
片思いソング44選!聞きたい・歌いたい人気曲ランキング
Index
片思い中の切なさやもどかしさ、喜びや期待などのさまざまな感情に寄り添う音楽について、20~30代の男女412人にアンケート調査しました。好きな人ができたら聞きたい、好きな人に会いたい時に聞きたい片思いソング、カラオケで歌いたい匂わせソング、両思いになった時に聞きたいラブソングとして選ばれた曲をその理由とともにランキング形式で紹介します。

恋の始まりのドキドキや、相手への純粋で真っすぐな思いを詰め込んだ楽曲。歌詞には、好きな人のささいな言動に一喜一憂する様子や会えない時間に募る恋しさが描かれています。
選んだ理由
「恋の甘さを感じさせてくれるから」(35歳/男性)
「サビの部分が自分の気持ちそのまま」(38歳/女性)
「片思いをした時、心に刺さる曲」(24歳/男性)
叶わないと知りながらも、どうしようもなく相手を深く愛してしまった切ない心情を描いた片思いソング。報われない恋に苦しむ気持ちに寄り添い、深く心に突き刺さるバラードです。
選んだ理由
「恋愛ソングで一番好きだから」(34歳/男性)
「女性目線の片思いの曲」(33歳/女性)
「切ないから」(39歳/女性)
好きな人がそばにいないクリスマスの夜の、募る寂しさとどうしようもない恋心を歌っています。素直になれない自分を皮肉ったりと、恋の痛みをリアルに表現しています。
選んだ理由
「切ない感じの曲調が好き」(30歳/女性)
「歌詞にとても共感できる」(33歳/女性)
「恋愛ドラマの主題歌だったから」(34歳/女性)
恋する女の子が、もし自分を家電製品の取扱説明書に例えるなら……というユニークな視点の歌詞です。好きな人に対して、ありのままの自分を受け止めてほしいという、等身大の女の子の願いが込められています。
選んだ理由
「女性への接し方が分かりやすく歌に表現されているところがいい」(26歳/男性)
「キュンとくる甘酸っぱさがある」(39歳/女性)
「ドキドキする」(27歳/男性)
手の届かない憧れの女性に対して募る、切ない恋心を歌った片思いソング。報われないかもしれないけれど、どうしようもなく惹かれてしまう恋心をリアルに、そして深く表現しています。
選んだ理由
「好きになる人はきっと自分よりも素敵な人だろうから」(30歳/女性)
「片思いしていた時によく聞いていた曲です」(31歳/男性)
「はかなさがいい」(29歳/男性)
好きな人に会いたくても会えない、もどかしく切ない気持ちがストレートに表現された歌詞が特徴的です。シンプルで純粋な願いが込められた、心に染み渡るラブソングです。
選んだ理由
「片思いの歌詞がぴったり」(39歳/男性)
「高校時代の片思い中にずっと聞いていたから」(30歳/男性)
甘酸っぱくもどこか切ない青春の思い出を振り返りながらも、未来へ歩みを進める決意が込められています。希望を抱きながらも不安を抱える、繊細な片思いの感情を表現した名曲といえる一曲です。
選んだ理由
「美しい曲だと思う」(31歳/男性)
「好きだから」(39歳/女性)
叶わないと分かっていながらも、相手への気持ちを諦めきれない、切ない片思いを表現した曲です。報われない恋に苦しむ心に寄り添い、その複雑な感情を鮮やかに描いています。
選んだ理由
「元気に、前向きな気持ちにさせてくれる」(34歳/女性)
「刺さる曲」(29歳/女性)
好きな人に会いたいという、切実でどうしようもない気持ちを歌った曲。会いたいと繰り返されるフレーズが、その切実さを強調しています。
選んだ理由
「青春時代よく聞いていて、私の気持ちそのままを歌ってくれているようだった」(34歳/女性)
「恋愛の切ない曲」(32歳/女性)
