ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

大國魂神社 結婚式場で結婚式を挙げよう! -ウエディング情報なら【ゼクシィ】

ゼクシィ最新号をチェック!

オオクニタマジンジャケッコンシキジョウ 大國魂神社 結婚式場

【2025年10月披露宴会場リニューアル】1910年以上続く、歴史と自然豊かな杜の結婚式

都心を忘れるほど緑豊かな景色が広がる、家族に寄り添う「生涯式場」。ずっとそこにあり続ける社での神前式から新たな歴史が紡がれる。披露宴は、和洋揃った4会場から選びおもてなしを。ギフト券5千円分の来館特典、8大成約特典にも注目※一部完成予想図。


府中駅 アクセス/TEL
京王線府中駅・JR府中本町駅より徒歩5分
80名の場合 250万 ~ 325万
着席 6名~160名・立食 30名~200名/少人数・50名以下プランあり
総合評価
4.47 (607件)
クチコミ

先輩カップルの評価ポイント

  1. 料理・飲物
  2. 会場の雰囲気
  3. サービス

【2025年10月披露宴会場リニューアル】1910年以上続く、歴史と自然豊かな杜の結婚式

都心を忘れるほど緑豊かな景色が広がる、家族に寄り添う「生涯式場」。ずっとそこにあり続ける社での神前式から新たな歴史が紡がれる。披露宴は、和洋揃った4会場から選びおもてなしを。ギフト券5千円分の来館特典、8大成約特典にも注目※一部完成予想図。

  1. POINT 1 国内外から選ばれる、華やかな「参進の儀」

    大國魂神社 結婚式場のおすすめポイントの写真1

    風と陽光に抱かれ、雅楽の音色に導かれながら参道を歩む

    静かで豊かな自然に包まれた広大な杜で迎える晴れの日。参進の儀から始まり古来から受け継がれてきた次第に則り、優雅で厳かに執り行われる神前式によって、新郎新婦、そして両家の絆が固く結ばれる。

  2. POINT 2 「伝統」と「今」が重なる上質な披露宴会場

    大國魂神社 結婚式場のおすすめポイントの写真2

    歴史的建造物の中に、個性も様々で華やかな4つの空間が並ぶ

    和装はもちろんドレスも映える、大小様々な会場を用意。大切なゲストとゆったり過ごす時間を思い出に刻もう。今年10月、1958年に誕生した平和記念参集殿内の「鶴の間」が新たな会場としてOPEN※完成予想図。

  3. POINT 3 五感を刺激する出来立ての一皿でおもてなし

    大國魂神社 結婚式場のおすすめポイントの写真3

    伝統的な日本料理とモダンフレンチ。アラカルト形式のコース料理

    前菜からデザートまでふたりが一皿一皿選んで創る、厳選素材を使ったオリジナルコースをゲストに振る舞える。互いの故郷の米で両家を結ぶ「お米合わせの儀」、会話の弾む和の「甘味ブッフェ」などの演出も多彩。

オリジナル特典

  • 成約特典

    組数限定【最大95万円ご優待】会場料、衣裳、装花など8大特典プレゼント!

    適用期間
    組数限定
    備考
    初回の来館のみ有効。他の特典との併用は出来かねます。

今週末予約可能なブライダルフェア

フォトギャラリー

  • ムービー(挙式)

  • 挙式会場(コンセプト)

    • 大國魂神社 結婚式場 神社(コンセプト)画像 1
      府中の街中に鎮座し、古くから武蔵国やそこに住まう人々を守護する神社。生い茂る緑に白無垢が映えて美しい
    • 大國魂神社 結婚式場 神社(コンセプト)画像 2-1
      【鶴の間】一面に庭を見渡す歴史的建造物内の披露宴会場。2025年10月リニューアル(完成予想図)
    • 大國魂神社 結婚式場 神社(コンセプト)画像 2-2
      【鶴の間】は庭園まで貸切に。自然と繋がる縁側で写真撮影などゲストとふれあうひと時を(完成予想図)
    • 大國魂神社 結婚式場 神社(コンセプト)画像 2-3
      【欅桂の間】温かな木目が自然と調和する。150名収容のゆとりの空間
    • 大國魂神社 結婚式場 神社(コンセプト)画像 2-4
      【榊の間】和と洋が交錯するレトロな趣きの会場はオープンキッチンつき
    • 大國魂神社 結婚式場 神社(コンセプト)画像 2-5
      新鮮な野菜や魚介類、A5ランク以上の黒毛和牛など厳選食材を使用した料理
  • 挙式会場(大國魂神社)

