- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
カテゴリ
スタッフのこだわりの記事一覧
地元のお酒 古都足利。
更新:2014/10/28 09:00
やや寒い日々が続いておりますが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
本日ご紹介させて頂く商品は…
…なんか、通販番組みたいですね(笑)
![kotomugimugi.png](https://zexy.net/wedding/c_7770060806/blog/images/kotomugimugi.png?1414413335423)
麦焼酎 古都足利 ☆★
と、
![kotojunjun.png](https://zexy.net/wedding/c_7770060806/blog/images/kotojunjun.png?1414413377358)
純米吟醸 古都足利 ★☆
焼酎は、足利の二条大麦を使用して作られた、
地元のお酒だそうです。。。
わたくし、個人的には焼酎は芋派だったのですが…
この麦焼酎は非常に飲みやすく、
麦に若干傾きかけている所です。
日本酒の方も、冷酒・ひやですっきりと飲みやすいテイスト。
先日、この古都足利を使って、
カクテルも作ってみました。
古都足利+コアントロー+トニック+フレッシュレモンをたんまり絞る!!
これで日本酒が苦手な方でもさっぱりとお召し上がり頂けます。
こういった、地元のお酒、
皆さまもおためしあれ★☆
magritte garden
~ マグリットガーデン ~
〒326-0831
栃木県足利市堀込町2518-8
TEL:0284-73-9707
この記事を共有する
この記事つぶやく
フィリピン産 ココナッツウォッカ
更新:2014/10/21 08:00
マグリットガーデン エンタ-テイメントセクション みなみ です★
だんだん冷え込んできましたが、
皆さま体調は崩されていませんか??
さてさて、今回は、
お客様から教えて頂きました、
変わったウォッカをご紹介致します。
それがコチラ!!
![attachment00.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770060806/blog/images/attachment00-b7ff9.jpg?1413596284453)
オシャレなひょうたん?に入ったお酒です!!
こちらは、フィリピンのココナッツエキスが入ったウォッカだそうです ♪♪
ふたを開けると、ほんのりココナッツの甘い香りが…★☆
ストレートで飲むのがオススメだとか。
アルコール度数はなかなかの物ですが、
風味が良いので、皆さまショットグラスでぐいぐい飲まれてました。
こんな一風変わったアルコール類、
たくさん並んでいたら楽しいだろうなぁ…。。
magritte garden
~ マグリットガーデン ~
〒701-3204
栃木県足利市堀込町2518-8
TEL:0284-73-9707
この記事を共有する
この記事つぶやく
お酒の買い出し
更新:2014/10/7 09:00
マグリットガーデン エンターテイメントセクション みなみ です。
今日は、先日酒屋に買い出しに行った時のお話しをします。。。
私は、個人的に酒屋が大好きです。
特に買わなくても、
沢山の種類のお酒を眺めると、何故かテンションが上がります。
ウォッカだけでも数十種類、
ジンの中では『タンカレーno.10』のあのボトルを見るとワクワクします。。
そんな私ですが、
先日ニューフェイスのスタッフを連れ、
一緒に買い出しに行きました。
このワクワク度をなんとか皆に伝えようと、
必死にアピール。
皆に伝わったでしょうか?
今回は、
先週お話ししたサングリア用に、
赤玉スウィートワインという、
その名の通り、甘目の赤ワイン数本と、
カリブという、サトウキビのシロップを購入!!
お酒が苦手な方でも、
シロップも多数あるので、
ノンアルコールカクテルを愉しみたいという方も、
是非是非行って見て、触ってみて下さい★☆
magritte garden
~ マグリットガーデン ~
〒326-0831 栃木県足利市堀込町2518-8
TEL:0284-73-9707
この記事を共有する
この記事つぶやく
自家製サングリア
更新:2014/9/30 08:00
マグリットガーデン エンタ-テイメントセクション みなみ です☆
今週は、『サングリア』についてお話ししたいと思います。
皆さま、まず『サングリア』って聞いたことありますか?