好きな人との日常が楽しくて幸せな気持ち、そして、その時間がずっと続いてほしいという願いが込められています。キュートで元気な歌声と、アップテンポで明るいメロディーに勇気付けられる曲です。
選んだ理由
「片思いの時に聞いていたから」(38歳/男性)
好きな人に思いを伝えたいという、ストレートで切実な気持ちを歌っています。自分の気持ちに正直になりたい、この恋を成就させたいという決意に対し、背中を押してくれるような曲です。
選んだ理由
「勇気付けられる」(34歳/男性)
「思い出の曲だから」(37歳/男性)
飾らないありのままの自分をさらけ出して相手にぶつかっていく、そんな切なくも強い恋心を歌った曲です。感傷的な歌声が繊細な感情を際立たせるバラードです。
選んだ理由
「心に響きます」(21歳/女性)
「可愛らしい片思いソング」(37歳/女性)

歌詞には会えない時間の中でどんどん大きくなっていく、会いたいという気持ちが切なくつづられています。相手を思う気持ちが止まらない。そんな切ない片思いの気持ちに共感できるラブソングです。
選んだ理由
「ストレートに会いたい気持ちを歌っているから」(37歳/女性)
「会いたくて仕方ない時にぴったり」(32歳/男性)
「恋の鉄板曲だと思う」(38歳/女性)
好きな人の隣にふさわしいのは自分ではない、と感じているけど、それでも彼女に会いたい、少しでも近づきたいと願う気持ちが、ストレートな言葉で表現されています。
選んだ理由
「歌詞が心に染みる」(22歳/男性)
「サビの部分に共感する」(31歳/女性)
「明るい曲調なところがいい」(20歳/男性)
恋の駆け引きもできないくらい夢中になっている、可愛い恋心を歌っています。透明感のある歌声が、好きな人に会えなくて寂しい時にそっと寄り添ってくれるような一曲です。
選んだ理由
「可愛らしい曲」(31歳/女性)
「相手を思い出す歌」(38歳/女性)
「歌詞が好き」(32歳/男性)
遠距離恋愛や、会いたくても会えない状況で相手を強く思う気持ちを歌った曲です。会えない寂しさを抱えながらも相手を思う心情が、共感を呼びます。
選んだ理由
「歌詞が気持ちにダイレクトに当てはまる」(36歳/男性)
「歌詞がもろに会いたいと思わせる」(34歳/女性)
会えない苦しみの中で、相手を求める切実な思いを歌い上げている曲。会えない時間が長く続くほど思いが募る、という気持ちに共感できるでしょう。
選んだ理由
「切ない曲だから」(39歳/女性)
会いたいというストレートな感情が込められたこの曲は、会えない時間に好きな人への思いが募り切なくなる気持ちに寄り添ってくれるでしょう。
選んだ理由
「切ない気持ちが歌詞にあふれている」(31歳/女性)
「切ないラブソング。青春時代によく聞いていた」(34歳/女性)
自分の気持ちを伝えたいけれど、なかなか勇気が出せないもどかしい気持ちと、それでも一歩踏み出そうとする前向きな気持ちを歌った曲。歌詞に勇気付けられる人も多いでしょう。
選んだ理由
「テンション上がって会いたくなる」(34歳/女性)
「気持ちが明るくなるから」(26歳/女性)
片思いならではの心情を歌った楽曲。明るくポップなメロディーが、会えなくても前向きな気持ちでいられる片思いの楽しさを表現しています。
選んだ理由
「相手を待ちわびている歌詞が良い」(38歳/女性)
好きな人に伝えたい気持ちが詰まっている歌詞です。幸福感に包まれている曲調は、会いたいという純粋な気持ちに響きます。
選んだ理由
「恋愛中の気持ちが表現されている曲だから」(20歳/男性)
「とにかく好きな曲」(20歳/女性)
過去の恋愛で傷ついた経験や孤独を感じていた日々があるからこそ、今度こそはと切実に願う歌。会えない時間の中で募る思いと重なり、共感を呼ぶでしょう。
選んだ理由
「気持ちに刺さる曲」(20歳/女性)