    • 大國魂神社 結婚式場 神社(大國魂神社)画像 1-1
      大木も見守るふたりの好き日。大切な家族との絆をこれまで以上に深める挙式を行うことができる
    • 大國魂神社 結婚式場 神社(大國魂神社)画像 1-2
      都内とは思えないほどの緑に包まれた静かな境内。神聖な空気と陽光や風…自然の心地よさを感じる
    • 大國魂神社 結婚式場 神社(大國魂神社)画像 1-3
      参道に響き渡る雅楽の音色で歩く「参進の儀」から始まる唯一無二の「神前式」は国内外から注目されている
    • 大國魂神社 結婚式場 神社(大國魂神社)画像 2
      長い間この地にあり続けた社が周囲に溶け込むように鎮座する。自分たちもその歴史の一部となる
  • 挙式会場(大國魂神社)

    • 大國魂神社 結婚式場 神社(大國魂神社)画像 1
      神前式には定められた儀式が。一つひとつ意味がこめられ、儀式を行う度にその身が引き締まる思いがする
    • 大國魂神社 結婚式場 神社(大國魂神社)画像 2-1
      【斎主祝詞奏上】斎主がご神前に向かいふたりの結婚を報告。ご加護と恵みをお願いする祝詞をとも上げる
    • 大國魂神社 結婚式場 神社(大國魂神社)画像 2-2
      【新郎新婦誓詞奏上】ふたりで生涯の契りを誓う言葉を読み上げる。誠実な新郎の姿が心をうつ
    • 大國魂神社 結婚式場 神社(大國魂神社)画像 2-3
      【三献の儀】一の盃は先祖への感謝、二の盃は夫婦の契り、三の盃は未来の幸せへの願いをこめて
    • 大國魂神社 結婚式場 神社(大國魂神社)画像 2-4
      【舞の奉納】荘厳な和音と雄大な旋律を奏でる雅楽に合わせて「浦安の舞」という祝いの舞を奉納
  • 挙式会場(大國魂神社)

    • 大國魂神社 結婚式場 神社(大國魂神社)画像 1-1
      誰にも邪魔されず、家族だけの時間をしっかりと設けられるので、穏やかな心地で挙式に臨むことができる
    • 大國魂神社 結婚式場 神社(大國魂神社)画像 1-2
      この瞬間にしか口に出して伝えられないことを言葉にして。小さな頃の想い出話をしみじみと語っても
    • 大國魂神社 結婚式場 神社(大國魂神社)画像 1-3
      花嫁仕度の仕上げを。母娘で向かい合うこのひと時は、互いにとって尊い想い出となる
    • 大國魂神社 結婚式場 神社(大國魂神社)画像 2-1
      お母さんや姉妹に付き添ってもらっても。明るい陽光をうけて白無垢が輝き、周囲の緑との対比が美しい
    • 大國魂神社 結婚式場 神社(大國魂神社)画像 2-2
      家族で一緒に記念写真。この日のとっておきの一枚は、3つの家庭すべてで飾られそう
    • 大國魂神社 結婚式場 神社(大國魂神社)画像 2-3
      家族とのひと時を終えると、参進の儀から挙式が始まる。一歩ずつ、花嫁となる決意が固まる
  • 挙式会場(大國魂神社)

