福岡市・周辺エリア(式場・ゲストハウス)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 九州
  4. 福岡県の結婚式場
  5. 福岡市・周辺の結婚式場
  6. カノビアーノ 福岡
  7. カノビアーノ 福岡のプランナーブログ「ウェディングケーキの豆知識♪」

カノビアーノ 福岡 ●ディアーズウエディング

カノビアーノ 福岡:【天神駅すぐの好立地】貸切で過ごす全天候型の洗練空間で笑顔あふれる1日を!
西鉄福岡(天神)駅/西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅南口より徒歩6分、地下鉄空港線天神駅3番出口より徒歩9分、地下鉄七隈線天神南駅西12a出口より徒歩6分  アクセス/TEL

ウェディングケーキの豆知識♪

更新:2016/10/16 21:35

今では定番となっているウェディングケーキ
ケーキカットやファーストバイトも恒例のセレモニーですよね!!

披露宴の中で注目のシーンでもあるウェディングケーキですが、結婚式で行うことになった始まりはご存じですか??
ウェディングケーキの歴史は長く、古代ローマ時代にビスケットを花嫁の頭上に撒いたことが始まりと言われています。
ビスケットの原料である小麦は当時の主食だったため、生活に欠かせないものでした。
そのビスケットを粉々に砕き、花嫁の頭上に撒くことで収穫や子宝に恵まれるようにと願ったそうです。
そして御祝いに集まった人々が、ビスケットのかけらを拾い集めて食べ、二人の幸せを祈りながら幸福を分かちあっていたと言われています。
時は経ち、ビスケットをまくという風習からスパイスケーキやシュガーケーキを持ち寄るようになったそうです。
そして結婚式で見られる3段のケーキ。
こちらはこの時代に出来たと言われておりまして実はこのケーキには意味があります!
1段目は出席した人へのおすそ分け
2段目は当日欠席した人へのおすそ分け
3段目は未来の子供へ
という意味があるそうです。
始まりを知ると、今では当たり前に行うセレモニーが違って見えてきませんか?
みなさんもウェディングケーキを考える際、ぜひ参考にしてみてください!
そんなカノビアーノは毎日ブライダルフェア開催中!!

カノビアーノ 福岡が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る