「郷愁を誘うメロディー」(36歳/男性)
好きと伝えたいけどなかなか伝えられない、もどかしさを歌った曲です。次に会ったら伝えなくちゃ、という思いに共感し、会いたい気持ちが加速する人もいるでしょう。
選んだ理由
「心に刺さるから」(20歳/男性)

歌詞には恋する女の子特有の可愛らしい匂わせがちりばめられています。カラオケで歌えば、恋の始まりの予感を演出できそうです。
選んだ理由
「恋している気持ちが伝わる」(37歳/女性)
「恋していることを匂わせる歌詞が多いから」(23歳/女性)
「王道だと思う」(29歳/男性)
好きな人への恋心を、明るく元気な曲調に乗せて歌った楽曲です。積極的なアプローチのフレーズが含まれているので、匂わせながらも楽しい雰囲気をつくり出せるでしょう。
選んだ理由
「明るい曲調と歌詞がいい」(38歳/男性)
「可愛いし、盛り上がれそうなので」(38歳/女性)
「知り合いの男性が好きと言っていた曲だから」(38歳/女性)
切ない気持ちを歌ったバラードです。片思いの苦しさと相手を思ういちずな気持ちをストレートに表現しているので、恋心を匂わせることができるでしょう。
選んだ理由
「タイトル通り、告白じみた感じがある」(34歳/女性)
「可愛いから」(24歳/女性)
好きな人に強く惹かれ、相手への思いを募らせる女性の心情を切なく情熱的に歌い上げた楽曲です。相手に触れたい、繋がりたいという抑えきれない衝動を表現しています。
選んだ理由
「モテ曲だし王道の恋愛ソング」(21歳/女性)
「歌詞が片思いをしている女性の気持ちを表している」(36歳/女性)
「曲調も雰囲気も歌詞もいい」(26歳/女性)
好きな人への切ない思いを歌いながらも、どこかコミカルで共感性の高い歌詞が魅力です。好きな人に届かない思いを自虐的に語ることで、周りにも共感してもらいやすいでしょう。
ストレートな歌詞なので、聞く人に「好きな人がいるのかな?」と思わせることができる曲。カラオケで感情を込めて歌うと、より効果的です。
選んだ理由
「歌詞がそのまま」(32歳/男性)
「片思いの歌で分かりやすい」(39歳/男性)
初めての恋の切なさや、相手を思う純粋な気持ちを歌ったバラード。比喩的な表現の歌詞なので、カラオケでこの曲を歌うと「切ない恋をしているのかな?」と、周りに想像させることができそうです。
好きな人への純粋で真っすぐな思いを力強いメロディーに乗せています。相手と心の繋がりを求める気持ちの歌詞を、好きな人へのメッセージとして歌いたい曲です。
選んだ理由
「メッセージ性があるから」(25歳/男性)
「一番心に刺さる歌」(35歳/男性)
叶わないかもしれない切ない恋心を歌っている曲。報われない恋の苦しさと、それでも相手を思い続けるいちずな気持ちを歌えば、恋心に気付いてもらえるかもしれません。
選んだ理由
「曲名がド直球」(22歳/女性)
「可愛いし、率直に好きを伝える歌詞がいいと思う」(30歳/女性)

好きな人や恋人に、ありのままの自分を受け入れてほしいという歌です。「ずっと一緒にいたいから理解してね」という思いに共感できます。
選んだ理由
「自分のトリセツを知ってほしい」(22歳/男性)
「可愛い曲だから」(24歳/女性)
「恋の定番ソング」(34歳/男性)
片思いが成就し晴れて恋人同士になった時、これから共に日々を重ねていきたいという願いを込めて、相手に贈る曲として共感を呼びます。
選んだ理由
「温かい気持ちになれる気がする」(37歳/女性)
「恋愛ソングだからぴったり」(20歳/男性)
恋人へのいとおしい気持ちと、一緒にいるハッピーな日常を歌ったラブソングです。相手の存在の大きさを実感する幸せ感と重なり、聞く人の心を温かくしてくれます。
選んだ理由
