青山・表参道・渋谷エリア(式場・ゲストハウス)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 首都圏
  4. 東京都の結婚式場
  5. 青山・表参道・渋谷の結婚式場
  6. シャルマンシーナ TOKYO
  7. シャルマンシーナ TOKYOのプランナーブログ「ベールダウン♪」

シャルマンシーナ TOKYO ●エスクリグループ

シャルマンシーナ TOKYO:表参道駅徒歩3分!緑溢れるチャペルがリニューアル。フロア貸切×美食でもてなす一日
表参道駅/銀座線・半蔵門線・千代田線表参道駅A2出口徒歩3分  アクセス/TEL

ベールダウン♪

更新:2012/6/24 22:24

こんにちは!プランナーの伊澤です♪ 本日はベールについてお話したいと思いますicon:emoji045

結婚式には欠かせないウェディングベールicon:emoji047
4.JPG



ベールはもともと、古代ギリシャ・ローマ時代からあったもので、魔除けのアイテムなのです!!ご存知でしたか!?

結婚式の際に、花嫁さんがベールをするのには、やはり魔除けの意味があります。

同時に、ベールはふたりを隔てる壁でもあり、
花婿さんがフェイスベールをあげてキスをするのは
ふたりの間の壁を取り払う儀式であるとされていますicon:emoji003

またベールに関わる人気の演出がベールダウンですicon:emoji043

ご新郎様がウェディングキスの前に行うベールアップは知っている方も多いと思いますicon:emoji017icon:emoji018
3.JPG



しかしベールダウンは入場前、または入場時にお母様にベールを下していただくものですicon:emoji059

花嫁さんの身支度であるベールを下ろすことには、
それまで愛情いっぱいに子育てをされてきたお母様の最後の役目という意味もあるといわれますicon:emoji056

「結婚おめでとう」「幸せになってね」

たった数秒の間で交わされる言葉に感動せずにはいられませんicon:emoji002
キリスト教式でも、人前式でも行えるこのベールダウンicon:emoji046
一生に一度の結婚式、ぜひやってみてはいかがですか??icon:emoji008
5.JPG

シャルマンシーナ TOKYOが気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る