ホテルメトロポリタン盛岡 NEW WING ●JR東日本ホテルズ
カテゴリ
☆ジューンブライドシーズン到来☆
更新:2017/5/29 10:44
みなさんこんにちは
あと数日でいよいよ
ジューンブライドシーズン
が到来です
私たちのホテル
でもこの時期に
結婚式
を挙げられる
幸せなカップル
がたくさんいらっしゃいます
ジューンブライド
よく聞く言葉ですがいったいどうゆう意味なの
?
と疑問に思われている皆さまに今日は
ジューンブライド
についてお話をします

「JUNE
(6月)」「Bride
(花嫁)」という言葉から成る
「
ジューンブライド
(June Bride)」
「6月の花嫁
」という直訳になりますが
これは「
6月に結婚した花嫁は幸せになれる
」という
ヨーロッパの言い伝えに
由来しています
この言い伝え
ができたのには諸説ありますが、有名なものとしては
女神「JUNO」説
6月の月名である「JUNE
」とローマ神話で
結婚
をつかさどる女神である「JUNO
」に由来しており
6月は結婚や女性の権利を守護する「JUNO
」の月
この月に
結婚する花嫁はきっと幸せになるだろう
というものです
言い伝えや縁起
を大切にする私達日本人にとってはとっても
素敵な月
ですよね
その他少し現実的な一説としては次のような説もあります
結婚解禁説
その昔農作業の妨げとなることから
ヨーロッパでは3月4月5月の3ヶ月間は結婚が禁じられていました


そのため結婚が解禁となる6月に結婚式を挙げるカップルが多く
その分祝福も多かったため多くの人から祝福される
6月の花嫁は幸せになれるだろう
という言い伝えです
私たちの地域柄も農作業が落ち着く
という理由から6月
に並び11月
も
大変人気のシーズン
でこの説もとても説得力
がある感じがします
いずれにしても
幸せムードいっぱいの6月
今からとても楽しみです
人気のシーズン
ですので皆さん
来年の6月
のご予約等もどうぞお早めに
皆さんのご来館を心よりお待ちしております


あと数日でいよいよ



私たちのホテル








よく聞く言葉ですがいったいどうゆう意味なの

と疑問に思われている皆さまに今日は




「JUNE


「


「6月の花嫁

これは「


ヨーロッパの言い伝えに


この言い伝え



6月の月名である「JUNE

結婚


6月は結婚や女性の権利を守護する「JUNO


この月に



言い伝えや縁起




その他少し現実的な一説としては次のような説もあります



その昔農作業の妨げとなることから

ヨーロッパでは3月4月5月の3ヶ月間は結婚が禁じられていました



そのため結婚が解禁となる6月に結婚式を挙げるカップルが多く

その分祝福も多かったため多くの人から祝福される
6月の花嫁は幸せになれるだろう


私たちの地域柄も農作業が落ち着く



大変人気のシーズン



いずれにしても


今からとても楽しみです

人気のシーズン




皆さんのご来館を心よりお待ちしております


この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ
コメントを書く