「恋愛ソングだから歌いたくなる」(23歳/女性)
片思いが成就し、恋人として新たなスタートが始まるふたりの未来を祝福するような華やかで前向きなメロディーが、両思いの高揚感を盛り上げます。
選んだ理由
「歌詞が好きだから」(31歳/女性)
「ドラマを思い出してキュンとする」(25歳/女性)
好きな人と一緒にいたいというストレートな歌詞や、明るくポップな曲調は、両思いになった喜びを分かち合い、これから始まるふたりの未来を予感させる曲として共感できるでしょう。
選んだ理由
「ハッピーな気分になれる」(33歳/女性)
「歌詞の内容が合う」(38歳/男性)
恋人への愛情と一緒に過ごす日常生活の美しさを歌ったラブソングです。片思いが成就して恋人同士になったふたりのハッピーな日常と重なります。
選んだ理由
「楽しそうだから」(36歳/男性)
日常の中で相手を思う喜びやこれからふたりで関係を育んでいきたいという願いを軽快なメロディーに乗せて歌った楽曲なので、両思いになったばかりの心情にぴったりです。
選んだ理由
「心がウキウキする」(36歳/男性)
「爽やかで明るくて良い」(39歳/女性)
恋が成就する前の片思いのドキドキ感を歌った曲ですが、歌詞にはこれから始まるかもしれない恋への期待感も込められています。両思いになった瞬間の喜びや運命を感じる気持ちと重なります。
選んだ理由
「楽しい気分になれる」(38歳/女性)
「両思いの甘酸っぱい感じがいい」(39歳/女性)
相手への深い愛情と、その人との未来を思う喜びや希望を歌ったラブソングです。恋人同士になったふたりをさらにハッピーな気持ちで満たします。
選んだ理由
「ずっと一緒にいたいという気持ちが伝わる」(33歳/女性)
恋が成就した瞬間の幸福感と、これから始まる二人の未来への希望を歌っている曲。両思いになった喜びと感謝の気持ちを表すのにぴったりです。
相手への感謝と、これから共に人生を歩んでいくことへの決意を壮大かつ厳粛なバラードで歌っています。未来への希望をこの曲に重ねることで、さらに幸せをかみ締めることができるでしょう。
気持ちは通い合っているけど、相手との距離を感じさせる歌詞が印象的な楽曲。遠くから見守ることしかできない、切ない恋愛が描かれています。
選んだ理由
「好きなアーティストと歌だから」(29歳/女性)

好きな人ができた心の高鳴り、好きな人に会いたい切ない気持ちなど、一口に片思いと言っても湧き上がる感情はさまざまです。音楽は、そんな気持ちに寄り添い共感を呼び起こしてくれます。
片思いの切なさやもどかしさが、曲に励まされることもあるでしょう。恋愛ソングが、恋を応援する力になりますように。
取材・文/仲西なほ子
【データ出典】
・ご自身に関するアンケート
調査期間:2025/3/12~2025/3/13
有効回答数:412人(男性206人、女性206人)
(インターネットによる20~30代男女向けアンケート調査 調査機関:マクロミル)
好きな人ができたら聞きたくなる片思いソングランキング

1位.『CHE.R.RY』YUI
恋の始まりのドキドキや、相手への純粋で真っすぐな思いを詰め込んだ楽曲。歌詞には、好きな人のささいな言動に一喜一憂する様子や会えない時間に募る恋しさが描かれています。
選んだ理由
「恋の甘さを感じさせてくれるから」(35歳/男性)
「サビの部分が自分の気持ちそのまま」(38歳/女性)
「片思いをした時、心に刺さる曲」(24歳/男性)
2位.『366日』HY
叶わないと知りながらも、どうしようもなく相手を深く愛してしまった切ない心情を描いた片思いソング。報われない恋に苦しむ気持ちに寄り添い、深く心に突き刺さるバラードです。
選んだ理由
「恋愛ソングで一番好きだから」(34歳/男性)
「女性目線の片思いの曲」(33歳/女性)
