阪急京都河原町駅、京阪祇園四条駅/阪急京都河原町駅より徒歩10分、京阪祇園四条駅より徒歩10分、京都駅から車で10分
アクセス/TEL
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
カテゴリ
結婚式に関するエピソードの記事一覧
京都祝言の魅力 Vol.39
更新:2017/6/16 07:08
京都祝言のブログをご覧のみなさま
いつもご覧頂き 誠にありがとうございます!
京都祝言の矢野です!
本日は 披露宴での演出のケーキ入刀についてお話しさせて頂きます!
ケーキ入刀にはいくつか種類があるのですが、、、
その中でも 【ファーストバイト】について書きたいと思います!
【ファーストバイト】とは、、、
ケーキカットの後に 新郎様 新婦様が
お互いにケーキを一口ずつ食べさせてあげることです!
![IMG_9792.JPG](https://zexy.net/wedding/c_7770076482/blog/images/IMG_9792.JPG?1497564583158)
新郎様から新婦様へのファーストバイトは
「一生食べるものに困らせない」という意味が込められています
また 新婦様から新郎様へのファーストバイトは
「一生美味しいごはんを食べさせる」という意味が込められています
素敵ですよね〜
みなさん ご存知でしたか?
是非 結婚式の披露宴で こういった演出を取り入れてみては いかがですか?♡
矢野
いつもご覧頂き 誠にありがとうございます!
京都祝言の矢野です!
本日は 披露宴での演出のケーキ入刀についてお話しさせて頂きます!
ケーキ入刀にはいくつか種類があるのですが、、、
その中でも 【ファーストバイト】について書きたいと思います!
【ファーストバイト】とは、、、
ケーキカットの後に 新郎様 新婦様が
お互いにケーキを一口ずつ食べさせてあげることです!
新郎様から新婦様へのファーストバイトは
「一生食べるものに困らせない」という意味が込められています
また 新婦様から新郎様へのファーストバイトは
「一生美味しいごはんを食べさせる」という意味が込められています
素敵ですよね〜
みなさん ご存知でしたか?
是非 結婚式の披露宴で こういった演出を取り入れてみては いかがですか?♡
矢野
この記事を共有する
この記事つぶやく
京都祝言の魅力 Vol.31
更新:2017/6/2 12:02
京都祝言のブログをご覧のみなさま
いつもご覧頂き 誠にありがとうございます!
京都祝言の矢野です こんにちは!
昨日の関西エリアは 突然の雨と雷が凄かったですね・・・
今日はとても天気がよく 日差しが眩しいです
本日は ヨーロッパ発祥の歴史あるロマンチックな演出を
紹介したいと思います
【ダーズンローズ】
![10098677428.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770076482/blog/images/10098677428.jpg?1496372178884)
ダーズンローズとは 直訳すると12本(1ダース)のバラという意味で
新郎様がバージンロード側に座っているゲストから
12本のバラを受け取りながら入場します
そして 新郎様から新婦様へ12本のバラを贈り
ゲストの前でプロポーズをするという演出です
12本のバラにはそれぞれ意味があり
感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠
というメッセージが込められています
是非 結婚式の演出にダーズンローズを取り入れてみて下さい^^
矢野
いつもご覧頂き 誠にありがとうございます!
京都祝言の矢野です こんにちは!
昨日の関西エリアは 突然の雨と雷が凄かったですね・・・
今日はとても天気がよく 日差しが眩しいです
本日は ヨーロッパ発祥の歴史あるロマンチックな演出を
紹介したいと思います
【ダーズンローズ】
![10098677428.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770076482/blog/images/10098677428.jpg?1496372178884)
ダーズンローズとは 直訳すると12本(1ダース)のバラという意味で
新郎様がバージンロード側に座っているゲストから
12本のバラを受け取りながら入場します
そして 新郎様から新婦様へ12本のバラを贈り
ゲストの前でプロポーズをするという演出です
12本のバラにはそれぞれ意味があり
感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠
というメッセージが込められています
是非 結婚式の演出にダーズンローズを取り入れてみて下さい^^
矢野
この記事を共有する
この記事つぶやく
京都祝言の魅力 Vol.21
更新:2017/5/15 19:25
京都祝言のブログをご覧のみなさま
いつもご覧頂き 誠にありがとうございます
京都祝言の矢野です 初めまして!
本日は結婚式に欠かせない ブーケについてお話します
![unnamed.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770076482/blog/images/unnamed-bfc21.jpg?1494843836866)
できあがった花束を差し出して プロポーズしていたみたいです
そして女性がその中の一輪を抜き 愛を受け入れた証として
男性胸に挿したものが ブートニアと言い伝えられています
素敵なお話ですよね~^^
体験してみたいですね!
【ブーケセレモニー】
ご新郎様が ご友人などのゲストから1輪づつ花を受け取りながら歩き
その花束(ブーケ)を花嫁に捧げ ご新婦が花束の中から一輪(ブートニア)を
お返しするというセレモニー
こういった演出も可能ですので是非ご相談下さい!!
季節の変わり目ですのでお身体にお気をつけ下さい^^
矢野
この記事を共有する
この記事つぶやく
京都祝言 Vol.5
更新:2017/2/18 14:09
Kyoto SHU:GEN(京都祝言)のブログをご覧のみなさま
本日は京都祝言の"祝言"についてお話させていただきます
"祝言"
普段なかなか聞き慣れない言葉かと思いますが、
"祝言"とは新郎の自宅に良家の親族が集まり、執り行われた日本古来の結婚式。
前日から親族総出で料理を作り、おもてなしの準備をし、
当日家族の結びを交わした後は、無礼講で朝方まで賑やかな祝宴が開かれていました。
その祝宴がまさに家族の絆を大切にした本来の結婚式の姿だと私たちは思っています。
古き良き時代を彷彿とさせる祝言。
昔のスタイルを再現することにより、西洋文化の真似事ではなく、
本来の結婚式の意味をしっかりとおふたりに考えて頂きたいと思っております。
そんな本来の結婚式の本質的な部分を追求しご提案させていただいているのが、祝言の結婚式です。
本来の伝統ある祝言をお手伝いさせていただきます。
京都祝言では随時フェアを実施しておりますので、ぜひお気軽にご予約お待ちしております
Kyoto SHU:GEN 桜ケ丘
いつもKyoto SHU:GENのブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
SHU:GEN広報の桜ケ丘です
SHU:GEN広報の桜ケ丘です
本日は京都祝言の"祝言"についてお話させていただきます
"祝言"
普段なかなか聞き慣れない言葉かと思いますが、
"祝言"とは新郎の自宅に良家の親族が集まり、執り行われた日本古来の結婚式。
前日から親族総出で料理を作り、おもてなしの準備をし、
当日家族の結びを交わした後は、無礼講で朝方まで賑やかな祝宴が開かれていました。
その祝宴がまさに家族の絆を大切にした本来の結婚式の姿だと私たちは思っています。
古き良き時代を彷彿とさせる祝言。
昔のスタイルを再現することにより、西洋文化の真似事ではなく、
本来の結婚式の意味をしっかりとおふたりに考えて頂きたいと思っております。
そんな本来の結婚式の本質的な部分を追求しご提案させていただいているのが、祝言の結婚式です。
本来の伝統ある祝言をお手伝いさせていただきます。
京都祝言では随時フェアを実施しておりますので、ぜひお気軽にご予約お待ちしております
Kyoto SHU:GEN 桜ケ丘
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