ムービー(披露宴)
400年の伝統を今に伝える河文。名駅車で5分の美しい自然に囲まれた都心の隠れ家を貸切
名駅すぐ400年続く老舗料亭を一組限定貸切に。美しい景観と美食を振る舞う贅沢な時
披露パーティ
会場コンセプト
-
●着席数6名~90名
-
四季の移ろいを感じられる老舗料亭の庭園
-
清らかな気持ちで始まりの時を迎えていただきます
河文の象徴として大切に守られてきた石舞台で行われる挙式「水鏡式」ここから、ふたりの新たな一歩が始まる
お琴の生演奏を取り入れたり、水合わせの儀を行うなど、日本らしい艶やかな人前式が叶います。
-
「流れ床」の日本庭園の中央に佇む石舞台「水鏡」での和婚式
-
お庭を見渡せる回廊で風情あるお写真を
-
美しい水辺と緑を眺められる披露宴会場
-
板長の技が光る珠玉の1品をゲストの皆様に
1日2組限定で名古屋最古の老舗料亭を貸切りにした贅沢な結婚式が叶う「河文」
江戸時代は尾張徳川家御用達として、明治以降は中日本唯一の迎賓館として国内外の賓客たちに愛されてきました。 リノベーションで生まれ変わった会場×トレンドの新スタイルウエディングをご提案いたします。
樹齢400年の椎の木が見守り響き渡る琴の音色…誓いの時を他にはない特別な場所で
挙式会場(セレモニースペース)
料亭 河文 を代表する石舞台での挙式
-
●着席 6名 ~ 90名 、立食 6名 ~ 90名
-
●人前式
-
豊かな緑やおふたりの美しい晴れ姿を映しだす水鏡
-
このお庭は国際的にも有名な彫刻家・流 政之氏の作品
いつの季節も鮮やかな自然に彩られる『水鏡の間』。思わず深呼吸したくなるような空気が流れる
池に敷き詰められた薄い青色の石。庭園の景色を綺麗に映し出し 水鏡のような幻想的な雰囲気。
-
河文の象徴とも言える石舞台で挙式
-
日本の伝統を感じる白無垢
-
異なる家と家が一つになるという意味を込めて行う日本古来の儀式「水合わせの儀」
-
挙式を取り囲む木々はおふたりを盛大に祝ってくれているかのような晴れやかな舞台
これまでの伝統や格式を重んじた和婚ならではのセレモニー
「紅差しの儀」や「結びの儀」「水合わせの儀」などおふたりのご希望に合わせて経験豊富なウェディングプランナーが進行をご提案いたします。
まるで一枚の絵のように美しい水庭を一望する祝宴会場で過ごす、贅沢なひと時
披露パーティ
水鏡の間 純和スタイル
-
●着席数6名~90名
-
国賓の会食会に幾度となく使われてきた格式と趣のあるお部屋を披露宴会場としてご利用いただけます。
-
窓の外に広がる広大な庭を眺めながら、特別な空間で人生最良の一日をお過ごしください。
河文の象徴、四季の風景を映す水庭で「両家の始まり」を迎えて
長い歴史の中で、数々の賓客を迎えてきた由緒のある会場であり、大きなガラス窓からは水面に美しく光が反射する「水鏡」と、四季折々の表情が趣深い日本庭園を一望出来ます。
-
風光明媚な景色と、美食に浸る時間がゲストへの贈りものになる
-
自然光も入ってくる大きな窓がある開放的なご披露宴会場
-
披露宴会場の華やかなお花、フローリストによるお二人らしい会場装花
-
庭園を眺めながら過ごす温かなひととき
料亭の珠玉のお料理や温かなおもてなしをおふたりのゲストへ届けるご披露宴
名古屋出身の建築家・谷口吉郎が1973年に設計した「水鏡の間」。ホテルオークラや赤坂御用地のお手本になったとも言われる歴史的建造物です。畳の広間から絨毯のバンケットへと生まれ変わり、現代のスタイルにあったご宴席を演出しています。
G20にも選ばれたおもてなしが叶う特別な料理、ゲストに合わせて贅沢なおもてなしを
料理・ケーキ
-
1組1組板長との料理打ちあわせ有。オリジナルメニューの作成も可能
-
お子様から祖父母様まで全員が満足いただけるお料理を
-
素材の味を存分に生かした会席料理でゲストをおもてなし
創業より伝わるお料理でおもてなし