サングリアとは…
赤ワインに一口大にカットしたオレンジやリンゴ、バナナなどのフルーツを漬け込み、
甘いソーダやジュースなどで割ったものを言います。
『サングリア』はスペイン語で、
本場スペインでは、比較的日常的な場面で良く飲まれ、
家庭でも手作りされている事もあるとか。。
マグリットガーデンでも、
昨年のビアガーデンで作成し、皆さまに振る舞わせて頂きました。
各お店で中に入れるフルーツや使うワインは様々ですが、
マグリットガーデンオススメは、
少し甘めの赤ワインにオレンジ・パイナップル、そしてハチミツを少々。。
本社のキッチンスタッフから教わったレシピです。
ワインが苦手な方でも、
とてもフルーティーで飲みやすく、また味付けによってとてもマイルドになる為、
カクテル感覚で非常にオススメです。
ぜひ皆さまも飲んでみて下さい。
magritte garden
~ マグリットガーデン ~
〒326-0831
栃木県足利市堀込町2518-8
TEL:0284-73-9707
この記事を共有する
この記事つぶやく
シェイカーをつかってみよう
更新:2014/9/23 15:03
マグリットガーデンエンターテイメントセクション みなみ です ♪♪♪
秋まっさかりの今日この頃…
秋の夜長を皆さまどうお過ごしでしょうか?
さて、今日のお話しはシェイカーについてです!!
![attachment02.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770060806/blog/images/attachment02.jpg?1411451049593)
バーテンダーがシャカシャカ振ってグラスにお酒を注ぐアレです。。
皆さん一度は目にした事があるかと思いますが、
そもそも、なぜシェイカーを使うかご存じでしょうか?
その理由のひとつ目。
混ぜる ・・・ この中にスピリッツやブランデー等のアルコール類、
または、ジュース系を入れてシェイクする事で、通常のステア(マドラーで混ぜる事)より、
均等に混ざります。
ふたつ目。。
冷やす ・・・ リキュールやシロップ等は常温で保存している事も多く、
氷を入れてシェイクする事によって、一気に冷やす事ができます。
みっつ目。。。
中で空気と混ぜ合わせる事によって、
アルコールのカドがとれ、まろやかな風味になります★
と、こんな感じです。
さて、シェイカーがいくつかに分解できる事は知ってますか?
![attachment01.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770060806/blog/images/attachment01-675a8.jpg?1411451450759)
左から ボディ
中央 ストレーナー
右 トップ
と、3つに分解されます。
ボディにシェイクするアルコールや氷を入れます。
ストレーナーには、穴が空いており、
シェイク後にこの穴から中身(液体)を注ぎます。
トップはフタの役割をしており、
シェイク前にしっかり締めてシェイクします!
(トップがしっかり締まっていないと中身がでてしまいます…)
…と、まぁこのように、
ただ振るだけではなく、いろいろな意味があってシェイカーを使っております。
興味はあるけど…でも、実際にさわる機会なんてめったにないですよね…
そんな方必見!
マグリットガーデンでは、
カクテルレッスンと題し、新郎新婦様へレッスンも行っております★☆
当日はお越し頂いた皆さまにレッスンしたカクテルをプレゼント…♪
なんて演出もできます!!
もちろん、パーティ―でご利用の方でも、
ご興味がある方は是非お声掛け下さい!!
magritte garden
~ マグリットガーデン ~
〒326-0831
栃木県足利市堀込町2518-8
TEL:0284-73-9707
この記事を共有する
この記事つぶやく
秋のカクテル★
更新:2014/8/27 00:56
マグリットガーデン エンターテイメントセクション みなみです!
今日は、たくさんの雨が降り、
夜は少し涼しくなってきました。。。
こうなると、秋の気配を感じますね ♪♪
さて、秋といえば!
みなさんはどんなフルーツを思い浮かべますか?