    • 大國魂神社 結婚式場 チャペル(大國魂神社)画像 1-1
      厳かな挙式の後は、参列者からの祝福を受ける時間。笑顔と歓声が響き渡る
    • 大國魂神社 結婚式場 チャペル(大國魂神社)画像 1-2
      もちろん、しっとりと穏やかな時間を過ごすこともできるので、ふたりの希望を相談して
    • 大國魂神社 結婚式場 チャペル(大國魂神社)画像 2-1
      青空の下で色とりどりの鶴が舞う。和の結婚式ならではの演出が、ゲストの目にも新鮮に映る
    • 大國魂神社 結婚式場 チャペル(大國魂神社)画像 2-2
      千代紙で丁寧に折られた鶴。長寿・健康、夫婦円満、そして平和の祈りが込められている
    • 大國魂神社 結婚式場 チャペル(大國魂神社)画像 2-3
      御神木にも無事に結婚式を終えたことを報告。少しひんやりとした空気が心地よい
    • 大國魂神社 結婚式場 チャペル(大國魂神社)画像 2-4
      境内で写真撮影なども行って。家族や友人と一緒に、ふたりの結婚式の写真をたくさん残そう
  • 披露パーティ(鶴の間)

    • 大國魂神社 結婚式場 鶴の間画像 1
      65年以上もの間、多くの人に愛されてきた【鶴の間】が、更なる50年を見据えてリニューアル(完成予想図)
    • 大國魂神社 結婚式場 鶴の間画像 2-1
      庭園まで貸切になる【鶴の間】。日本家屋ならではの自然との共生が感じられる(完成予想図)
    • 大國魂神社 結婚式場 鶴の間画像 2-2
      大きな流しテーブルをセットすれば、よりクラシカルで重厚な雰囲気に(完成予想図)
    • 大國魂神社 結婚式場 鶴の間画像 2-3
      鶴の間で行う和の演出は、どんな世代のゲストにも喜んでもらえる
    • 大國魂神社 結婚式場 鶴の間画像 2-4
      ウエディングドレスもレトロな雰囲気に映える。上質な空間ならでは
    • 大國魂神社 結婚式場 鶴の間画像 2-5
      開放的な縁側に出れば、心地よい風や木々のざわめきを愉しめる
  • 披露パーティ(欅桂の間)

    • 大國魂神社 結婚式場 欅桂の間画像 1
      和洋の洗練が調和するゆったりとした広さの会場。一面すべてが窓になっており、自然を眺められる
    • 大國魂神社 結婚式場 欅桂の間画像 2-1
      やさしい陽光がその場に集う人の笑顔を引きだす。たくさんのゲストが居ても、心通う温かな時間になる
    • 大國魂神社 結婚式場 欅桂の間画像 2-2
      十分な天井高で背の高い装飾も思いのまま。会場を縦に使うと盛大で華やかに、横に使うと和やかな雰囲気に
    • 大國魂神社 結婚式場 欅桂の間画像 2-3
      ゆとりの広さがあるので、料理の仕上げを見せる場をつくっても
    • 大國魂神社 結婚式場 欅桂の間画像 2-4
      メイン席やソファを明るい窓際に。自然とゲストも近づいてくる
    • 大國魂神社 結婚式場 欅桂の間画像 2-5
      グリーンのアーチの前でケーキカット。写真映えもバッチリ
  • 披露パーティ(榊の間)

    • 大國魂神社 結婚式場 榊の間画像 1
      モダンな設えにダークトーンの色調の空間は、大人のムードに満ちて。カーテンを開き明るい雰囲気も楽しめる
    • 大國魂神社 結婚式場 榊の間画像 2-1
      会場内で料理の仕上げをすれば、おいしい魅せる演出に。料理への期待も膨らみ、よりおいしく感じられる
    • 大國魂神社 結婚式場 榊の間画像 2-2
      モノトーンの会場はどんなコーディネートも洗練した雰囲気にまとめあげる
    • 大國魂神社 結婚式場 榊の間画像 2-3
      披露宴中にランタンを浮かべる演出も。無数の灯りの中で、感謝の想いを伝えて
  • 披露パーティ(料亭 杉)