「切ないから」(39歳/女性)
3位.『クリスマスソング』back number
好きな人がそばにいないクリスマスの夜の、募る寂しさとどうしようもない恋心を歌っています。素直になれない自分を皮肉ったりと、恋の痛みをリアルに表現しています。
選んだ理由
「切ない感じの曲調が好き」(30歳/女性)
「歌詞にとても共感できる」(33歳/女性)
「恋愛ドラマの主題歌だったから」(34歳/女性)
3位.『トリセツ』西野カナ
恋する女の子が、もし自分を家電製品の取扱説明書に例えるなら……というユニークな視点の歌詞です。好きな人に対して、ありのままの自分を受け止めてほしいという、等身大の女の子の願いが込められています。
選んだ理由
「女性への接し方が分かりやすく歌に表現されているところがいい」(26歳/男性)
「キュンとくる甘酸っぱさがある」(39歳/女性)
「ドキドキする」(27歳/男性)
4位.『高嶺の花子さん』back number
手の届かない憧れの女性に対して募る、切ない恋心を歌った片思いソング。報われないかもしれないけれど、どうしようもなく惹かれてしまう恋心をリアルに、そして深く表現しています。
選んだ理由
「好きになる人はきっと自分よりも素敵な人だろうから」(30歳/女性)
「片思いしていた時によく聞いていた曲です」(31歳/男性)
「はかなさがいい」(29歳/男性)
4位.『会いたくて会いたくて』西野カナ
好きな人に会いたくても会えない、もどかしく切ない気持ちがストレートに表現された歌詞が特徴的です。シンプルで純粋な願いが込められた、心に染み渡るラブソングです。
選んだ理由
「片思いの歌詞がぴったり」(39歳/男性)
「高校時代の片思い中にずっと聞いていたから」(30歳/男性)
4位.『チェリー』スピッツ
甘酸っぱくもどこか切ない青春の思い出を振り返りながらも、未来へ歩みを進める決意が込められています。希望を抱きながらも不安を抱える、繊細な片思いの感情を表現した名曲といえる一曲です。
選んだ理由
「美しい曲だと思う」(31歳/男性)
「好きだから」(39歳/女性)
4位.『Pretender』Official髭男dism
叶わないと分かっていながらも、相手への気持ちを諦めきれない、切ない片思いを表現した曲です。報われない恋に苦しむ心に寄り添い、その複雑な感情を鮮やかに描いています。
選んだ理由
「元気に、前向きな気持ちにさせてくれる」(34歳/女性)
「刺さる曲」(29歳/女性)
5位.『Aitai』加藤ミリヤ
好きな人に会いたいという、切実でどうしようもない気持ちを歌った曲。会いたいと繰り返されるフレーズが、その切実さを強調しています。
選んだ理由
「青春時代よく聞いていて、私の気持ちそのままを歌ってくれているようだった」(34歳/女性)
「恋愛の切ない曲」(32歳/女性)
5位.『さくらんぼ』大塚愛
好きな人との日常が楽しくて幸せな気持ち、そして、その時間がずっと続いてほしいという願いが込められています。キュートで元気な歌声と、アップテンポで明るいメロディーに勇気付けられる曲です。
選んだ理由
「片思いの時に聞いていたから」(38歳/男性)
5位.『告白』FUNKY MONKEY BABYS
好きな人に思いを伝えたいという、ストレートで切実な気持ちを歌っています。自分の気持ちに正直になりたい、この恋を成就させたいという決意に対し、背中を押してくれるような曲です。
選んだ理由
「勇気付けられる」(34歳/男性)
「思い出の曲だから」(37歳/男性)
5位.『裸の心』あいみょん
飾らないありのままの自分をさらけ出して相手にぶつかっていく、そんな切なくも強い恋心を歌った曲です。感傷的な歌声が繊細な感情を際立たせるバラードです。
選んだ理由