江戸時代から400年以上の歴史を誇る名門として伝統の味と技法、そして、お客様の好みに合った味を探求する心を継承しています。 一品ずつ選ぶ、こだわり抜いたオリジナルメニューでおもてなしいたします。料亭ならではのお料理は愛知県で行われたG20での各国外相にもお喜びいただいております。
-
ご年配の方も召し上がりやすい会席料理
-
板場が会場の真横に隣接されているのでお椀もアツアツ
-
目でも舌でも楽しめる料亭河文伝統の会席料理
-
パティシエがいる料亭だからこそ、デザートまでこだわる
板場のこだわり
「出来たてを召し上がっていただきたい」という想いから、披露宴会場に隣接した板場(調理場)を設置しております。 温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに、お召し上がりいただけるよう配慮して、 最高のタイミングでおもてなしをいたします。
登録有形文化財×トレンドの洗練されたウエディング
披露パーティ
水鏡の間 和洋折衷ウエディング
-
●着席数6名~90名
-
会場装花やテーブルのレイアウトで、幅広いパーティバリエーションを演出できる
-
華美な演出なしでも美しい風景があれば、心華やぐパーティが叶う
一生に一度の時間を実らせる おふたりの希望を叶えたご披露宴を
和も洋もセンスフルなコーディネートが叶うモダンな会場だからこそ、艶やかなお着物も華やかで美しいウェディングドレスもどちらも映え、ゲストにとってもより印象深いご結婚式に。
-
会場内に差し込む明るい自然光と水辺の美しい眺め
-
記憶に残る空間を優雅につかった演出を
-
料亭のお料理も専任のパティシエ特製のデザートも楽しんで
ウェディングアイテムひとつひとつから当日のサービスまで細部までこだわったパーティー
THE TREAT DRESSINGの専任コーディネーターが新婦様のご希望に合わせて和洋のお衣装や合わせるお小物をご提案いたします。お料理も板長とのお打合せでおふたりのご希望の産地の食材を使用したりこだわっておもてなしをお届けします。
どこか懐かしく、温かい空気に包まれる。季節や時間帯によって異なる表情を愉しめる
ロケーション
-
まずふたりを出迎えるのは重厚感漂う表門
-
ここからふたりに結婚式は始まる
緑が生い茂る春、打ち水が涼しげな初夏、紅葉が美しい秋、門松が飾られる冬…玄関先から四季を感じられる
江戸時代は尾張徳川家御用達の御馳走処として、明治以降は中日本唯一の迎賓館として 国内外の賓客たちに愛された歴史深いこの場所が結婚式の舞台となります。
-
都心とは思えない緑広がる石舞台
-
キャンドルの灯りのなか純白のドレスが美しく映える
-
暖簾をくぐり一歩足を踏み入れれば、温もりに満ちた空間が広がる
伝統と新しさ
料亭 河文は、いつの時代も進化を続けています。 例えば、靴を履いたままお上りいただける館内、エレベーターの設置など、 料亭の品格を守りながらも、より多くのお客様に足を運んでいただける建物として整備をしています。 江戸時代から続く歴史と格式を礎に、50年先を見据えて、広く多くの方に愛される空間作りを追及しております。
厳かな佇まいの夜の河文
ロケーション
-
一歩足を踏み入れた瞬間から始まるおもてなし
-
会場「水鏡の間」から見た夜のお庭は松明が灯って上質な雰囲気に
-
ディナータイムもみなさまをおもてなしいたします
-
登録有形文化財の外観もライトアップがされてお越しの際とは違った雰囲気でお見送り
非日常のシチュエーションが、思い出の写真を美しく彩る
撮影スポット
-
美しく水面が揺らめくトワイライトからのお時間
-
ドレスが映えて幻想的な雰囲気に
400年続く老舗料亭の趣ある建物に
伝統のある料亭 河文のなかで 美しいフォトジェニックな撮影もお楽しみいただけます。
-
重厚感のある空間に軽やかなドレスが映える
-
色鮮やかな刺繍が目を引く和装。料亭の外観前がしっくりと馴染む
-
