福井県全域エリア(式場・ゲストハウス)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 北陸・甲信越・静岡
  4. 福井県の結婚式場
  5. 福井県全域の結婚式場
  6. 出雲記念館
  7. 出雲記念館のプランナーブログ「神社コラム・078◆神様のことわざ・1」

出雲記念館 ●IZUMO GROUP

出雲記念館:リニューアルで魅力が高まる!伝統美あふれる場所で、ふたりらしいスタイルを
福井駅/福井駅より車で10分、北陸自動車道福井ICより車で25分  アクセス/TEL

神社コラム・078◆神様のことわざ・1

更新:2017/4/16 09:54

今月の神社コラムはいつもと趣向を変えて、
神様に関することわざを紹介したいと思います。

ことわざは先人たちの知恵、
昔の人が神様をどのように考えていたか、
見えてくる様な気がしませんか?

attachment80_1.jpg

●触らぬ神に祟りなし(さわらぬかみにたたりなし)
:何事も関係を持たなければ、災いを招くことはないということ。

●捨てる神あれば拾う神あり(すてるかみあればひろうかみあり)
:人から見捨てられることもあれば、親切に助けてくれる人もいる。
不運なことがあってもくよくよするなというたとえ。

●苦しい時の神頼み(くるしいときのかみだのみ)
:信仰心のない者が、苦しい時だけ神様に祈って助けてもらおうとすること。

●正直の頭に神宿る(しょうじきのこうべにかみやどる)
:正直な人には神様の助けがあるということ。

●神様にも祝詞(かみさまにものりと)
:わかりきったことでも黙っていては通じない、口に出して言ったほうが
よいというたとえ。神様でもお祈りの言葉を言わなければ願いは通じないと
いうことから。

attachment80_2.jpg

<春季例大祭の御案内>

毎年恒例の「春季例大祭」を下記の日程で行います。

4月30日(日) 午前10時30時より

親神様であられます大国様に五穀豊穣・家内安全をご祈願する春のお祭りです。
ご参拝の方には紅白大福餅、御神酒、お供えをお渡し致します。

どなたでも御参列いただけますので、お気軽にお越しください。
皆様のお参りをお待ちしております。

【お問合せ先】出雲大社福井分院 0776-35-1187


◆神社コラム◆
バックナンバーはこちらをクリックしてください。

出雲記念館が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る