ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

京都祝言 SHU:GENの写真・フォト -ウエディング情報なら【ゼクシィ】

ゼクシィ最新号をチェック!

京都祝言 SHU:GEN:【八坂の塔前】 歴史が息づく築100年の邸宅で日本の文化を現代に昇華した優美な結婚式
京都祝言 SHU:GEN
阪急京都河原町駅、京阪祇園四条駅阪急京都河原町駅より徒歩10分、京阪祇園四条駅より徒歩10分、京都駅から車で10分 アクセス/TEL

ムービー(挙式)

京都のシンボル八坂の塔の麓で叶う、本質を大切にした日本の結婚式

京都東山の中心に位置する、歴史に愛された京町屋をリノベーションした空間

京都らしい奥ゆかしい。祝言の美しい1日

  • 10名から110名着席可能。少人数での会食からご披露宴まで、京都のすべてを感じるご結婚式が叶う場所。

  • 「和」と「洋」を現代的な美しさに昇華させたWEDDING。京都祝言というSTYLEをご体感ください。

大正から昭和にかけて文豪・川端康成をはじめ数多くの文化人たちが集った「旧三井邸」の面影を受け継ぐ

今では再現できない職人の技が光る京町屋の魅力を残しリノベーション。パーティ会場の折上格天井や貴重な大正ガラスが使用された窓にも意匠を感じる

京都を代表する歴史的建造物での趣ある披露宴。招待するだけで、おもてなしになる空間

京都祝言(KYOTO SHU:GEN)

  • 6名~110名まで着席可能な3つの披露宴会場をご用意。

  • 国内外のVIPをもてなしてきた空間の数々。歴史的にも価値の高い空間での特別な和モダンウェディング

自然の温かさと日本の伝統美に包まれた披露宴会場 新郎新婦のニーズに合わせて選べる3空間がスタンバイ

【MUGEN】56名着席、オープンキッチンと伝統技法のつまった空間デザインが特徴【JUGA】110名着席、上質と格式を感じる、スタイリッシュモダンな空間。

バージンロードの先には八坂の塔。自然光が降り注ぐ、絶好のロケーションのチャペル。

GO:EN(ゴエン) ~106名

  • ~106名着席 最大130名入場可能

  • 教会式・人前式・神前式

県内最大級のチャペルと、広いバージンロードにも京都祝言ならではの本質がある。

京都祝言専属のスペシャリストが、二人の想いを汲み取り最高の挙式を演出する。

重厚な印象の壁がレトロモダンなデザインのチャペルは和装でも洋装でも映える

今ふたりに感じてほしい京都祝言の挙式

  • ~100

  • キリスト教/人前式/祝言式

美しい緑に囲まれて、日本の美しさを感じる挙式でお迎え致します。

千年の歴史をもつ京都のシンボル「八坂の塔」を前方にのぞむ、落ち着きある式場。東山最大級の空間の広さは圧巻。音楽や挙式内容にこだわり、未だ見たことのないの挙式を目指す式場。バージンロードの長さは12m。

かつての日本で行われた古き良き祝言。ご家族の繋がりを強く感じる花嫁行列を再現。

東山の伝統的な街で、花嫁行列が叶う

  • 最大30名の花嫁行列が叶います

  • 和装での挙式の際、東山の街並みで花嫁行列が叶います

日本に古来から受継がれる 「祝言」の挙式スタイル 日本人らしく美しく。 和のしきたりを大切に。

豊かな自然・国宝級の寺社仏閣・旬のトレンドがまるで美しい着物のように重なり合う京都東山。 圧倒的ロケーションの中でも人々を魅了する聖徳太子建立の八坂の塔:法観寺を目前に本質ある挙式を行う事ができる。

神聖な寺社仏閣での挙式、京都祝言での披露宴の組み合わせでの結婚式もおすすめ。

京都市内の神社での挙式もプロデュース

  • ご参列可能人数につきましては、神社によって異なります。

  • 京都祝言でご準備を行い、神社へ送迎。ご披露宴は京都祝言にて。神社婚のプロデュースも人気。

人気の神社式や仏前式もプロデュース。京都婚の魅力的な1日をご提案致します。

世界遺産の下鴨神社や上賀茂神社での神前式、知恩院などでの仏前式もご案内可能です。京都祝言でのお支度から寺社仏閣での挙式、お戻りいただいてのご披露宴までトータルプロデュースできるのも京都祝言の魅力。