    • 大國魂神社 結婚式場 料亭 杉画像 1
      ふたりの席を敢えて作らず、全員で同じテーブルを囲んで。距離が近いので会話も弾むはず
    • 大國魂神社 結婚式場 料亭 杉画像 2-1
      披露宴らしく円卓を置いたレイアウトもできる。ふたり自らが動いて、ゲストの席を訪ねて
    • 大國魂神社 結婚式場 料亭 杉画像 2-2
      ちょっとした演出も加えてみては。ふたりで行うのも、家族やゲストと一緒に行うのもおすすめ
    • 大國魂神社 結婚式場 料亭 杉画像 2-3
      暖簾をくぐれば貸切料亭。使いやすい空間は30名まで収容可能
    • 大國魂神社 結婚式場 料亭 杉画像 2-4
      飾りすぎないコーディネートが、和の佇まいに静かに映える
    • 大國魂神社 結婚式場 料亭 杉画像 2-5
      料亭と言えば料理。期待を裏切らない四季の味でおもてなしを
  • 料理・ケーキ1

    • 大國魂神社 結婚式場 料理・ケーキ1画像 1
      季節が躍る料理が五感を刺激する。前菜からデザートまでを一皿ずつ選べるアラカルト形式で提供
    • 大國魂神社 結婚式場 料理・ケーキ1画像 2-1
      はなやぐ春は、香り高く。野菜や山菜には生命力が宿り、魚介類からはふっくらとした甘みを感じる
    • 大國魂神社 結婚式場 料理・ケーキ1画像 2-2
      食材の鮮度と旨味、料理人の腕が如実に出るお造りは、見た目にも涼やかな盛り付けで
    • 大國魂神社 結婚式場 料理・ケーキ1画像 2-3
      紅葉やきのこ、銀杏・・・実りの秋を一皿の上で感じられる。口に含むと優しい風味が広がる
    • 大國魂神社 結婚式場 料理・ケーキ1画像 2-4
      寒い季節でも心まで温めるようなご飯。蟹やいくら・・・海の豊かさがお米にしみこんでいる
  • 料理・ケーキ2

    • 大國魂神社 結婚式場 料理・ケーキ2画像 1-1
      熟練の腕をもつ和の料理人。日本人が食べ慣れている和食だからこそ、職人の矜持をもち一皿にかける
    • 大國魂神社 結婚式場 料理・ケーキ2画像 1-2
      長い歴史と伝統を守り続けてきた日本料理。伝統的な「出汁つくり」は古より受け継がれる
    • 大國魂神社 結婚式場 料理・ケーキ2画像 1-3
      まぐろは冷凍を一切使用せず、「生」のまぐろだけを使用。和の職人として魚の鮮度にこだわる
    • 大國魂神社 結婚式場 料理・ケーキ2画像 2-1
      彩り豊かなフレンチ。一つひとつの工程を丁寧に行うシェフが生み出す一皿は、食べる人に高揚感をもたらす
    • 大國魂神社 結婚式場 料理・ケーキ2画像 2-2
      ふたりの故郷のお米を使った「お米合わせの儀」。祝宴中に炊き上げてお茶漬けとしてふるまう
    • 大國魂神社 結婚式場 料理・ケーキ2画像 2-3
      A5ランクの黒毛和牛のロースをステーキに。ソースに使うトリュフは食べる直前に削り出す
  • 料理・ケーキ3