鮮やかな緑のロケーションを背景にした撮影も、料亭内で叶う
-
国内外の賓客たちに愛されてきた場所で、特別な1枚を残そう
伝統の中に新しさを取り入れた、唯一無二の料亭ウェディング
和の雰囲気のなかでも定番になりすぎない、おふたりらしさを表現する一日を。料亭を貸切にしてお過ごしいただけるからこそ、プライベート感のある特別なお時間を過ごしていただけます。
四季の風景を映す水辺のある庭園でおふたりの始まりを迎えて
披露パーティ
水鏡の間 スタイリッシュウエディング
-
●着席数~90名
-
都心にいることを忘れるほど豊かな緑の日本庭園、木々を映し出す美しい水辺。
伝統のある料亭に現代のセンスを取り入れた上質な空間
長い歴史の中で、数々の賓客を迎えてきた由緒のある会場であり、大きなガラス窓からは水面に美しく光が反射する「水鏡」と、四季折々の表情が趣深い日本庭園を一望出来ます。
-
樹齢400年の木々に囲まれた神聖な場所
-
クラシカルな雰囲気の中でのドレスが他にはない雰囲気
-
時を経た場ならではの深い寛ぎに満ちた空間
人と差をつける和モードスタイルは、トレンド感度の高い大人花嫁からも支持される
目上のゲストをご招待するのにも相応しい格式のある雰囲気ながら、コーディネートはおふたりのセンスを取り入れたスタイルに。専任のフラワーコーディネーターがご希望に合わせて提案し実現いたします。
『色打掛とTOMOKOIZUMIのドレス』異なるスタイルのウエディング
披露パーティ
パーティーレポート
-
●着席数4名~90名
-
TOMO KOIZUMIとTHE TREAT DRESSINGの誇るアトリエチームが一丸となり制作。
-
光が差し込む会場だからこそ、柔らかなアイボリーのTOMO KOIZUMIのドレスが上品に透明感を放つ
運命を感じたウェディングドレスを身に纏って
ゼロから何十時間もの時間をかけて全てハンドメイドで作成した特別なドレス。光が差し込む会場だからこそ、柔らかなアイボリーのオーガンジーフリルが上品に透明感を放ちます。フェミニンなフリルを引き締めるダークパープルのウエストベルトと袖がポイントとなり、全体を品よくエレガントに。
-
ペンライトを持ったゲストの皆様に迎えられての再入場
-
イエローとホワイトのシュガーフラワーが散りばめられた"マーガレット"のウェディングケーキ
-
洗練さと凛とした印象をもつ紋付袴と黒の色打掛での和装人前式
-
みなさまに見守られながら石舞台での【誓いの言葉】
和装と洋装をどちらも叶う料亭河文ならではのウェディング
石舞台での挙式は、色打掛のなかでも最も格式の高い黒のお色味で登場された新婦様。歴史ある石舞台の場に佇む凛としたおふたりの和装姿。パーティーはドレスとタキシードスタイルにチェンジされ、より印象深く皆様に記憶に残ります。
職人パティシエが作るデザートは素材をいかした本格的なものばかり
料理・ケーキ
-
パティシエ手作りの和のデザートビュッフェも人気の演出
-
和栗のモンブランなど四季を表現するデザートは、女性ゲストから人気
-
西尾抹茶のチーズケーキ。この土地の素材もふんだんに使用する
料亭ならではの甘味にゲストも心ときめくお時間
素材を活かした味わい深さ、フルコースの締めくくりの彩り豊かなデザートはおふたりからゲストへのおもてなしの演出として人気です。
-
ウェディングケーキの種類の豊富にご用意
-
季節のフルーツを使った見た目も鮮やか
-
シャッターチャンスのケーキ入刀セレモニー
パティシエと一から考えるおふたりだけのオリジナルウエディングケーキ
フルーツや当日のドレスやブーケ、会場装花に合わせたデザインのウェディングケーキ等、おふたりのご希望を叶える特別なケーキを。
待つ時間も楽しめるようこだわった待合室やゲスト用 の着替え室、クロークも完備
付帯設備
-
都会の中心にありながらも、一歩足を踏み入れるとそこには別世界が。目に優しい緑が広がる館内。趣深い表門をくぐると、滝や小川のせせらぎが迎えてくれる
