シャルマンシーナ TOKYO ●エスクリグループ
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
シャルマンシーナのチームワーク
更新:2012/4/25 21:55
皆様、こんにちは。プランナーの竹野です。
シャルマンシーナTOKYOのブライダルサロンでは6月のOPENに向けて打ち合わせが進んでおります!
さて今日は姉妹店のお写真を使いながら私たちスタッフの想いをお伝えできればと思います。
どのスタッフもお打合せで伺ったおふたりのご希望を現実のものへするために想いを込めながら
当日の朝早くから準備をすすめさせていただきます。
まず当日の会場ではフラワープランナーがアトリエからフラワーアレンジを搬入し
セッティングが始まります。
![1.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770059542/blog/images/1-28d27.jpg)
霧吹きでお花に水分を与え、最終チェックし丁寧に飾られていきます。
あっ、ブーケも届きました~。
ホワイトベースのキャスケードにピンクがアクセントになってますね。
![2.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770059542/blog/images/2-4f69d.jpg)
キャスケードが長くて写真には納まりませんでした・・・。
ごめんなさい。
お花は種類も豊富でどんなふうにアレンジするか悩みますよね。
テーマカラーやお好みを伺いながら、フラワープランナーがご提案させて頂きますのでご安心ください。
お花のセッティングと並行して、サービスマンの手により引き出物やグラスの準備が進められます。何を注いでいるのでしょうか?
![3.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770059542/blog/images/3.jpg)
これはパンを召し上がって頂くためのオリーブオイルなんです。
シェフ厳選の早摘みオリーブから作られた逸品です。
そしてそして、こちらは司会者と音響スタッフです。マイクを持つ姿がまさにプロです!
![4.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770059542/blog/images/4.jpg)
お二人の想いを言葉にしてゲストへと伝えさせて頂きます。
音響スタッフの手元にはたくさんの資料と音源が・・・。
入場は32秒でドアオープン!
タイミングはばっちりです。
![5.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770059542/blog/images/5.jpg)
たくさんのスタッフでおおふたりの大切な日をお手伝いさせて頂いております。
夢の実現は、様々な会場で経験を積んできたシャルマンシーナのチームワークにお任せください。
素敵な一日となりますようにと願いを込めて、瞬間を大切にご一緒させて頂きます。
この記事を共有する
この記事つぶやく