愛溢れる絶景×美食フェア!
    10月19日(日) 08:45~12:15 (3時間30分程度) 残席 △
    上野で結婚式を検討中のカップル必見!スカイツリーを望む絶景チャペル体験と披露宴会場見学を楽しみながら上野愛を深める一日を。上野動物園や美術館などの文化施設があるこの街を愛するおふたりにぴったり!

上記以外の日程のフェアをみる

ブライダルフェア一覧へ

ブライダルフェアへ参加が難しい方へ

営業時間であれば、下見・相談をいつでも受け付けております。見学予約するをクリックし、ご都合のよい日時をお知らせください。
    申込をした

    今すぐ!会員登録

    あなたにオススメの会場・アイテム
    LUCIS(ルーキス)
    上野・浅草・墨田・江東・江戸川
    アンフェリシオン
    上野・浅草・墨田・江東・江戸川
    浅草ビューホテル
    上野・浅草・墨田・江東・江戸川
    表参道TERRACE
    青山・表参道・渋谷
    ザ ストリングス 表参道
    青山・表参道・渋谷

    現在ご使用のブラウザは、
    JavaScriptがオフになっております。

    ゼクシィをさらに便利にお使いいただくため、オンにされることをオススメいたします!

    • 会員登録やログインが簡単に行うことで来ます!
    • 結婚式までのダンドリチェックなど、面白便利機能も盛りだくさん!
      (会員ログイン時)
    • 「気になるクリップ」でお気に入りの結婚式場をクリップして、じっくり選ぶことができます!
    • 「ゼクシィ花嫁カフェ」のステキな日記ランキングや、コミュニティの情報をいち早くチェックできます!
    • 最近みた会場・アイテムが履歴として出るので、便利に探すことができます!

    結婚準備完ペキマニュアル

    ゼクシィWEBMAGAZINE