世界遺産の神社で、日本の文化にふれる。

歴史ある寺社「下鴨神社」「上賀茂神社」「八坂神社」「平安神宮」「知恩院」「北野天満宮」で挙げる格式ある結婚式が叶います。

木の温もりに包まれながら、重厚感のある落ち着いた空間で優雅なお時間を

【JUGA(ユーガ)】1F/10~110名

  • 着席数10名~110名 、重厚感や、趣ある天井画が華を添える10名~110名

大きな窓から光と緑が降り注ぐ会場。ゲストと距離の近いウエディングや大人数などのパーティーもおすすめ。

魅惑的な装飾の数々、軽やかで甘い香り、 心地のいいBGM… 聞こえてくるゲストの笑い声が至福の時を演出。 社交界のワンシーンを彷彿とさせる上質なウェディングを。

歴史と芸術の街「東山」で最高峰のアートとクリエイティブを感じる披露宴会場

【JUGA(ユーガ)】1F/10~110名

  • 着席数10名~110名

「和」と「洋」の美しさを空間とスタイリングの両方で表現

大人寛ぐ上質な京都ウエディングを叶える。京都らしさを、ゲストと共に楽しめる空間。装花のクリエイティブの高さをお楽しみください。

オープンキッチンから運ばれるできたてのお料理で、ゲストをおもてなし

【MU:GEN(ムゲン)】2F/~56名

  • 着席数~56名

時が経っても色褪せぬよう 日本の伝統建築の技法を用いた 新しくもあり、懐かしさも感じる空間

日本の伝統的な和柄をあしらった和モダンな空間。 自然光が柔らかくお二人を包み込む。 和も洋も楽しめるスタイリッシュな披露宴会場。

窓の外には世紀を超えた古の庭園が一面に広がる。雅な空間で寛ぎのひと時を。

【UTAGE(ウタゲ)】

  • 着席数6名~40名

アットホームウエディングをモダン×スタイリッシュに叶える

テーブルコーディネートはおふたりらしく。『祇園おくむら』が監修する伝統と革新のフルコースでおもてなしを。

歴史に愛され京都に愛された空間 時を超える特別な人の為の特別な空間

旧三井財閥の料亭旅館を現代風にリノベーションした空間。広大な庭をもつ、京町屋の趣をお楽しみください。

歴史に愛された空間三井邸、八坂の塔と八坂通に面する、後世に残すべき重要な建物がWEDDINGの舞台に。「祇園おくむら」監修&オリジナル和コースの料理で特別な一日を。

趣のある窓から四季折々の美しさを見せるガーデンを

【時を超える特別な人の為の空間】現代テイストへ衣替えし、ノスタルジックとモダンを掛け合わせた上質空間

かつての偉人文豪 川端康成や中曽根首相が愛した定宿であり、そこは特別な人の特別な空間として愛され続けてきた。

京都祝言にゲストご招待する。すなわち京都旅行をプレゼントすることにつながる。

京都祝言の目の前には1,600年の歴史を誇る五重塔「八坂の塔」が聳え立つ

日本最古の五重塔を間近に見る絶好のロケーション。その静けさ、その優美な力強さに訪れる人々は日々を忘れ、心解かれることでしょう

清水寺・八坂の塔・知恩院・高台寺など世界遺産や国宝、風情ある街並み。

行楽地としても人気の八坂通りに面したロケーションなので、ゲストには観光気分を味わってもらえるでしょう。徒歩なら祇園四条駅と京都河原町駅からそれぞれ10分のアクセス。また、タクシーの手配にも対応しています。

手の加えられていない当時のままの雰囲気を残す、貴重なお茶室

花嫁の支度を整え、旅立ちの前に家族と静かに語らう時間

四季を愛でながら、京都東山の町並みを歩く花嫁行列。客人をもてなす心つくしのお料理。そして、さりげなくもあたたかい心遣い「OKIMOCHI」

美しい日本の美しいお料理を『京都祝言の美食』

祇園おくむらと歴史的料亭のフュージョンでうまれた東山フレンチ

地元京都で高い評価を受けるブランドの「祇園おくむら」と初めてのコラボした婚礼料理

美しい国の美しいお料理を。 京都祝言の美しい東山フレンチ

京都フレンチ界を代表する「祇園おくむら」と歴史的料亭のフュージョンによりうみだされる東山フレンチ。

京都祝言のお料理は「美しさ」を大切にしています。目で愉しみ、旨味を感じる。お料理が美しいからこそ愉しむことができる時間を提供しています。

先輩カップルフォト|京都祝言のカップルレポート

私たちの大好きな新郎新婦さまのお写真での事例を少しだけご紹介いたします。本当はすべてのカップルをご紹介させていただきたいのですが、随時更新していきます。結婚式場の写真よりも先輩カップルたちの写真の方が、京都祝言らしさが伝わるのではと思い、フォトギャラリーにてご紹介できればと考えました。

先輩カップルフォト|京都祝言のカップルレポート

先輩カップルフォト|京都祝言のカップルレポート

先輩カップルフォト|京都祝言のカップルレポート

私たちの大好きな新郎新婦さまのお写真での事例を少しだけご紹介いたします。本当はすべてのカップルをご紹介させていただきたいのですが、随時更新していきます。結婚式場の写真よりも先輩カップルたちの写真の方が、京都祝言らしさが伝わるのではと思い、フォトギャラリーにてご紹介できればと考えました。

先輩カップルフォト|京都祝言のカップルレポート

京都祝言 SHU:GENのすべてのフォト・ムービー

すべてのフォト・ムービー(22)
挙式会場(7)
披露パーティ(4)
料理・ケーキ(2)
付帯設備(2)
ロケーション(1)
その他(6)

今週末予約可能なブライダルフェア

ブライダルフェアへ参加が難しい方へ

営業時間であれば、下見・相談をいつでも受け付けております。
見学予約するをクリックし、ご都合のよい日時をお知らせください。