シャルマンシーナ TOKYO ●エスクリグループ
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
バージンロード♪
更新:2012/7/9 22:28
皆さん、こんばんは☆
プランナーの伊澤です!
7月に入り暑い日も多くなってきましたね!
梅雨も後半に差し掛かり、本格的な夏の足音がだんだん聞こえて来たように思います☆
私は夏が大好きなので、今からワクワクが止まりません!!
とは言え、一日の気温差が激しいので、風邪を引かないようにお気をつけ下さいね!
 
さて、本日はバージンロードについてお話したいと思います
![8.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770059542/blog/images/8.jpg)
「バージンロード」って実は和製英語で、
日本でしか使われていないことはご存知でしたか!?
欧米では「ウエディングロード」や「アイル(通路)」と呼ばれているんです。
この花嫁さんが歩くバージンロード、特別な意味があるんですよ♪
自分が花嫁さんになった気分で読んでみてください!
まずチャペルに入る扉の前。ここはお母様のお腹の中。
つまり花嫁さんが生まれる前を意味しています。
そして扉が開いた瞬間が、この世に生まれたときだと言われています。
そこからエスコートの方と歩いていく一歩一歩が過去を意味しており、
ご新郎様に出会った時が現在を意味しています。
ご新郎様に出会うまで、様々な出来事があったことでしょう。
5歩進んだら5歳のときを思い出してみて下さい
10歩進んだら10歳のときを思い出してみて下さい
バージンロードは過去を振り返る大切な時間なのです。
そしてご新郎様と出会ってからそのバージンロードは
お二人の未来への道に変わります
退場の際には、お二人の明るい未来を想像してみてください!
きっと素敵な未来が開けていると思いますよ♪
週末フェアではプランナーからこのようなお話がたくさん聞けます!
シェフのおいしい試食も食べられるかも!?
ぜひお気軽にフェアにご参加くださいませ★
この記事を共有する
この記事つぶやく