「心に響きます」(21歳/女性)
「可愛らしい片思いソング」(37歳/女性)
好きな人に会いたい時に聞きたい片思いソングランキング

1位.『会いたくて会いたくて』西野カナ
歌詞には会えない時間の中でどんどん大きくなっていく、会いたいという気持ちが切なくつづられています。相手を思う気持ちが止まらない。そんな切ない片思いの気持ちに共感できるラブソングです。
選んだ理由
「ストレートに会いたい気持ちを歌っているから」(37歳/女性)
「会いたくて仕方ない時にぴったり」(32歳/男性)
「恋の鉄板曲だと思う」(38歳/女性)
2位.『高嶺の花子さん』back number
好きな人の隣にふさわしいのは自分ではない、と感じているけど、それでも彼女に会いたい、少しでも近づきたいと願う気持ちが、ストレートな言葉で表現されています。
選んだ理由
「歌詞が心に染みる」(22歳/男性)
「サビの部分に共感する」(31歳/女性)
「明るい曲調なところがいい」(20歳/男性)
3位.『CHE.R.RY』YUI
恋の駆け引きもできないくらい夢中になっている、可愛い恋心を歌っています。透明感のある歌声が、好きな人に会えなくて寂しい時にそっと寄り添ってくれるような一曲です。
選んだ理由
「可愛らしい曲」(31歳/女性)
「相手を思い出す歌」(38歳/女性)
「歌詞が好き」(32歳/男性)
4位.『プラネタリウム』大塚愛
遠距離恋愛や、会いたくても会えない状況で相手を強く思う気持ちを歌った曲です。会えない寂しさを抱えながらも相手を思う心情が、共感を呼びます。
選んだ理由
「歌詞が気持ちにダイレクトに当てはまる」(36歳/男性)
「歌詞がもろに会いたいと思わせる」(34歳/女性)
5位.『366日』HY
会えない苦しみの中で、相手を求める切実な思いを歌い上げている曲。会えない時間が長く続くほど思いが募る、という気持ちに共感できるでしょう。
選んだ理由
「切ない曲だから」(39歳/女性)
5位.『Aitai』加藤ミリヤ
会いたいというストレートな感情が込められたこの曲は、会えない時間に好きな人への思いが募り切なくなる気持ちに寄り添ってくれるでしょう。
選んだ理由
「切ない気持ちが歌詞にあふれている」(31歳/女性)
「切ないラブソング。青春時代によく聞いていた」(34歳/女性)
5位.『GO FOR IT !!』西野カナ
自分の気持ちを伝えたいけれど、なかなか勇気が出せないもどかしい気持ちと、それでも一歩踏み出そうとする前向きな気持ちを歌った曲。歌詞に勇気付けられる人も多いでしょう。
選んだ理由
「テンション上がって会いたくなる」(34歳/女性)
「気持ちが明るくなるから」(26歳/女性)
5位.『キラキラ』aiko
片思いならではの心情を歌った楽曲。明るくポップなメロディーが、会えなくても前向きな気持ちでいられる片思いの楽しさを表現しています。
選んだ理由
「相手を待ちわびている歌詞が良い」(38歳/女性)
5位.『花束』back number
好きな人に伝えたい気持ちが詰まっている歌詞です。幸福感に包まれている曲調は、会いたいという純粋な気持ちに響きます。
選んだ理由
「恋愛中の気持ちが表現されている曲だから」(20歳/男性)
「とにかく好きな曲」(20歳/女性)
5位.『裸の心』あいみょん
過去の恋愛で傷ついた経験や孤独を感じていた日々があるからこそ、今度こそはと切実に願う歌。会えない時間の中で募る思いと重なり、共感を呼ぶでしょう。
選んだ理由
「気持ちに刺さる曲」(20歳/女性)
「郷愁を誘うメロディー」(36歳/男性)
5位.『恋』back number
好きと伝えたいけどなかなか伝えられない、もどかしさを歌った曲です。次に会ったら伝えなくちゃ、という思いに共感し、会いたい気持ちが加速する人もいるでしょう。