-
親族専用の待合は畳の個室でゆっくりとくつろげる
-
来賓専用の待合は、まるで貴賓室のような趣のあるつくり
-
来賓専用の待合からは、お庭をゆっくりと愛でることができる
-
都会の中心とは思えない非日常的な空間
小人数にもぴったりのアットホームな会場で、親族との絆を深めていただけるお時間を
披露パーティ
少人数パーティーにも対応
-
●着席数6名~90名
-
開放的な空間でゲストとの歓談を楽しむひととき
親しいゲストの皆様がおくつろぎいただける料亭の空間
料亭の解析料理に舌鼓を打っていただきながら、外の美しい庭園もお楽しみいただける開放的な空間。自然と楽しげな会話が続くお時間に。
-
色打掛や白無垢など、伝統的な和装もしっくりと馴染む
-
地産地消にこだわった愛知ならではのお料理も
-
セレクトする装花やペーパーアイテムにトレンド感を忍ばせて
少人数婚だからこそ細部までおふたりらしさにこだわって
板長とのお打合せで、おふたり出身地ゆかりの食材やお料理をご婚礼会席にご用意することも可能。ゲストの皆様もこだわりのお献立に笑みが溢れ、より一層お食事をお楽しみいただけます。
大きな窓から石舞台と庭園をのぞむ日本家屋での厳かな挙式
挙式会場(セレモニースペース)
新用亭
-
●6~60名様
-
●人前式(ドレス・和装)
-
格式がありながらも落ち着く温かな空間
天候に左右されない、石舞台をバックに日本庭園のある緑豊かな挙式会場
国の文化財にもなっている由緒正しい日本建築の一部屋を、セレモニースペースとしてご利用いただける挙式プランがございます。
-
大きな窓からは四季折々の木々と石舞台のある中庭が一望できる
-
都会から切り離されたような静けさと、やすらぎに満ちた空間が広がる
-
時代を超えて愛され続ける料亭ならではの厳かな人前結婚式
-
和装だけでなく洋装も映える
和装も洋装もおふたりらしい内容で行う挙式スタイル
窓の外に広がる「流れ床」の日本庭園を背景に、ご家族・ご親族やご友人に囲まれてアットホームで温かな人前式を挙げていただけます。
料亭からも近く歴史ある神社で執り行える、本格的な神前式にも対応
挙式会場(神社)
神前式/河文周辺の神社
-
●6~60名様まで
-
●神社式 近隣3か所の神社をご紹介
-
「昔から憧れていた花嫁行列をしたい」という花嫁に人気なのが、提携神社で行う神前式
神社に祀られている神様の前に、厳かに結婚を誓う「日本古来の伝統的な挙式スタイル」
家族との縁や結びつきに感謝の意を込めるこの挙式は、日本人としての伝統を重んじるだけではなく、ご家族との絆を感じられる時間です。
-
希望に合わせて「那古野神社」、「愛知縣護国神社」、「川原神社」などを紹介
-
白無垢姿は、祖父母世代からも喜ばれそう
-
神社から会場間の送迎や、専属ヘアメイク・カメラマンの神社への同行なども丁寧に段取る
-
料亭内の控室で花嫁支度をしてから神社に向かえる
経験豊富なプランナーのサポートがあり安心
本格的な神前式をご希望されるお客様には、愛知縣護国神社、那古野神社、川原神社、熱田神宮など、由緒正しき神社を紹介させていただいております。
質の高いサービスから 「G20愛知・名古屋外務大臣会合」の会場に選ばれた実績も
スタッフ
-
婚礼当日、ゲストにサービスを行うのは、普段から料亭で要人たちの接客を担当している仲居
料亭ならではの風情と温かなおもてなし
大事なのは、おもてなしの心。 心を込めたお料理とともに、貴重な一時をお過ごしいただく場を提供していきたい。 時代を超え受け継がれてきた想いを胸に皆様をお迎えいたします。
-
同料亭には、全国で数多くの式場を手掛けるPlan・Do・Seeグループのスタッフがいる
-
想像を超えるスタッフの提案と、歴史ある料亭が見事に融合
-
ふたりの想いに寄り添いこれまでにない結婚式を作り上げる
-
ゲストに合わせた繊細な心遣いが滲み出るのは、日常的に客人をもてなす料亭だからこそ
