福井県全域エリア(式場・ゲストハウス)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 北陸・甲信越・静岡
  4. 福井県の結婚式場
  5. 福井県全域の結婚式場
  6. 出雲記念館
  7. 出雲記念館のプランナーブログ「神社コラム・093◆神社とお米の話・下」

出雲記念館 ●IZUMO GROUP

出雲記念館:リニューアルで魅力が高まる!伝統美あふれる場所で、ふたりらしいスタイルを
福井駅/福井駅より車で10分、北陸自動車道福井ICより車で25分  アクセス/TEL

神社コラム・093◆神社とお米の話・下

更新:2017/10/28 14:05

→神社コラム・092◆神社とお米の話・上 より

日本列島田ごとの早苗そよぐらむ
 今日わが君も御田にいでます

(皇后陛下御歌 平成8年歌会始「苗」の御題に)

attachment093a_1.jpg

皇室では一年を通して様々な神事や儀式が執り行われますが、
豊作を祈る2月のお祭・祈念祭(きねんさい・としごいのまつり)や、
収穫を感謝する新嘗祭(にいなめさい・にいなめのまつり・しんじょうさい)
など、稲作にまつわるものも多くあります。

神社やお寺が田んぼを持つこともあり、
これを「御田(みた)」と呼びます。

皇室も御田を持っておられ、天皇陛下が自ら田植えや刈り入れをなさいます。
前掲の和歌は、その御田のことを皇后陛下が詠まれたものです。
日本人とお米のつながりを実感させられますね。

attachment093a_2.jpg

出雲大社福井分院でも、毎朝
神職がお米をお供えするのが大事なお役目です。


◆神社コラム◆
バックナンバーはこちらをクリックしてください。

出雲記念館が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る