選んだ理由
「心に刺さるから」(20歳/男性)
カラオケで歌いたい!片思いの匂わせソングランキング

1位.『CHE.R.RY』YUI
歌詞には恋する女の子特有の可愛らしい匂わせがちりばめられています。カラオケで歌えば、恋の始まりの予感を演出できそうです。
選んだ理由
「恋している気持ちが伝わる」(37歳/女性)
「恋していることを匂わせる歌詞が多いから」(23歳/女性)
「王道だと思う」(29歳/男性)
2位.『さくらんぼ』大塚愛
好きな人への恋心を、明るく元気な曲調に乗せて歌った楽曲です。積極的なアプローチのフレーズが含まれているので、匂わせながらも楽しい雰囲気をつくり出せるでしょう。
選んだ理由
「明るい曲調と歌詞がいい」(38歳/男性)
「可愛いし、盛り上がれそうなので」(38歳/女性)
「知り合いの男性が好きと言っていた曲だから」(38歳/女性)
3位.『片想い』miwa
切ない気持ちを歌ったバラードです。片思いの苦しさと相手を思ういちずな気持ちをストレートに表現しているので、恋心を匂わせることができるでしょう。
選んだ理由
「タイトル通り、告白じみた感じがある」(34歳/女性)
「可愛いから」(24歳/女性)
3位.『カブトムシ』aiko
好きな人に強く惹かれ、相手への思いを募らせる女性の心情を切なく情熱的に歌い上げた楽曲です。相手に触れたい、繋がりたいという抑えきれない衝動を表現しています。
選んだ理由
「モテ曲だし王道の恋愛ソング」(21歳/女性)
「歌詞が片思いをしている女性の気持ちを表している」(36歳/女性)
「曲調も雰囲気も歌詞もいい」(26歳/女性)
4位.『高嶺の花子さん』back number
好きな人への切ない思いを歌いながらも、どこかコミカルで共感性の高い歌詞が魅力です。好きな人に届かない思いを自虐的に語ることで、周りにも共感してもらいやすいでしょう。
5位.『会いたくて会いたくて』西野カナ
ストレートな歌詞なので、聞く人に「好きな人がいるのかな?」と思わせることができる曲。カラオケで感情を込めて歌うと、より効果的です。
選んだ理由
「歌詞がそのまま」(32歳/男性)
「片思いの歌で分かりやすい」(39歳/男性)
5位.『First love』宇多田ヒカル
初めての恋の切なさや、相手を思う純粋な気持ちを歌ったバラード。比喩的な表現の歌詞なので、カラオケでこの曲を歌うと「切ない恋をしているのかな?」と、周りに想像させることができそうです。
5位.『小さな恋のうた』MONGOL800
好きな人への純粋で真っすぐな思いを力強いメロディーに乗せています。相手と心の繋がりを求める気持ちの歌詞を、好きな人へのメッセージとして歌いたい曲です。
選んだ理由
「メッセージ性があるから」(25歳/男性)
「一番心に刺さる歌」(35歳/男性)
5位.『カタオモイ』Aimer
叶わないかもしれない切ない恋心を歌っている曲。報われない恋の苦しさと、それでも相手を思い続けるいちずな気持ちを歌えば、恋心に気付いてもらえるかもしれません。
選んだ理由
「曲名がド直球」(22歳/女性)
「可愛いし、率直に好きを伝える歌詞がいいと思う」(30歳/女性)
片思いから両思いになった時に聞きたいラブソングランキング

1位.『トリセツ』西野カナ
好きな人や恋人に、ありのままの自分を受け入れてほしいという歌です。「ずっと一緒にいたいから理解してね」という思いに共感できます。
選んだ理由
「自分のトリセツを知ってほしい」(22歳/男性)
「可愛い曲だから」(24歳/女性)
「恋の定番ソング」(34歳/男性)
2位.『花束』back number
片思いが成就し晴れて恋人同士になった時、これから共に日々を重ねていきたいという願いを込めて、相手に贈る曲として共感を呼びます。