お客様のご希望を汲み取り心地よいサービスをご提供
400年続く料亭にお越しくださるお客様のご期待を超えた 心落ち着くあたたかなサービスを。新郎新婦様もゲストの皆様にも特別なひとときをお約束します。
料亭ならではの、また料亭の粋を超えた多彩な演出が華を添える
ロケーション
-
広大な庭園でのロケーション撮影も人気
-
四季折々の風情あふれる中で特別な撮影が叶う
-
名古屋城をバックに
-
四季折々の表情を楽しめる庭園
-
結婚式をしてくださる方限定の前撮りプランをご用意
-
ドレスも和装もどちらも素敵な写真が撮影できる
落ち着いた雰囲気の河文にぴったりの上質なウェディングドレス
衣裳
-
衣装は河文オリジナルブランドの【THE TREAT DRESSING】でセレクトできる
NY、パリ、ミラノ、ロンドンなど世界中のアトリエから最新ドレスをセレクト
THE TREAT DRESSING というドレスショップ名には “おもてなしのドレス” という意味合いが込められています。 人生最良の日、愛するパートナーと誓いを交わし 大切なゲストをおもてなしする日に纏うドレスだからこそ 特別な1日にふさわしい“本物のドレス” を纏ってほしい。「日本の花嫁はもっと素敵に、もっと美しくなれるはず」 「もし、私が花嫁だったら」 全てはこの想いから始まりました。TREAT THE DETAILS
-
ドレスから小物までトータルでコーディネート
-
上質でシンプルなデザインも豊富
-
世界中からセレクトされた最旬のドレスが並ぶ店内
TREAT THE DETAILS
ドレスだけではなく、アクセサリーやウエディングシューズ ベールやグローブなど、ブライズスタイルに必要な全てのアイテムが揃う。 頭の先からつま先までトータルに自分らしくコーディネートされた、セオリーにとらわれない 自由でファッショナブルなブライズスタイルをご提案。
THE TREAT DRESSING 古風な和装から最先端まで豊富にラインナップ
衣裳
-
杜若(かきつばた)/奥ゆかしい魅力を感じさせる色合いの着物
-
お気に入りの一着を見つけて
-
自然の彩りを、衣の色を組み合わせて表現する着物
庭園のある料亭 河文ならではの美しい雰囲気のなかで趣あるお写真を
美しい日本の伝統に敬意をはらい古典の柄行にこだわる THE TREAT DRESSINGの着物 。純真な白を身に纏う、格式高い正礼装 “白無垢” 細やかな意匠と技法で晴れの日に相応しい“色打掛” お引き摺りが優雅で女性らしい印象の“本振袖” あなたらしい特別な着こなしをご提案します。
-
草花や木々が見せる自然の彩りを 衣の色を組み合わせて表現する “襲色目(かさねいろめ)”
-
古くは上流階級の女性が“打ち掛けて羽織る”着物であった色打掛は華やかで格調高い装いです
着物は正絹にこだわり糸や色艶も美しい逸品が揃います
白無垢や色打掛、本振袖などお召になりたい場面に合わせて専任のコーディネーターがご提案。着物に合わせる小物もカラーコーディネートをお楽しみいただけます。
伝統的な和婚とおもてなしでおふたりもゲストも笑顔溢れる一日
披露パーティ
水鏡の間
-
●着席数~90名
-
挙式を行う石舞台は緑に包まれており白無垢が一層美しく映えます
-
お祝いの雰囲気を包み込むお琴の音色
-
お着物姿をご家族ご友人皆様にご覧いただきながら執り行う和装人前式
ゲストに温かく見守られながら行う料亭河文ならではの人前式
石舞台を取り囲むようにおふたりのご家族がご友人の皆様が見つめるなか、おふたりが登場。新婦様様はお母様からの紅差しの儀を行い、夫婦になる誓いを皆様の前で立てていただきます。樹齢400年の椎木や豊かなお庭の緑に囲まれながら、差し込む柔らかな木漏れ日のなか神聖な挙式が行われます。
-
披露宴会場からは先程挙式を行った石舞台やお庭がご覧いただけます
-
洋装へお色直しをされたおふたりは扉からではなくサプライズでお庭から入場
