お肌のお手入れも自分磨きの一つ

ステキ女子になるために…自分磨きってしている?

いつか運命の人と出会うため、仕事のスキルアップのためetc.、皆さんはよりステキな女性になるための自分磨きってしていますか?

20~30代の女性に聞いたところ、なんと75%もの人が「している」と回答。一体どんなことをしているの?


自分磨きの為にしていること



<ステキ女子の基本は“美肌”から>
●「キレイな肌を保つために保湿をたっぷりしている。また、たまに良い香りのボディスクラブをしたり、スッピンの日をつくって肌を休ませたりもしている」(28歳)
●「化粧水はプチプラですが、油物を食べない、ナッツ類を食べるなど、美肌を保つために外食時でも食事に気を付けている」(25歳)

<外見だけじゃない! スキルアップで内面磨き>
●「キレイな字を書きたいのでペン字教室に通っている」(27歳)
●「英会話の勉強をNHKのラジオ英会話で無理なくしている」(35歳)

<体を動かして健康&スタイル維持>
●「週1度はプールに通い、体がたるまないようにしている。筋力とハリだけは保ちたい!」(31歳)
●「代謝を良くするためにお風呂上がりにストレッチをしている」(28歳)



<生活も潤う♪ 愛する人のための自分磨き>
●「仕事で疲れて帰ってきた彼を少しでも癒やせるよう、マッサージのツボやおいしくて太らない料理を研究中。そのスキルが自分磨きになる」(32歳)
●「夫が家に帰ってきた時に、少しでも家に飾ってあるお花で癒やされたらいいなと生け花教室に通っています」(30歳)

<美しさの追求はプロにお任せ!も>
●「ヨガ、美容室などいろいろ。中でも月1回のリンパエステを受けると、良い睡眠が取れ心身共に調子が良いです」(30歳)
●「スキンケア、ヘアケアは入念に。外見磨きは常に意識し、スタイルアップのためにパーソナルトレーナーを付けて筋トレもしています」(28歳)

とにかく多かったのが美容に関する努力をしているという人。人は外見だけじゃない! とはいえ、いつもキレイにしている人はやっぱりステキだし、自信も持てるようになりそうですよね。でも、かなりお金もかかるんじゃ……。自分磨きにかけるひと月当たりの費用も聞いてみると、

自分磨きにかける費用、約半数は月1万円未満



1位:5000~1万円未満(27%)
2位:1000~5000円未満(20%)
3位:1万~1万5000円未満(19%)

エステなどに何万円も高額投資が必要なのかと思いきや、意外とそうでもないようで、全体でも8割以上の人は1万5000円未満という結果。美容院などを除いては、自宅でできるセルフケアやストレッチに力を入れている人が多いようでした。

目指せステキ女子! できることから始めよう



“自分磨き”なんて聞くと、お金も時間もないし……とハードルが高く感じてしまう人もいるかもしれませんが、例えば、「どんな話でも相手のことを知るためによく聞き、会話で否定をしないように心掛けている」(25歳)、「笑顔! とにかく笑う」(28歳)など、ちょっとしたことからステキ女子を目指している人も。皆さんもできることから始めてみては?(清川睦子/verb)

【データ出典】
ゼクシィユーザーアンケート「彼にさらけ出せること、自分磨き、彼と初めての旅行」について
調査期間:2018/8/24~9/10
有効回答数:211人(女性)



新着記事

恋愛2025/4/17
返事が欲しくても追いLINEは避けるべき?OK・NG例も紹介
恋愛2025/4/15
サバサバ系女子とは。特徴・恋愛傾向や「自称」との違いも解説
恋愛2025/4/10
自分を「非モテ」と感じる男性の心理・特徴とは?脱却方法も解説
イマドキ事情2025/4/8
「リムる」とは?言葉の意味&使い方!SNSでリムる理由も解説
恋愛2025/4/3
面食いとは?面食いな人の特徴や恋愛傾向・恋のメリデメを解説!
  • ゼクシィ縁結びネット
  • ゼクシィ縁結び
  • ウエディング、ブライダルなら結婚準備の総合サイト 【ゼクシィ】
  • ゼクシィWEBMAGAZINE
  • 結婚準備完ペキマニュアル
  • ゼクシィ花嫁会