    • 大國魂神社 結婚式場 料理・ケーキ3画像 1-1
      薫り高い抹茶を使用したスイーツは、年配ゲストや、甘いものが苦手な男性ゲストからも好評
    • 大國魂神社 結婚式場 料理・ケーキ3画像 1-2
      ウエディングケーキも抹茶を使ってグリーンに。ケーキカットは純白のドレスも和装も映える
    • 大國魂神社 結婚式場 料理・ケーキ3画像 2-1
      スイーツブッフェも和尽くしで。ケーキのスポンジにも抹茶やほうじ茶を使って和の味わいに
    • 大國魂神社 結婚式場 料理・ケーキ3画像 2-2
      焼きたての団子の上からみたらしをふたりでかける演出も。見たことがないシーンに視線集中
    • 大國魂神社 結婚式場 料理・ケーキ3画像 2-3
      アイスクリームやマカロンも抹茶味に。スッキリとした後味が好評
    • 大國魂神社 結婚式場 料理・ケーキ3画像 2-4
      抹茶のおもてなし。まろやかな舌触りと深い香りに包まれる
    • 大國魂神社 結婚式場 料理・ケーキ3画像 2-5
      だるまの苺ケーキ。中からは、真っ赤に完熟した大粒の苺が
  • 演出

    • 大國魂神社 結婚式場 演出画像 1
      【鏡開き】樽のふたを鏡に見立て、たたいて開き末広がりに。「今後のふたりの幸せを開く」という意味が込められている
    • 大國魂神社 結婚式場 演出画像 2-1
      【紅差しの儀】花嫁仕度の仕上げとして口紅を整え、幸せを願う
    • 大國魂神社 結婚式場 演出画像 2-2
      【折り鶴シャワー】神前式の後は千代紙の折り鶴をふたりへ
    • 大國魂神社 結婚式場 演出画像 2-3
      【水合わせの儀】両家の水を持ち寄り一つの水に。新たな家の誕生
    • 大國魂神社 結婚式場 演出画像 2-4
      【お米合わせの儀】故郷の米を合わせて、祝宴中に炊きお茶漬けに
    • 大國魂神社 結婚式場 演出画像 2-5
      【寿司サーブ】会場内で寿司をにぎったり、ふたりでゲストにサーブしたり
    • 大國魂神社 結婚式場 演出画像 2-6
      【みたらしドリップ団子】焼きたて団子にみたらしをかける
  • 撮影スポット

    • 大國魂神社 結婚式場 撮影スポット画像 1-1
      陽光に透けるような深緑の季節。一面の若葉色の中で純白のウエディングドレスが映える
    • 大國魂神社 結婚式場 撮影スポット画像 1-2
      欅並木から参道。まっすぐに伸びる木々が端正な佇まいを見せる。新宿駅から20分とは思えない緑の深さ
    • 大國魂神社 結婚式場 撮影スポット画像 1-3
      色打掛も映える穏やかな色調の和室。周囲も気にならず、リラックスして撮影に臨める
    • 大國魂神社 結婚式場 撮影スポット画像 2-1
      圧倒的な存在感をはなつ随神門(ずいじんもん)。広い境内には、歴史的建造物もたくさん並ぶ
    • 大國魂神社 結婚式場 撮影スポット画像 2-2
      朱に塗られた回廊は、何百年と変わらない日本独自の美意識が息づいている
    • 大國魂神社 結婚式場 撮影スポット画像 2-3
      愛犬などペットとも一緒に撮影
  • 衣裳1

    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳1画像 1-1
      袖口や裾に赤をあしらい、金銀の箔を散らした華やかさのある鶴文様の白無垢。藍白の掛下が清らかな印象
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳1画像 1-2
      淡いピンク地に色彩豊かな牡丹や溢れんばかりの花々を乗せた花車を豪華に織り込んで。
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳1画像 2-1
      光沢のある緞子織に、桜の木を可愛らしく煌びやかに。枝や幹の深い色で引き締めて
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳1画像 2-2
      大輪の八重桜に小さな枝垂れ桜と金色の手毬を配しさわやかに。金の小物で華やかに
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳1画像 2-3
      伝統的な黒地に意匠化された赤や白の菊の花を大胆に重ねた重量感ある引振袖
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳1画像 2-4
      赤から黒へのグラデーションが艶やか。 金糸や箔をあしらった丸紋が気品を感じさせる
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳1画像 2-5
      やや生成りがかったしなやかなちりめん地で、柔らかな印象の白無垢姿に
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳1画像 2-6
      白地に赤の雲取り文様と鶴を配しクラシカルに。 金の帯に赤い帯締めで豪華さを演出
  • 衣裳2