-
愛知ならではのひつまぶしを振る舞うおふたりのおもてなし
-
おしゃれな装花で彩られた会場に溢れる皆様の笑顔
お庭を望める明るい披露宴会場では料亭ならではの上質なお料理やサービスをお届けいたします
可憐な装花に彩られ、大きな窓からはお庭の明るい雰囲気をお楽しみいただける披露宴会場「水鏡の間」。神聖な挙式の後は本格的なお料理とおもてなしをゲストへ届けながら、おふたりはゲストとたくさん会話をお楽しみいただきます。ゲストの皆様も一日を通して笑顔が溢れる温かなご披露パーティー。
名古屋 河文のすべてのフォト・ムービー
すべてのフォト・ムービー(21)
- すべてのフォト
- ムービー(披露宴)
- 名駅すぐ400年続く老舗料亭を一組限定貸切に。美しい景観と美食を振る舞う贅沢な時
- 樹齢400年の椎の木が見守り響き渡る琴の音色…誓いの時を他にはない特別な場所で
- まるで一枚の絵のように美しい水庭を一望する祝宴会場で過ごす、贅沢なひと時
- G20にも選ばれたおもてなしが叶う特別な料理、ゲストに合わせて贅沢なおもてなしを
- 登録有形文化財×トレンドの洗練されたウエディング
- どこか懐かしく、温かい空気に包まれる。季節や時間帯によって異なる表情を愉しめる
- 厳かな佇まいの夜の河文
- 非日常のシチュエーションが、思い出の写真を美しく彩る
- 四季の風景を映す水辺のある庭園でおふたりの始まりを迎えて
- 『色打掛とTOMOKOIZUMIのドレス』異なるスタイルのウエディング
- 職人パティシエが作るデザートは素材をいかした本格的なものばかり
- 待つ時間も楽しめるようこだわった待合室やゲスト用 の着替え室、クロークも完備
- 小人数にもぴったりのアットホームな会場で、親族との絆を深めていただけるお時間を
- 大きな窓から石舞台と庭園をのぞむ日本家屋での厳かな挙式
- 料亭からも近く歴史ある神社で執り行える、本格的な神前式にも対応
- 質の高いサービスから 「G20愛知・名古屋外務大臣会合」の会場に選ばれた実績も
- 料亭ならではの、また料亭の粋を超えた多彩な演出が華を添える
- 落ち着いた雰囲気の河文にぴったりの上質なウェディングドレス
- THE TREAT DRESSING 古風な和装から最先端まで豊富にラインナップ
- 伝統的な和婚とおもてなしでおふたりもゲストも笑顔溢れる一日
挙式会場(3)
披露パーティ(8)
ロケーション(3)
今週末予約可能なブライダルフェア
-
9/6土イチオシ 無料
年1BIG【当館人気No.1★150万特典】3万試食×挙式×6万ギフト
所要時間:2時間30分程度
残席わずか◆豪華150万特典×伝統の挙式体験!G20で国賓に喜ばれた貸切料亭での最上おもてなし体験&河文名物の3万円相当の会席フルコース試食【1軒目見学の方へ】カワブンレストラン2万円食事券プレゼント
-
9/6土無料
【料理重視の方へ】料亭の味を実体験◎近江牛×海老豪華3万試食
所要時間:2時間30分程度
【料理重視の方必見BIGフェア◆】大人気の近江牛やイセエビ、雲丹や鮑など贅沢3万円フルコース試食《1軒目来館で》豪華6万ギフト付《午前来館で》伝統の挙式体験
-
9/7日イチオシ 無料
直前OK!150万特典【和洋どちらも叶う】貸切料亭W*3万試食×挙式
所要時間:2時間30分程度
残席わずか◆豪華150万特典×伝統の挙式体験!G20で国賓に喜ばれた貸切料亭での最上おもてなし体験&河文名物の3万円相当の会席フルコース試食【1軒目見学の方へ】大人気カワブンレストラン2万円食事券プレゼント
-
9/7日無料
【6名より可】10名69万円~無料試食付き少人数婚プラン相談会
所要時間:2時間30分程度
安心の一軒家貸切×伝統の味で叶える、少人数婚ならではのおもてなしをフェアで体感【1軒目見学の方へ】カワブンレストラン食事券プレゼント【午前中来館の方へ】駐車場代orタクシー代プレゼント