福井県全域エリア(式場・ゲストハウス)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 北陸・甲信越・静岡
  4. 福井県の結婚式場
  5. 福井県全域の結婚式場
  6. 出雲記念館
  7. 出雲記念館のプランナーブログ「神社コラム・095◆奈良と出雲と相撲のはなし・2」

出雲記念館 ●IZUMO GROUP

出雲記念館:リニューアルで魅力が高まる!伝統美あふれる場所で、ふたりらしいスタイルを
福井駅/福井駅より車で10分、北陸自動車道福井ICより車で25分  アクセス/TEL

神社コラム・095◆奈良と出雲と相撲のはなし・2

更新:2017/11/26 13:00

→神社コラム・094◆奈良と出雲と相撲のはなし・1


前回のコラムで、奈良にも「出雲」という地域があることをお話しましたが、
この出雲は相撲にゆかりの深い土地と伝えられています。

attachment095a_1.jpg
(相撲発祥の地と伝えられる相撲神社の力士像)

日本書紀によると、垂仁天皇(すいにんてんのう)の治世に
野見宿禰(のみのすくね)と呼ばれる人物が
当麻蹴速(たいまのけはや)と天皇の前で相撲をとり、
勝利をおさめたというのが相撲のはじまりとされます。

野見宿禰は出雲(現在の島根県)から招かれたとありますが、
奈良県桜井市の「出雲」だという説もあるようです。

attachment095a_3.jpg

奈良県桜井市の出雲には「十二柱神社」があります。
地域の人だけではなく、相撲の神社として
江戸時代には、巡行で通る力士一行が必ず参拝したそうです。

→つづく


◆神社コラム◆バックナンバーはこちら

出雲記念館が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る