例えば…
![39_main.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770060806/blog/images/39_main.jpg?1409067657335)
洋ナシとか~
![18_main.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770060806/blog/images/18_main.jpg?1409067700386)
ぶどうとか~,,,
そんな秋をイメージしたカクテルをご紹介します★☆
洋ナシのシロップ + ジンジャーエール
マグリットガーデンでは、
”ゴールドジュエリー” というオリジナルカクテルでお出ししております。
洋ナシのほのかな甘みと、
ジンジャーエールの炭酸で、
甘ざっぱりとお楽しみ頂けます!!
シロップとジンジャーエールなので、
アルコールは入っていません☆★
なので、お車で来られた方や、
未成年のお子様でも大丈夫です!!
是非ご賞味下さい ♪♪♪
ビアガーデン 毎週木曜日・金曜日 好評開催中!
magritte garden
~ マグリットガーデン ~
〒326-0831
栃木県足利市堀込町2518-8
TEL:0284-73-9707
この記事を共有する
この記事つぶやく
青りんごビール ニュートン
更新:2014/8/19 18:00
マグリットガーデン エンターテイメントセクション みなみ です☆
今日ご紹介させて頂きますのは、
ビエールマルシェ一押しビール!!
ビエールマルシェとは、、、
ビールの市場という意味で、
今回のビアガーデンに合わせて行っている新企画です ♪♪♪
先日もゴスペルナイトで多くのお客様がご来館されましたが、
その中でも人気の海外ビールをご紹介致します。
![ニュートン.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770060806/blog/images/E3838BE383A5E383BCE38388E383B3.jpg?1408254037930)
ニュートンというベルギーのビール!!
![ベルギー.gif](https://zexy.net/wedding/c_7770060806/blog/images/E38399E383ABE382AEE383BC.gif?1408254073654)
青りんごの絵が素敵でついつい仕入れてしまった。。。
マグリットガーデンの名前の由来、
ベルギー画家のルネ・マグリット氏の絵にも似てる??
ネットの評価では、
「ベルギーのホワイトビールに青りんご果汁を加えたビール。
白ビールの甘酸っぱさと青りんごの香りの組み合わせは偉大なる発見!」
との事。。。
青りんご + ビール ?????
始めはイメージがまったく着きませんでした。
ただ!!栓を開けた瞬間に驚き!!!
青りんごの良い香りがふぁ~っと広がり、
そのまま口に注ぐと、まるでカクテルのような味わい……
ベタ惚れ♡
お客様へのオススメも、
この驚きを知って頂きたいがために、
ワクワクしながらの会話 ♪♪♪
ビール苦手な方でもオススメ☆
ビール好きな方もオススメ☆★
是非ご賞味あれ!!
ビアガーデン 毎週 木曜・金曜 開催中!!
magritte garden
~ マグリットガーデン ~
〒326-0831 栃木県足利市堀込町2518-8
TEL:0284-73-9707
この記事を共有する
この記事つぶやく
夏!カクテル!ヨーグルト?!
更新:2014/8/12 09:00
こんにちは!!
マグリットガーデン エンターテイメントセクション みなみです☆
先日、ブライダルアイテムフェアがマグリットガーデンで開催され、
これから結婚式を控えていらっしゃる多くの新郎新婦様が来館されました。
その中で、ブログ見てます!という方がいらっしゃり、
感激致しました。。。
さてさて、今日のテーマは、
ヨーグルト!!
![bols_yog_01.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770060806/blog/images/bols_yog_01.jpg?1407751552589)
夏!デザートに合わせて南国気分を味わうならオススメ!!
ヨーグルトリキュール+ココナッツリキュール+パインジュース
こちらをベースに…
マンゴー☆
ストロベリー★
パッションフルーツ☆★
バナナ★☆★
…等々。
ビールも良いけど、
南国気分の甘めのカクテルも素敵☆
昨年ハワイに行った時の想い出が忘れられない みなみ なのでした。
![attachment00.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770060806/blog/images/attachment00-1e332.jpg?1407752035227)
ビアガーデン!毎週木・金開催中!!
magritte garden
~ マグリットガーデン ~
〒326-0831
栃木県足利市堀込町2518-8
TEL:0284-73-9707
この記事を共有する
この記事つぶやく
龍力純米 ドラゴン エピソード3 ☆★
更新:2014/8/5 08:00
マグリットガーデン エンターテイメントセクション みなみ です!!