    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳2画像 1-1
      透け感のあるパフスリーブのレース刺繍がロマンティック。リラクシーなシルエットでトレンド感が溢れる
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳2画像 1-2
      バックリボンが華やかなソフトマーメイド。レースに包まれたナチュラルな一着も
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳2画像 1-3
      3種のレースを360度にほどこしたゴージャスな一着。オフショルダーでクラシカルモダンな印象に
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳2画像 2-1
      芍薬の大柄レースとスパンコールが豪華。構築的なフリルが主役感たっぷり
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳2画像 2-2
      パフスリーブは取り外し可能。装飾を削ぎ落しミニマルにして小物のアレンジを
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳2画像 2-3
      高品質なレースやチュール、繊細な刺繍。柔らかな生地が魅力のマーメイドドレス
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳2画像 2-4
      小花とビーズが手刺繍されたレースがシアー感を演出。帯風トレーンがアクセントに
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳2画像 2-5
      繊細で柔らかなレースを使用しフェミニンに。計算されたボリューム感が美しい
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳2画像 2-6
      立体的な花のモチーフが華やか。レースやチュールを軽やかに重ねて
  • 衣裳3

    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳3画像 1-1
      深いグリーンの一着は、裾が揺れるほど軽やか。ニュアンスのある赤も大人っぽく。ヘルシーなモード感を演出
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳3画像 1-2
      ブラウンにベージュのチュールを重ねて。肌を美しく魅せ、ウエストリボンでスタイルアップ
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳3画像 1-3
      たっぷりと広がるボリュームと、全体にほどこされたレースが纏う人のエレガンスを引き出す
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳3画像 2-1
      バックのトレーンを腰元から重ねて華やかに、スタイルよく
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳3画像 2-2
      パフスリーブで遊び心を漂わせて。シックなネイビーが上品な印象
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳3画像 2-3
      旬のブラウンカラー。胸元のフリルで気になるところをさりげなくカバー
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳3画像 2-4
      グリッターがまるで夜空に輝く星々のよう。腰元には大きなリボンが
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳3画像 2-5
      光沢のある生地がモダンな印象。パフスリーブとトレーンは取り外し可能
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳3画像 2-6
      オフショルダー、ワンショルダー、ビスチェと好みに合わせてスタイリング
  • 衣裳4

    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳4画像 1-1
      深みのあるブラックが、一際上品な印象を与えるタキシード。王道デザイン×イタリアンラインでスタイルよく
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳4画像 1-2
      個性を表す色紋付。上品なグレーは、控えめながら主張を感じる色。花嫁の振袖にも似合う準礼装
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳4画像 2-1
      鮮やかなネイビーカラーで、フォーマルにもカジュアルにも着こなせる
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳4画像 2-2
      シックなオリーブカラーが新鮮な印象。上質なウール素材が花婿をエレガントに
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳4画像 2-3
      グレーのジャケット&パンツがファッショナブルで洗練された印象
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳4画像 2-4
      最も格調高い正装である黒紋付。伝統と格式、重厚さが感じられる
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳4画像 2-5
      ショールカラーのタキシード。トラディショナルなモノトーンスタイル
    • 大國魂神社 結婚式場 衣裳4画像 2-6
      上品なシャンパンゴールドの一着。 美しく身体に沿うイタリアンモデル
  • その他

    • 大國魂神社 結婚式場 その他画像 1
      これから先、ふたりでも、家族と一緒でも訪れられる。決してなくなることがない、永遠の場所
    • 大國魂神社 結婚式場 その他画像 2-1
      安産祈願やお宮参りに。この地で挙げた結婚式で生まれた「家」が姿を変える度に訪れて
    • 大國魂神社 結婚式場 その他画像 2-2
      七五三。家族としての足跡がひとつずつ増えていく。こどもが大きくなったら結婚式のことも語りたい
    • 大國魂神社 結婚式場 その他画像 2-3
      願い事がある、人生の節目を迎えた、お祭りなどの行事、そして日々の感謝を伝えたい時。いつでも参拝できる
    • 大國魂神社 結婚式場 その他画像 2-4
      「くらやみ祭」など大きな祭りをはじめ、毎日の「御日供祭」も含めると年間400近い「祭り」がある
  • 歴史