選んだ理由
「温かい気持ちになれる気がする」(37歳/女性)
「恋愛ソングだからぴったり」(20歳/男性)
3位.『Darling』西野カナ
恋人へのいとおしい気持ちと、一緒にいるハッピーな日常を歌ったラブソングです。相手の存在の大きさを実感する幸せ感と重なり、聞く人の心を温かくしてくれます。
選んだ理由
「恋愛ソングだから歌いたくなる」(23歳/女性)
3位.『Love so sweet』嵐
片思いが成就し、恋人として新たなスタートが始まるふたりの未来を祝福するような華やかで前向きなメロディーが、両思いの高揚感を盛り上げます。
選んだ理由
「歌詞が好きだから」(31歳/女性)
「ドラマを思い出してキュンとする」(25歳/女性)
3位.『さくらんぼ』大塚愛
好きな人と一緒にいたいというストレートな歌詞や、明るくポップな曲調は、両思いになった喜びを分かち合い、これから始まるふたりの未来を予感させる曲として共感できるでしょう。
選んだ理由
「ハッピーな気分になれる」(33歳/女性)
「歌詞の内容が合う」(38歳/男性)
3位.『マリーゴールド』あいみょん
恋人への愛情と一緒に過ごす日常生活の美しさを歌ったラブソングです。片思いが成就して恋人同士になったふたりのハッピーな日常と重なります。
選んだ理由
「楽しそうだから」(36歳/男性)
4位.『恋』星野源
日常の中で相手を思う喜びやこれからふたりで関係を育んでいきたいという願いを軽快なメロディーに乗せて歌った楽曲なので、両思いになったばかりの心情にぴったりです。
選んだ理由
「心がウキウキする」(36歳/男性)
「爽やかで明るくて良い」(39歳/女性)
5位.『CHE.R.RY』YUI
恋が成就する前の片思いのドキドキ感を歌った曲ですが、歌詞にはこれから始まるかもしれない恋への期待感も込められています。両思いになった瞬間の喜びや運命を感じる気持ちと重なります。
選んだ理由
「楽しい気分になれる」(38歳/女性)
「両思いの甘酸っぱい感じがいい」(39歳/女性)
5位.『I LOVE…』Official髭男dism
相手への深い愛情と、その人との未来を思う喜びや希望を歌ったラブソングです。恋人同士になったふたりをさらにハッピーな気持ちで満たします。
選んだ理由
「ずっと一緒にいたいという気持ちが伝わる」(33歳/女性)
5位.『チェリー』スピッツ
恋が成就した瞬間の幸福感と、これから始まる二人の未来への希望を歌っている曲。両思いになった喜びと感謝の気持ちを表すのにぴったりです。
5位.『愛を込めて花束を』Superfly
相手への感謝と、これから共に人生を歩んでいくことへの決意を壮大かつ厳粛なバラードで歌っています。未来への希望をこの曲に重ねることで、さらに幸せをかみ締めることができるでしょう。
5位.『相思相愛』aiko
気持ちは通い合っているけど、相手との距離を感じさせる歌詞が印象的な楽曲。遠くから見守ることしかできない、切ない恋愛が描かれています。
選んだ理由
「好きなアーティストと歌だから」(29歳/女性)
恋愛ソングで恋する気持ちを盛り上げて!

好きな人ができた心の高鳴り、好きな人に会いたい切ない気持ちなど、一口に片思いと言っても湧き上がる感情はさまざまです。音楽は、そんな気持ちに寄り添い共感を呼び起こしてくれます。
片思いの切なさやもどかしさが、曲に励まされることもあるでしょう。恋愛ソングが、恋を応援する力になりますように。
取材・文/仲西なほ子
【データ出典】
・ご自身に関するアンケート
調査期間:2025/3/12~2025/3/13
有効回答数:412人(男性206人、女性206人)
(インターネットによる20~30代男女向けアンケート調査 調査機関:マクロミル)