先週は、「日本酒ナビゲーター」取得と言う事で、
その後紹介をさせて頂きました。
早速、日本酒について少し変わった銘柄をご紹介致します ♪♪
![龍力純米 ドラゴン エピソード3.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770060806/blog/images/E9BE8DE58A9BE7B494E7B1B320E38389E383A9E382B4E383B320E382A8E38394E382BDE383BCE38389EFBC93.jpg?1406551941795)
実は先日、
お酒が好きなおふたりからのご指定で、
こんな焼酎・日本酒を仕入れさせて頂きました。
その中でも特に気になったのが、写真中央の、
「龍力純米 ドラゴン エピソード3」
???
日本酒にしてはちょっと変わった名前ですよね…
龍力とは、
兵庫県姫路市 本田商店 さんが生産されている商品。
この、ドラゴンシリーズは、
「今までのお酒とちょっと違う」
をテーマに、様々な挑戦を試みた日本酒だとか。。。
「お酒の味は米の味」、
日本一の酒米「山田錦」のお膝元、兵庫県だからこそ出来るこの味わい。
エピソード3では、
「山田錦」でコク味を、
「五百万石」で軽やかさを表現されているそう。
パイナップルを思わせるフルーティー&マイルドな味わい…。
冷(常温)で頂くも良し、
少し冷やしてキリッと楽しむのも良し、
日本酒が苦手な方でも、
飲みやすいのではないかと思います。
さて、エピソード3という事は、
エピソード2は??
ぜひご自分の目で確かめて見て下さい★☆
マグリットビアガーデン 毎週木・金曜日開催中!!
magritte garden
~マグリットガーデン~
〒326-0831
栃木県足利市堀込町2518-8
TEL:0284-73-9707
この記事を共有する
この記事つぶやく
日本酒ナビゲーター取得!!
更新:2014/7/29 09:00
マグリットガーデン みなみ です。
先日、ブライダル産業フェアに参加し、
そのご報告遅くなりまして申し訳ありません。。。
その理由…
実は私、こういう講座を受けて参りました!!!
![日本酒ナビゲーター.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770060806/blog/images/E697A5E69CACE98592E3838AE38393E382B2E383BCE382BFE383BC.jpg?1406550618587)
「日本酒ナビゲーター!」
つい先日認定書が届いたので、
合わせてご報告と思い、本日の紹介となりました。。。
この講座では、
日本酒の造り方や楽しみ方の座学を学ばせて頂きました。
![日本酒ナビゲーター 資料.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770060806/blog/images/E697A5E69CACE98592E3838AE38393E382B2E383BCE382BFE383BCE38080E8B387E69699.jpg?1406550781093)
日本全国、様々な日本酒があると思いますが、
地方によって気候に合わせた味わいがあると言います。
例えば、マグリットガーデンのグループ店舗、
「ディスティーノ」がある石川県では、
寒さが厳しい為、熱燗に適した日本酒が多く造られているそうです。
また、日本酒の味だけではなく、
飲む為の器・おちょこにも各地で特性があります。
こちらもマグリットグループ、本社の「ザ マグリット」のある岡山県では、
備前焼が有名です。
その備前焼に注いだ日本酒はまた別格★☆
…というように、地方によって楽しみ方が様々♪♪
ワインもそうですが、とても奥が深いです。。。
味わいだけではなく、
そのお酒の造り手の想いやいきさつまで考えると、
よりお酒が楽しめるなと思います。
今回「日本酒ナビゲーター」の講座を受けされて頂き、
お越しになる皆さまにもお酒の楽しさをさらに伝えていけたらと思っております。
今後も日々精進させて頂きます。
マグリットビアガーデン 毎週木・金開催中!!
magritte garden
~ マグリットガーデン ~
〒326-0831
栃木県足利市堀込町2518-8
TEL:0284-73-9707
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