中世ヨーロッパの言い伝えからイメージを膨らませデザインした、花冠の「コロッラ」シリーズ
中世ヨーロッパ薫る、まるごと一棟ジュエリーな「オーダーメイド専門のアトリエ」
もっと可愛く、もっとお洒落に。ジュエリーデザイナーであり、職人でもある女性作家が、ふたりの要望を直接聞きながら、一点一点加工してくれる。その感性を求め、全国からファンが多く訪れる、ブライダルジュエリーを専門にしたアトリエ。
オーダーメイドの流れ
100種類以上あるサンプルリングを自由に手に取りながら、セミオーダーからフルオーダーまで対応してくれる
プロのジュエリーデザイナーが直接相談にのってくれるので、分かりやすく、安心してオーダー出来るのがメリット。サンプルリングを見ながら、出来上がりのイメージがしやすいのも特徴。
鍛造の伝統技法「布目象嵌」を駆使したリング。麻のような独特の質感も職人がたがねでつけていく
結婚指輪は、ふたりの時間を感じさせるもの。お互いの顔が思い浮かぶ指輪を“届けていきたい”
ふたりの思い出や大切に思うことなどを職人と話し、相談を重ねて造っていくのがichiのスタイル。例えば、お互いの素材の一部を交換することもできる。彼女の指輪に少しだけ彼の素材。いつでも「一緒」を感じられる指輪。
オーダーメイドの流れ
多彩なオリジナルデザインから選ぶだけでも、少しだけカスタマイズしても、どちらでもOK
オーダーメイドの店だから、何かオーダーしないと…というわけではなく、オリジナルデザインのバリエーションの中から選んで、そのまま手造りでもOK。もちろん、職人と相談しながらふたりらしいアレンジも可能。
シリーズ「雅」 緩やかなカーブを描く、細身の甲丸リング
フルオーダーは考えていないけれど、ちょっとデザインに拘りたい。そんなふたりにはセミオーダーがおすすめ
セミオーダーのリングに希望のカスタマイズを加えると、思いもよらないデザインの世界が広がる。ペア感はそのままに、ふたりそれぞれの個性を表現できる楽しさを感じてほしい。
オーダーメイドの流れ
基本のデザインを一つ選び、セット石・フォルム・素材・仕上げを変えることで、特別なリングが完成する
カスタマイズの方法は、彫り、テクスチャ、レーザー彫刻など他にも様々。一つのデザインが多彩なイメージに変化する。「こんなカスタマイズをしてみたい」というふたりのアイデアを相談してみてはどうだろうか。
【入籍指輪(R)】同サイズ/形状のシルバーリングで、日常生活で試せる指輪を作成
入籍指輪(R)「一生もの、しかも高額。即決するなんて無理…」そんなふたりへ
一生涯着けるものだから「試して決められたら…」そんな声から生まれた入籍指輪(R)。打ち合わせで決めた結婚指輪と同サイズ/形状のシルバーリングを日常生活で試せる。人によって変わる「フィット率」と「むくみ率」も無料で測定してくれる。
オーダーメイドの流れ
【入籍指輪(R)システム】まずは「フィット率」・「むくみ率」の測定で着け心地をチェック
入籍指輪(R)で日々のフィット感・むくみ感を測定することで、パーソナライズされた先輩カップルのデータを提供。一生涯着けるから着け心地で後悔しないよう、自身の体質を知って理想の結婚指輪を手にいれよう。
フルオーダーのほか、気に入ったリングサンプルの中からセミオーダーも可能
手作りだけじゃない!ふたりのこだわりがカタチになる結婚指輪・婚約指輪の工房CRAFY
自由なイメージがそのままカタチになるCRAFYの結婚指輪・婚約指輪。素材は、王道のプラチナをはじめ、シャンパンゴールド、ブラックゴールドなど豊富な13カラーを用意。ひとつとして同じものは無い、特別な指輪を作れるのが魅力。
オーダーメイドの流れ
デザインの自由度が魅力!さらに、3万円分の誕生石や刻印のプレゼントなど嬉しい特典も!
「シンプルからデザイン性の高いものまで、豊富なリングサンプルをご試着いただきながら、理想の指輪を作り上げるお手伝いをさせていただきます」。もれなく誕生石や刻印のプレゼントなどの嬉しい特典付き。