ガーデンベルズ宮崎 ●メモリード宮崎
今日もブログ当番が逃走・・・(T。T)//
更新:2010/1/17 21:47
あのぉ~..........(-。-)
今日もブログ更新予定のコーディネーターが
足早に帰りました(@。@)
ってことでぇぇぇぇぇぇ
今日もやっぱりEggplantですゴメンナサイ
今日はたまにはプランナーらしく行こうと思います
有名なお話ですが・・・
結婚式で新郎、新婦の立ち位置を気にしたことがありますか?
思い浮かべてください・・・
そう必ず新郎が右、新婦が左なんです
これは偶然にそうではなく、理由があるのです
昔、昔.....
西洋で花嫁を花婿が奪い合う時代だった頃にさかのぼります
花婿は右手にサーベルを持ち、
花嫁を奪おうとする男性たちから花嫁を守るために
左手に花嫁を
そこから花婿(新郎)は右側と決まっていたのです
いい話ですねぇ~
ところで心理学的には・・・???
多くの人にとって右手は利き手で、そのことから、
身体の右側は活動的で力強く、優勢な空間であり、
左側は自由度が低く、力の弱い空間なのです。
この結果からも分かるように、
左側にいる人は立場の弱い存在ということになります
つまり右側の人が左側の人をリードしているわけです
皆さん!思い出してみてください
あなたはいつもどっちに立っていますか???
「そういえば俺、左側にいるなぁ~」って思った新郎様・・・
あなたは知らないうちに新婦様に守られているのでは??
この記事を共有する
この記事つぶやく
コメントを書く