    • 大國魂神社 結婚式場 歴史画像 1
      西暦111年以降、古くは源頼朝が正室政子の安産祈願を行い、徳川家康も殊に崇敬の誠を尽くしたという
    • 大國魂神社 結婚式場 歴史画像 2-1
      屋根や手水など、いたるところに彫刻がある
    • 大國魂神社 結婚式場 歴史画像 2-2
      境内には稲荷神社もある。神戸稲荷神社とも称される
    • 大國魂神社 結婚式場 歴史画像 2-3
      少なくとも江戸時代から境内に手水舎が存在したそう
    • 大國魂神社 結婚式場 歴史画像 2-4
      夕闇が迫ってくると、神社の気配もまた変わる
    • 大國魂神社 結婚式場 歴史画像 2-5
      宝物殿には重要文化財などが保管されている
    • 大國魂神社 結婚式場 歴史画像 2-6
      旧町内神戸(ごうど)の住民に崇敬されている
  • 特典

    • 大國魂神社 結婚式場 特典画像 1
      【黒毛和牛フィレ肉フォアグラ ロッシーニ仕立て】きめが細かく美しい霜降りが入ったA5ランク以上の上質な肉を使用
    • 大國魂神社 結婚式場 特典画像 2-1
      【鯛茶漬け】アツアツの出汁が決めてお食事
    • 大國魂神社 結婚式場 特典画像 2-2
      【出汁】和の職人の伝統の味を
    • 大國魂神社 結婚式場 特典画像 2-3
      【雲丹とキャビアのオマール海老 ゆずの香り立つ雲海仕立て】
    • 大國魂神社 結婚式場 特典画像 2-4
      【抹茶オペラ スイーツ】人気の抹茶を使ったデザートで締めくくり
    • 大國魂神社 結婚式場 特典画像 2-5
      全7品のコースのうち人気の高い4品を無料試食。シェフとも会話できる

フェアに参加してみよう

気になる費用のことから、結婚式場探しでのお悩みまで

クチコミ

特典付きのお得なプラン ゼクシィ花嫁割

ふらっと見学だけでもOK!

ドレスの試着や試食も楽しい!

基本情報

挙式スタイル
神前式 (独立型神殿)¥100,000~
料理料金
和洋¥22,000~※プリフィクスコースのため前菜からデザートまで好みでセレクトOK
飲物料金
¥4,400~(フリードリンク)
収容人数
着席 6名~160名、立食 30名~200名
持込料金
衣裳(有料)新郎@¥22,000・新婦@¥33,000、引出物(有料)@¥330
設備
宿泊施設
提携ホテル有
二次会
¥11,000~
送迎
支払方法
カードでの支払い可能
キャンセル料金
挙式のキャンセル・開催日変更・ご招待人数変更の料金については会場までお問い合わせください
その他
見積り(80名)
合計272万4480円
  • リニューアルオープン
  • 宿泊提携あり
  • 少人数プランあり
  • 50名以下プランあり
  • カード払い可
  • 駅徒歩5分以内

アクセス情報

会場 アクセス/TEL

交通
府中駅/京王線府中駅・JR府中本町駅より徒歩5分
所在地
東京都府中市宮町3-1
営業時間
平日10:00~18:00、土日祝9:00~18:00(休館日の情報はHPを確認)
お問い合わせ
10:00~18:00(休館日の情報はHPを確認)
利用可能時間
担当
予約
駐車場
200台(無料)

ふらっと見学だけでもOK!

ドレスの試着や試食も楽しい!